Yahoo! JAPAN

今も気になる『元彼』は復縁向き?チェックリスト【アラサー女子の恋愛事情】|CLASSY.

magacol

今も気になる『元彼』は復縁向き?チェックリスト【アラサー女子の恋愛事情】|CLASSY.

恋愛リアリティ番組『ラブトランジット』での復縁カップルが続々婚約していることから読者の中で「元彼」熱が急上昇中!?若さゆえに至らなかった関係も、大人になった今なら再構築できるかも。学生時代の元彼が“復縁向き”なのか、チェックリストで確認してみて!実際の復縁カップルのエピソードもご紹介します!

あなたの「学生時代の元彼」は復縁向き?チェックリスト

本企画の復縁エピソードは、一度別れた理由がいずれも進学や就職などによるもので、嫌いになったり大喧嘩したり…のドロ沼破局ではありませんでした。また、きちんと話し合えるカップルが多く、後くされなく別れてその後もいい思い出だった様子。間違っても壮絶な別れをした悪い思い出の彼に連絡しないようご注意を…!

CLASSY.Couples 3期生にも復縁カップルが!

佐藤薫子さん(26歳・メーカー)/二木 亮さん(26歳・自営業)

【HISTORY】
18年

部の授業で出会い、大学2年生の時、交際開始
22年

社会人2年目に入ったばかりのころ、破局
24年

仕事のイベントで再会
24年

復縁

「納得して復縁できるまで、相手への不安も伝えました」

亮:一度別れたのはお互い社会人になった2年目。僕の会社は飲み会が多かったのに対して彼女はそこまでではなかったので、生活習慣の相違が生まれたんですよね。別れて2年、再会したときにはお互い大人として落ち着いて、結婚を視野に入れたとしても価値観が合うなと復縁に至りました。違う人ともお付き合いしましたけど、育った環境が近いありがたみをしみじみ感じました。
薫子:復縁するときはかなり話し合いました。付き合ったときの不安や、何歳までに結婚したいかも伝えて、何度も話し合って「今日はまだ付き合うのやめよう」となった日もあったくらい(笑)。この人とまた付き合うならこれが最後のチャンスだと思ってたので、慎重に進めたかった。
亮:僕は彼女を怒らせることが多い側ですけど、昔の彼女は話し合いが苦手だったのでコミュニケーションのとり方を改善していきたいと伝えました。
薫子:昔は察してほしくて黙ってた部分も大きくて。でも、社会に出て自分の意見と違う人もたくさんいると学んだこともあって、ちゃんと伝えたほうがいいなと。おかげで今は思ってることを気軽に言いやすい関係にアップデートされました。一緒に関係性を育てていける相手となら、未来も見える気がしています!

積み上げてきた思い出の上に新しい関係性が築けるのが楽しい

「付き合いたての頃の写真。同い年だし、生まれた病院も同じだったくらい縁がある人です」(薫子さん)

「サプライズが苦手な彼ですが、誕生日や記念日にはお花をプレゼントしてくれるのがうれしい」(薫子さん)

「学生時代はよく下北沢のreloadでデートしてました。今でも思い出のお店で一緒に仕事したりできるのが幸せです」(薫子さん)

撮影/沼尾翔平 取材/野田春香、篠田夏帆 編集/越知恭子 再構成/Bravoworks,Inc.
CLASSY.2025年3月号「元彼との復縁ってアリですか?」より。
※掲載のシャネル商品は読者私物です。ブティックへの問い合わせはご遠慮ください。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。

 

おすすめの記事

新着記事

  1. 「こんな素敵な所があったとは」まるで魔法学校!?釧路で撮影された幻想的な1枚がかっこいい!「アロホモラしたい」

    Domingo
  2. Ball&Chain×亜土ちゃんにキュン♡ コラボバッグが高島屋で限定発売!

    anna(アンナ)
  3. <ASOBIEXPO 2025>開催決定! きゃりーぱみゅぱみゅ、新しい学校のリーダーズ、ふるっぱー、きゅーすと、KizunaAIら出演

    Pop’n’Roll
  4. 井上和(乃木坂46)、菅井友香、2026年大河ドラマ『豊臣兄弟!』出演決定!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  5. <1万円は非常識?>激怒する実母「常識ない!」香典の相場って地域によって違うの!?【まんが】

    ママスタセレクト
  6. 【新築移転】エイテック沼津本社流通センターを取材。テイルウォーク、アルファタックル等のブランドを世界に発信。代理店業も引き続き注力

    釣具新聞
  7. 田島芽瑠主演、万能グローブ ガラパゴスダイナモス×ゴジゲン×小山田壮平『見上げんな!』が開幕 舞台写真&椎木樹人のコメントが公開

    SPICE
  8. 札幌や夕張、沖縄などで撮影した「地下の世界」と「土地の記憶」。舞台挨拶で小田香監督が最新作を語る

    SASARU
  9. 「ごたまぜアート展」でW受賞した障がい者アーティスト・渡部寛人さん(市川市在住)

    チイコミ! byちいき新聞
  10. 【黒スカート】4月はこう着るのがおすすめ!垢抜ける大人コーデ5選

    4yuuu