Yahoo! JAPAN

「値段バグってる」カニが1杯100円!?釧路のローカルスーパーに驚きの声「道東に行きたい」

Domingo

北海道の道東地域にある釧路市は、港町として有名なまち。そんな釧路のローカルスーパーで撮影された、とある“衝撃的な写真”が話題になっています。

【実際の画像】これぞ北海道の港町!「栗がに」衝撃の価格

スーパーのポップに書かれていたのは、なんと1杯100円で販売されている栗がに!栗がには北海道で水揚げされているカニのひとつで、見た目は毛ガニにそっくり。小さくても身が詰まっていて美味しいカニですが、昔からあまり市場には出回らず、主に漁師さんが食べる「まかない」として食されてきました。カニとしての驚きの安さに、SNSでは「値段バグってる」「このご時世にすごいですな」「道東に行きたい」等の声が寄せられました。

移住者の視点から伝える道東の魅力

投稿したのは、転勤でやってきた釧路市で高校教員をつとめる柳楽航平さん。地域の野生動物や自然風景の生き生きとしたさまを撮影し、SNS等を通じて発信しています。その写真の数々からは、移住者である柳楽さんの視点だからこそ捉えられる釧路の魅力が伝わってきます。

栗がにの他にも「根室のサンマの刺身の美味しさ、別海のホッカイシマエビの旨味、ジャンボホタテの大きさ、さらに標津の鮭のルイベや飯寿司といった鮭を美味しく食べる文化など、道東のさまざまな海産物に感動を覚えた」と話す柳楽さん。道東のまちには、まだまだ味わいきれない魅力が溢れていそうです。

■写真提供・取材協力:Kohei NAGIRA | 柳楽 航平
■X(旧Twitter):@nagi0467

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【デニムパンツ】センスいい人は、こう合わせる!差がつく11月コーデ

    4MEEE
  2. UCCの「珈琲福袋2026」の予約受付が始まってるよ~!コーヒー好きさん必見のブルーマウンテンNo.1などが入った豪華セットも。

    東京バーゲンマニア
  3. 本郷|優しさとこだわりの詰まった焼き菓子が楽しめる菓子店

    ナゴレコ
  4. 左京山|甘い香りに包まれる!連日完売のスコーン専門店

    ナゴレコ
  5. 【横浜】国内最大級の光の祭典が進化☆「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」12月4日から開催

    イロハニアート
  6. 『FRAGRANCE Person of the Year 2025』受賞の高橋恭平(なにわ男子)、スペシャルゲストのHONG EUNCHAE (LE SSERAFIM)、フレグランスプロデューサーの重盛さと美が登場し、年に一度の祭典を彩る!フレグランスの祭典「FRAGRANCE DAY 2025」開催

    WWSチャンネル
  7. とびきりかわいいキラキラ笑顔を呼ぶクリスマスケーキ【StellaLune(ステラリュヌ)|香芝市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  8. 【金沢】やりすぎ!!コスパ良すぎ!!「海鮮処 輝」の海鮮丼や握り寿司をテイクアウトで!新鮮で分厚いネタに感動♡【NEW OPEN】

    週末、金沢。
  9. 知らなかった。「節電タップ」の“あぶない使い方3つ”「ちゃんと確認してなかった」「火災の原因にも…」

    saita
  10. 2週間ぶりに入院から帰宅したパパ→犬が泣いているような鳴き声で…感動的な『お出迎えの光景』に反響「めっちゃ喜んでくれてる」「大感激」

    わんちゃんホンポ