Yahoo! JAPAN

夫たちに聞いた!愛情が冷めてしまう“妻からのLINE” #9「これは甘えでしょうか…」

ウレぴあ総研

便利なコミュニケーションツール「LINE(ライン)」を日頃の連絡手段に使う夫婦は多いと思いますが、顔の見えないやり取りは感情が伝わりづらく、文章の書き方一つで印象が変わります。

そして、内容によっては妻への気持ちが萎えてしまうものも…。

今回は、男性たちに聞いた「妻への愛情が冷めるLINE」についての実録エピソードをご紹介します。

ハピママ*

「妻とのLINEでうんざりするのは、きつい表現が多いときです。

最近僕が太ってきて、会社の健康診断でメタボ予備軍と言われたとメッセージを送ったら

『糖尿病って怠け者がなるんだよね』

『肥満だと足の爪も切れないから不衛生だよね』

とか脅かすような言葉で返信が来て、挙げ句に

『面倒みるのはごめんだからね』

と、極端なことを言われるので本当に気が滅入ります。

食事制限をして運動も始めて、自分なりに努力はしているのに、家で筋トレをしていたら

『糖尿病とか絶対に嫌だからね』

ってまだ追い打ちをかけてくるので、言わなければよかったなと後悔しています。

妻なら、夫ががんばっていることは応援してほしいと思うのは甘えでしょうか……」(45歳/営業)

夫が健康診断で引っかかったとして、そんな病名は言われていないのに極端に悪い状況を想像して伝えるのは、相手の気持ちを考えていると言えるでしょうか。

本人が一番不安なはずで、それを理解していればまずこんな返信はできません。

自分は状態の改善にがんばっているのに、その様子を見てネガティブな言葉をかけられたら、妻への愛情は続かないですよね。

身近な存在だからこそ、かける言葉の影響はしっかりと考えるのが正解です。

(ハピママ*/弘田 香)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・Curry Namara えん】北海道と愛媛の“縁”をつなぐカレー

    愛媛こまち
  2. 【西条市・マルブン 小松本店】大正、昭和、平成、令和 4つの時代を繋ぐ、老舗洋食店

    愛媛こまち
  3. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「大北海道展」 ご当地グルメ集結

    OSAKA STYLE
  4. 130年以上かけて洗練された本州最北端の歌舞伎をご覧あれ!!~福浦歌舞伎~

    まるごと青森
  5. 【2025年4月】マネるだけでいい女度アップ。指先が長く見えるネイル

    4MEEE
  6. 村上信五「5人でのCM撮影は久しぶり」SUPER EIGHTが「DAMアンバサダー就任&新CM発表会」に登壇

    WWSチャンネル
  7. マックの新型チキンタツタ vs コメダの鶏タツタ → コメダのバーガーがパワーだけじゃなくなってきた可能性

    ロケットニュース24
  8. 関西最大級700席超の屋上BBQ!近鉄上本町ファミリービアガーデン誕生

    PrettyOnline
  9. <節約ワザ>幼稚園や保育園時代の袋やバッグ、小学校でも使う?使わなくても保管しておくといい理由

    ママスタセレクト
  10. 世界中のウイスキーが集結する大規模試飲イベント! 「ウイスキー&スピリッツフェスティバル2025 in 横浜」が4月26日・27日、『パシフィコ横浜』で開催

    さんたつ by 散歩の達人