Yahoo! JAPAN

【衝撃】あのテーマパークの人気菓子も格安で買える!? 岐阜県・若尾製菓の工場直売所が宝の山!

ロケットニュース24

岐阜県美濃加茂市にある「若尾製菓 直売所」。多分、名前を聞いてピンと来る人はほとんどいないと思う。

アクセスは正直よくない。工場の駐車場にひっそり建つ小さな直売所だ。ところが、一歩中に入るとお得がいっぱいなのだ。

そう、ここではB級品のお菓子が直売所価格で手に入る、知る人ぞ知るお得スポット。

しかもラインナップの中には、誰もが知るテーマパークで販売されているチョコクランチや、有名観光地のお土産菓子まで紛れ込んでいる。

さらに再現度の高い食品サンプルまで格安で買えるというから驚きだ。

・工場駐車場にある小さな直売所

若尾製菓は全国のお土産菓子をOEM生産しているメーカー。プリントクッキーやサブレ、ラングドシャなど定番土産の影の立役者といえる存在だ。

その直売所は工場の駐車場の一角にあり、外観は至ってシンプル。

中に入ると、かごに山盛りのお菓子を抱えたお客さんがレジに並んでいた。

陳列棚には、どこかで見たことあるようなないような商品がずらり。

例えば岩手土産を思わせるプリントクッキーは18個入りで324円。賞味期限も訪問時で2か月半以上残っていた。

神戸土産のカルッテベイクという新食感クッキーは20個入りで432円。

さらにオレンジ味は2袋セット(40個)でなんと378円。1か月以上賞味期限があるのにこの値段、思わず二度見してしまった。

また、某テーマパークのミルククランチもほぼ毎回見かける定番格安商品。

個包装になっていない割れサブレやラングドシャはさらに激安で並び、お菓子好きにはたまらない光景が広がっていた。

・お菓子だけじゃない! 食品サンプルも激安

ふと気になったのが、こちらの食品サンプル。

クッキーやケーキが1個110円から並んでおり、驚くほど精巧だ。

私は、ハンドメイドの材料用に2つ購入してみたが、あまりのリアルさに今でも本物のお菓子と間違えてしまうのが面白く、そのままにしている。

工場直売で食品サンプルまで買える場所はそうそうないだろう。

・購入した商品はこちら

今回購入したのはこちら。

左下は、店員さんおすすめの「美濃加茂市産梨のゼリー(4個864円)」

梨そのものの風味が凝縮された贅沢ゼリーだが、個人的にはシャキッとした梨の食感が好きなのでリピートはなしかも。

だが商品自体のクオリティは間違いなく高い。

続いて人気ナンバーワンの「ミルククランチ(432円)」

18個入りで、食べてみると「あの味」そのもの。

鳥取土産のうさぎの「しろちゃんサブレ(324円)」も7枚入りでかわいらしく、味も文句なし。

これがB級品だと言われてもピンとこない。

・規格外という日本の厳しさ

ふとここで感じたのは、日本の食品業界における「規格外」という基準の厳しさだ。

味や安全性に問題がなくても、包装のわずかなズレや印字のかすれ、重量の過不足などで市場に出られなくなる商品は少なくない。

安心・安全のために必要な仕組みではあるが、こうして弾かれてしまうお菓子を目の前にすると、やはりもったいなさも覚える。

そんな規格外のお菓子たちが活躍できる場こそ、この若尾製菓の直売所だ。小さな空間に足を踏み入れれば、全国のお土産菓子を格安で手に入れられるだけでなく、ちょっとしたワクワク感まで味わえる。

岐阜観光のついでに立ち寄れば、思いがけない宝探しのような時間が待っているだろう。

・今回訪れた店舗の詳細

店名 若尾製菓FACTORY STORE 製造直売所
住所 岐阜県美濃加茂市蜂屋台1-6-1
時間 9:00~16:00
定休日 水曜日

参考リンク:若尾製菓
執筆:夏野ふとん
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事