Yahoo! JAPAN

お米高騰でパン派急増中! 「時短トースト&サンドイッチレシピ」9選

きょうとくらす

きょうとくらす

最近、「お米が高くなったから、朝はパン派に切り替えました」という声をよく耳にします。特に忙しいパパママにとっては、手軽に準備できるパンは強い味方。でも、毎朝同じメニューじゃ飽きてしまいますよね。

そこで今回は、簡単にできるトースト&サンドイッチのレシピをご紹介。冷凍保存もでき、時短でラクなのに子どもも喜ぶこと間違いなしの美味しさです。食費も時間も無駄なく、賢く朝をスタートさせましょう◎

1:玉子サンド

画像:ikura

材料

食パン(8枚切り)・・・4枚
卵・・・2個
マヨネーズ・・・大さじ2
塩コショウ・・・適宜
バター又はマーガリン・・・適宜
マスタード・・・適宜

作り方

(1)卵は固ゆでにし(約12分茹でる)、殻をむき粗く潰して、塩コショウ、マヨネーズで和える。

(2)食パン4枚の隅々までバターもしくはマーガリンとマスタードを塗り、(1)の玉子を2等分してのせ、食パンでサンドする。少し落ち着いてから横に3等分にして切り分ける。

(3)サンドイッチを一切れずつラップし、冷凍庫で冷凍する。

2:ハムチーズサンド

画像:ikura

材料

食パン(8枚切り)・・・4枚
ハム・・・4枚
スライスチーズ・・・2枚
きゅうり・・・1本
マヨネーズ・・・適宜
塩・・・適宜
バター又はマーガリン・・・適宜
マスタード・・・適宜

作り方

(1)きゅうりはへたを切り落とし、半分の長さに切り、薄くスライスする。塩を少量振りしばらく置き、水気をふき取る。

(2)食パン4枚の隅々までバターもしくはマーガリンとマスタードを塗る。(1)のきゅうり、マヨネーズ、ハム、スライスチーズの順にのせ、食パンでサンドする。少し落ち着かせてから、横に3等分に切る。

(3)サンドイッチを一切れずつラップし、冷凍庫で冷凍する。

3:クリームチーズ&ジャムサンド

画像:ikura

材料

食パン(8枚切り)・・・4枚
お好みのジャム・・・大さじ2
クリームチーズ・・・適宜

作り方

(1)食パンの隅々までクリームチーズを塗り、ジャムを大さじ1ずつパンに乗せ食パンでサンドする。少し落ち着いてから横に3等分に切り分ける。

(2)サンドイッチを一切れずつラップし、冷凍庫で冷凍する。

4:焼き芋トースト

画像:ikura

材料(2枚分)

食パン(6枚切り)・・・2枚
市販の焼き芋・・・1本
バター(トッピング用)・・・10g
塗る用バター(またはマーガリン)・・・適量
※仕上げ用はちみつ・・・適量

作り方

(1)6枚切りの食パンにバターまたはマーガリンを塗り(すみずみまで)、市販の焼き芋を1cm幅に切りパンの上に乗せ、バターを5gずつ焼き芋の上に乗せラップをして冷凍保存する。

(2)食べるときにラップを外しトースターで7分ほど焼く(冷たければ加熱時間を少しずつ足す)。食べるときにお好みではちみつをかける。

5:焼き鳥チーズトースト

画像:ikura

材料(2枚分)

食パン(6枚切り)・・・2枚
焼き鳥缶詰・・・1缶
刻みネギ・・・適量
マヨネーズ・・・適量
ピザ用チーズ・・・適量
塗る用バター(またはマーガリン)・・・適量
オリーブオイル・・・少々
※七味唐辛子

作り方

(1)食パンにバターまたはマーガリンを塗り(すみずみまで)、食パンの縁にマヨネーズを土手のように絞る。中央にピザ用チーズ、焼き鳥缶、刻みネギを乗せラップをして冷凍保存する。

(2)食べる時にラップを外し、ネギの上にオリーブオイルを少々かけトースターで7分ほど加熱する(冷たければ加熱時間を少しずつ足す)。食べる時にお好みで七味唐辛子を振る。

6:マヨしらすトースト

画像:ikura

材料(2枚分)

食パン(6枚切り)・・・2枚
しらす・・・適量
冷凍枝豆・・・適量
マヨネーズ・・・適量
オリーブオイル・・・少々

作り方

(1)食パンにマヨネーズを塗り(すみずみまで)、しらすと冷凍枝豆を乗せラップをし冷凍保存する。

(2)食べる時にラップを外し、しらす全体にオリーブオイルを少々かけトースターで7分ほど加熱する(冷たければ加熱時間を少しずつ足す)。

7:海老グラタントースト

画像:ikura

材料(2枚分)

食パン(6枚切り)・・・2枚
市販のホワイトソース(70g入り)・・・1袋
むきエビ・・・6尾
ピザ用チーズ・・・適量
オリーブオイル・・・少々
※パセリのみじん切り

作り方

(1)食パンにホワイトソースを塗り(すみずみまで)、ピザ用チーズと茹でて冷ました海老を乗せ黒コショウを振り、ラップをして冷凍保存する。

(2)食べる時にラップを外し、海老全体にオリーブオイルを少々かけトースターで7分ほど加熱する(冷たければ加熱時間を少しずつ足す)。食べる時にパセリのみじん切りをトッピングする。

8:アップルトースト

画像:ikura

材料(2枚分)

食パン(6枚切り)・・・2枚
りんご・・・1/2個
クリームチーズ・・・適量
グラニュー糖・・・少々
バター・・・5g
シナモンパウダー・・・少々

作り方

(1)食パンにクリームチーズを塗り(すみずみまで)、薄くスライスしたりんご、ちぎったバターを乗せ、グラニュー糖とシナモンパウダーを少々振りラップをして冷凍保存する。

(2)食べる時にラップを外し、トースターで7分ほど加熱する(冷たければ加熱時間を少しずつ足す)。

9:ピザトースト

画像:ikura

材料(2枚分)

食パン(6枚切り)・・・2枚
ピザソースまたはケチャップ・・・適量
ベーコン・・・適量
ピーマン・・・1個
ピザ用チーズ・・・適量
※タバスコ

作り方

(1)食パンにピザソースまたはケチャップを塗り(すみずみまで)、ピザ用チーズ、カットしたベーコンとピーマンを乗せラップをして冷凍保存する。

(2)食べる時にラップを外し、トースターで7分ほど加熱する(冷たければ加熱時間を少しずつ足す)。お好みでタバスコをかける。

冷凍庫にストックしておけば、毎日の朝ごはんが楽になります。しかもこどもの好きな食材もいろいろなので、飽きることなく食べられますよ。是非作ってみてくださいね。

写真・文/ikura 編集/きょうとくらす編集部

【画像】ikura

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  2. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  3. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  4. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  5. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  6. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  7. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル
  8. 【朗報】丸亀製麺の無料トッピングが6種類から8種類に増加!「わかめ」と「しび辛ラー油」が追加キターー!!

    ロケットニュース24
  9. <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です

    ママスタセレクト
  10. 「パンとエスプレッソと」から“ふわもち”ワッフル専門店が嵐山にオープン

    PrettyOnline