Yahoo! JAPAN

瀬谷区 KC(キッチンカー)で温かい食事を 民間企業と炊き出し協定

タウンニュース

協定を結んだ植木区長(左)と清水代表=瀬谷区役所

瀬谷区役所は3月4日、災害時のキッチンカーによる炊き出しなどの協定を、移動販売などを手がけるキナリノ縁(ワ)(株)(清水麻美子代表取締役/大和市)と締結した。

同社はキッチンカーのプロデュース業務も行っており、1月末時点で136事業者が登録されている。協定では区からの要請に基づき、地域防災拠点や指定緊急避難場所などで炊き出しを行うほか、調達可能な物資を供給する。両者は防災訓練など災害時以外でも連携を深めていく方針だ。

同社では能登半島地震の際に炊き出し支援を2回行ったが、被災地と接点が無く、迅速に活動できなかったという。この経験から自治体との連携を模索し、昨年9月に大和市と協定を結んだ。

同社は「せやマルシェ」に出店するなど瀬谷区とも接点があり、協定を打診。区も温かい食事は避難生活中の健康維持につながるとして締結することになった。

締結式で清水代表は能登半島の被災地支援を振り返り、「すぐに行動できないもどかしさがありました。何かあってからでは遅く、事前に備える必要性を感じました」と協定の意義を強調。植木八千代区長も「食べることは健康の基本。避難生活が長期化した場合、日常生活と同じものを食べることが安心につながります」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. フジタの“画伯グッズ”でアート気分MAX! ― 「藤田嗣治 絵画と写真」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  2. 「あゆの友釣りとは全くの別物!」琵琶湖の小鮎釣りを解説【道具・仕掛け・エサ・ポイント】

    TSURINEWS
  3. 【熊本市北区】この令和の米騒動のさなか、まさかのご飯大盛無料!おかわり無料!ありがとう!MaMaキッチン!!

    肥後ジャーナル
  4. <サンリオピューロランド>注目の新施設!チャレンジピューロを体験【パティシエ編】

    ママスタセレクト
  5. ご飯が止まらない! 特製タルタル13種が主役のチキン南蛮専門店【大阪・桜川】

    anna(アンナ)
  6. 経験豊富なソフトバンク上沢直之が粘るか、熱中症明けの西武・今井達也が三たびの快投か

    SPAIA
  7. スーパー玉出オリジナル「誰でも知ってるオカンの鶏唐揚げ」が懐かしすぎた件

    Jタウンネット
  8. 【特集】株式会社熊谷営業、喜藤武琉さん「オーダーメイドのパッケージを、全国展開するコンビニの店頭に!」新潟食料農業大学卒業生を追う

    にいがた経済新聞
  9. 愛猫の死後、飼い主さんが『後悔』しがちなこと3選 若いうちにやっておいたほうがいいこと

    ねこちゃんホンポ
  10. 犬に悪影響を及ぼす5つの『コミュニケーション』とは?間違った行動で愛犬からの信頼を失うかも…

    わんちゃんホンポ