Yahoo! JAPAN

毎日食べたいおいしさで売り切れ必至!姫路『Fatman's Donuts Factory』のドーナツを実食 姫路市

Kiss

わざわざ買いに行きたくなるドーナツがここにあるー。8月11日にオープンした『Fatman's Donuts Factory』(姫路市)は、その名の通り”太っちょさんな店主”が手がけるドーナツ店。大きめなのに1個、また1個と食べ進めてしまう軽さと味わいが人気を集めています。

今回はオープンから2カ月あまりで続々とリピーターが誕生している秘密や、売り切れ必至なドーナツの魅力を取材しました♪

店はJR播但線・京口駅から歩いて5分ほどの場所にあり、自分たちでDIYを行ったという白くておしゃれな外観が目印です。

店主はこれまで様々な飲食店営業に関わってきたものの、小さい頃から「パン屋さんをやる」ことが夢だったそう。去年9月にドーナツ店の開店を決め、1年がかりでオープンにこぎつけました。

取材にお伺いしたのは平日の12時ごろだったのですが、幅広い年齢層の人がひっきりなしに来訪。あれよあれよと無くなっていき、ついには売り切れに…。ここからは午後からの再販に向け、店内でドーナツを製造するということで見せていただくことに。

試行錯誤を繰り返したというドーナツは、あぶらっこくなくふわっとモチっとした食感がこだわりなのだとか。お客さんからは「普段ドーナツは食べないけど、めちゃくちゃハマった」という声もあるそうです。

またメニューも9~10種類ほどと多く、そのうち2種類ほどはなんと日替わり!色々な味わいを試せるのもリピーターが多い秘密なのかもしれません。

中でも人気No.1なのは「生黒糖」。こちらは沖縄から仕入れた生黒糖をグレーズドドーナツにかけて仕上げておりとっても贅沢!今回は特別に出来立てほやほやの「生黒糖」をいただきました。

「生黒糖」270円(税込)

ひと口食べると黒糖のコクのある甘さはさることながら、ドーナツ自体の香ばしさがしっかりと感じられます。もっちりふわふわな軽い食感で、控えめな甘さと相まって何個でも食べられる…!

「セサミアーモンド」310円「プレーン」200円(各税込)

さらにおすすめだという「セサミアーモンド」は、ゴマやナッツの香りや食感が◎。「プレーン」はドーナツ自体の味わいとモチふわ食感がより感じられましたよ♡

おすすめの時間帯はオープン直後と、改めてドーナツが出来上がる13時ごろとのこと。再販開始時間はInstagramでお知らせされます。この日も並ぶや否や、多くの人が訪れていました。

「このドーナツが近くに住む人の”生活の一部”になってくれたらと思っています」と店主。かなりお買い得な価格設定になっており、その思いが伝わるドーナツになっているなと感じました。ですが…これは遠くからでも買いにくる価値ありです!


場所
Fatman's Donuts Factory
(姫路市城東町野田1-12京口センター 1階)

営業時間
10:00~売り切れ次第終了

定休日
不定休のため、Instagramで確認を


オープン日
2025年8月11日(月)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ちいかわベーカリー1周年 さすまたパンや食パン新作が登場

    あとなびマガジン
  2. 小学生もパティシエ体験、上手にできました、ユマニテク調理製菓専門学校で初企画

    YOUよっかいち
  3. 【藤沢 観光スポットレポ】鵠沼伏見稲荷神社 - 地元民にも親しまれている湘南のお稲荷さん

    湘南人
  4. 佐藤ノア、希少!!ふわふわのヘアスタイルにファン驚き「可愛すぎ!心臓止まるかと思った!」

    WWSチャンネル
  5. 【毎日王冠・京都大賞典】東大HCは展開が向く可能性高いエルトンバローズ本命 京大競馬研の本命は京都適性高い馬(東大・京大式)【動画あり】

    SPAIA
  6. スノードーム型フォトスポットが新登場「ハーモニーランド クリスマス」開催

    あとなびマガジン
  7. 【期間限定】農園カフェの完熟いちじくパフェ♪新潟市西蒲区「農園のカフェ厨房 TONERIKO」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  8. 頻繁に美容院に行けなくても◎メンテが楽なショート〜2025年秋〜

    4MEEE
  9. 【女子の複雑な世界】仲間外れにされちゃってるってわかったとき、どうする⁉/ウチュージンといっしょ

    こそだてまっぷ
  10. 男性に大集合する小型犬たち→1匹だけ『大型犬』が混ざり…まさかの『勘違いしている様子』に3万いいね「小さいつもりw」「順番待って偉い」

    わんちゃんホンポ