意外な使い方……。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマい
お茶漬けの素の意外な使い方を発見しました。 冷しゃぶの味変レシピに挑戦です。 レシピ引用元:https://www.nagatanien.co.jp/recipe/1265/detail.html
永谷園公式の「お茶づけ海苔冷しゃぶ」のレシピ
材料
豚肉しゃぶしゃぶ用 250g
レタス 4〜5枚
トマト 30g
永谷園 お茶づけ海苔 1袋
暑い日が続くので、さっぱり食べられる冷しゃぶを作ろうと考えていたところ、公式サイトで意外なレシピを発見♪
なんと、ドレッシング代わりにお茶漬けの素をトッピングするのだそう。
レタスは、カット野菜ではなく通常のものを使います。
トマトもプラスして野菜をモリモリにしてみました。
興味津々で作ってみましたが、どのような仕上がりになったのでしょうか?
作り方①
レタスは小さく手でちぎり、器にもります。
作り方②
豚肉を熱湯で茹で、水で冷やしておきましょう。
作り方③
①の上に、水を切った②の豚肉と、1cm角にカットしたトマトをのせましょう。
お茶漬けの素をパラパラと振りかけたら完成です♡
実食
やわらかい豚肉に、お茶漬けの素の塩味がよく合っています。
カリカリのあられもアクセントになっているのが◎
全体をよく混ぜてなじませてあげると、食べやすかったですよ。
評価
永谷園公式の「お茶づけ海苔冷しゃぶ」のレシピ
評価:★★★★☆
お茶漬けの素がドレッシング代わりになるとは、意外な発見でした。
さっぱりした冷しゃぶと相性がよく違和感ゼロですよ。
やや塩味が強いので、しっかりと混ぜることが美味しさのポイント!
いつもの冷しゃぶが味変になるレシピ、おすすめなのでぜひ試してみてくださいね。