【金沢】雲のようなふわっふわ食感♡「ふ和り、パンケーキ 八雲 YAKUMO」の新感覚スフレパンケーキに魅了されて【NEW OPEN】
11月17日、金沢市山科に「ふ和り、パンケーキ 八雲 YAKUMO」がオープン!
スフレと昔ながらのパンケーキのいいとこ取りをした、ふわっふわで分厚い新食感パンケーキ「八雲スフレ」が楽しめるカフェができました♡
大乗寺丘陵公園の近く、閑静な住宅街にオープンした「ふ和り、パンケーキ 八雲 YAKUMO」。
金沢駅前の人気店「オムライスとパフェ 胡京 komachi」のオーナーが手掛ける新業態で、コンセプトは「お客様史上、最高の雲体験」。
何ヶ月も試作を重ね、まるで雲のようなふわふわ感を表現した、他にはない新食感のパンケーキが堪能できます。
店内は、和と洋のアンティークが融合した心地よい空間。
カウンター席とテーブル席、奥には小上がりソファ席もあり、一人でもグループでもゆっくりくつろげるのが魅力です。
「バターミルク」(2枚1,100円/3枚1,320円)
雲のようなパンケーキ「八雲スフレ」は、定番5種類。
そこに期間限定を加えた、種類豊富なラインナップがお出迎え。
こだわりの生地には、国産米粉とキャッサバでん粉を使用。
焼き時間を3回に分けて、低温でじっくり焼き上げることで、ふわふわ軽い口当たりながらほどよく弾力のある、唯一無二の食感を実現しています。
おすすめは、11月末までの期間限定「オレオ&ベリー」(2枚1,650円/3枚1,870円)。
積み重ねたパンケーキに、あったかいベリーソースと冷たいバニラアイスを添えた、温冷のコントラストを楽しむ一皿。
ゴロッと入ったベリーと、ザクザク食感のオレオクッキーがさらに満足感を高めてくれます。
パンケーキの上には、カスタードと生クリームを合わせたディプロマットクリームを香ばしくブリュレし、たっぷりとオン。
クリームのコクのある甘さと、ベリーソースのしっかりめの甘酸っぱさが絶妙なバランスで調和し、パンケーキの美味しさを引き立てています。
またパンケーキはどれも、なるべく油を使わないのがポリシー。
そのためボリューミーながら重さを感じず、女性でも3枚ペロリと完食できちゃいますよ。
まるで大きな大福!?のようなパンケーキも見逃せません。
なかでも早くも人気なのが、「ほうじ茶大福」(2枚1,540円/3枚1,760円)。
パンケーキの上に、ホイップクリームとモチモチの求肥、さらに自家焙煎したほうじ茶パウダーをふりかけて。
濃厚なほうじ茶ジェラートを添えていただきます。
ほんのり広がる芳ばしいほうじ茶の香りに、癒される…♡
ホイップクリームも甘さ控えめで、老若男女におすすめです。
オーナーの推しは、「キャラメルバナナ」(2枚1,660円/3枚1,870円)。
ブリュレしたバナナとキャラメル、チョコのジェラート、チョコウエハース、マシュマロと、子どもも大人も大好きなものが大渋滞!
ホイップクリームも他より甘めに仕上げており、甘党さん大満足の一皿ですよ。
見た目も華やかで、ビジュ良すぎ〜♡
腕を振るうのは、幼い頃からパンケーキが大好物だったオーナーの小林さん。
さまざまなお店のパンケーキを食べ歩くなかで、「見た目はスフレパンケーキだけど、クラシックなパンケーキの要素がプラスされた、全く新しいパンケーキができないか」と、オムライスのお店などを展開する傍ら、密かに試作を重ねてこられたそう。
今回満を持してオープンした同店は、いずれ海外進出を目指す大きな第一歩。
「金沢から全国に、そして世界へ。たくさんの方に食べてもらい、『八雲スフレ』というブランドをしっかり確立させていきたいです。」
卵を極めるオーナーシェフが本気で作る、新食感パンケーキ専門店「ふ和り、パンケーキ 八雲 YAKUMO」。
飲み物も、「祇園 北川半兵衛」の日本茶や自家製シロップで作るクラフトソーダなど、多彩に取り揃えています。
パンケーキとセットなら+400円とお得に注文できるので、ドリンクとのペアリングも楽しめそう。
まるで雲のような幸せの食感を、ぜひあなたも体験してみて♡
※入店人数の制限があるため、前日までのTELもしくはDM予約がおすすめ!当日も飽きがあれば予約なしの入店可能。
ふ和り、パンケーキ 八雲 YAKUMO
住所石川県金沢市山科1-23-7 サンハイツⅡ
TEL080-2012-4374
営業時間11:00-17:00(18:00クローズ)
定休日木・金曜
駐車場4台
公式Instagram( https://www.instagram.com/yakumo.pancake_kanazawa.japan/ )