Yahoo! JAPAN

米関税15%だったら何とかなる

文化放送

日米の関税交渉は15%で妥結した。7月29日「長野智子アップデート(文化放送)」では、経済評論家の佐藤治彦が15%は妥当かどうか語った。

佐藤「少なくても市場は、あっという間に2日間で株価が2000円も上がったということは明らかですし、日本の経済界のトップの方々は『これだったら何とかなる。よくやってくれた』というような表現が多かったですよね。私自身は正直言いまして、自動車関税がどうなるかっていうことが最大の注目ポイントでした。もちろん一般の関税がどこまで下がるかということに関していえば、アジアの国々が大体19%だったので10%台で収まるだろうなと想像はしていたんですよ。ただ自動車に関していえば、トランプさんは凄く日本からの輸入に対してこだわっているじゃないですか。またトランプさんが今回再選したのはアメリカの自動車産業で働いている方の支持があって当選したわけですから、自動車関税は心配していたんです。ところが27.5%だったものが15%で落ち着いたので正直びっくりしました」 

鈴木アナ「これは本当に計算式がややこしいんですが、本来、自動車の関税は2.5%。そこに25%乗っけるぞとアメリカは言ってきたので足し算すると27.5%になるわけです。ところが、ここにきて25%を半分にして12.5%にする。そこに元々の2.5%を乗っけて15%になったということなんです」 

佐藤「これだったら自動車メーカーは何とかなると言っています。今、円安じゃないですか。日本の自動車メーカーって円が115円の時でも何とかなっていたわけですよね。さらに今、大手の自動車メーカーの中では為替の予算レートを大体135円から140円に設定しているところが多いんです。つまり今よりも7~8%は円高で予算を組んでいるわけです。ということは15%であれば、厳しいですけど何とか受け入れられるんじゃないかと思います」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市北区】ほんの少しだけ日常から離れて…「赤椿」でぬくもりのある器と喫茶を愉しむ贅沢なひとときを

    肥後ジャーナル
  2. <子どもメガネの気になる疑問>学校で目の健康の授業って少なくない?Zoffの出張授業があるらしい

    ママスタセレクト
  3. 京都駅に焙じ茶専門店が新登場![HOHO HOJICHA 京都駅八条口店]がオープン

    Leaf KYOTO
  4. 虫エサ界のニューフェイス『ミナミホンムシ』をキス釣りとハゼ釣りで使ってみた

    TSURINEWS
  5. 上昇ムードのヤクルトは45日ぶり高梨裕稔で首位叩き狙う、長期ロード初戦の阪神は“燕キラー”伊藤将司

    SPAIA
  6. “Jun Yasunaga”に憧れた「NBA少年」がキングス新社長に… 岸本隆一と『同期入団』仲間陸人氏の濃密な歩みと、初のうちなんちゅ社長として見据える未来

    OKITIVE
  7. 【道の駅 朝日(朝日みどりの里)物産会館 喫茶コーナー】ドライブのひと休みにぴったり!村上らしいお茶香るソフトクリーム|村上市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. タイラ、東京で初の単独公演が決定 11月に有明アリーナで開催

    SPICE
  9. 舞台『死神遣いの事件帖 終(ファイナル)』に崎山つばさ、陳内将、小林亮太の映像出演が決定 神尾佑も声で出演

    SPICE
  10. チーズとトリュフの香りがふわっと広がる、やみつき「しろえびせん」

    おとりよせネット