Yahoo! JAPAN

南足柄で市内巡視 通学路で安全呼び掛け

タウンニュース

出発前、市役所正面玄関前に集結する参加者

南足柄市は4月14日、「春の全国交通安全運動」に合わせ、学童の通学時間帯に市内巡視を実施した。この活動は、市民への意識の啓発と、悲惨な事故の防止を目的とするもの。

出発に先立ち、市交通安全対策協議会長である加藤修平市長は「本市は5年連続死亡事故ゼロを継続中です。引き続き、市民の皆さまへの啓発にご協力をお願いします。これからも諸活動を通して、交通安全対策を一層推進していきます」と、安全な街づくりへの決意を示した。

巡視は加藤市長や鴨下昭宏松田警察署長らが参加した。指導車を先頭に白バイ、パトロールカー、市長車、市の共用車などが巡回。南足柄小学校裏や足柄台中学校前、和田河原駅前など、市内の主要な通学路や交差点を巡り、通行する自動車や自転車の運転者、歩行者に対し、安全運転と交通ルール遵守を呼びかけた。

南足柄市における2024年中の交通事故発生件数は82件(前年同数)、負傷者数は95件(前年比3件増)だった。また、死亡事故は0件で、神奈川県交通安全対策協議会から感謝状が贈られている。

【関連記事】

おすすめの記事