Yahoo! JAPAN

左京山|甘い香りに包まれる!連日完売のスコーン専門店

ナゴレコ

お家リラックスタイムに欠かせないのがお菓子。何にしようか迷いますよね。
そんなあなたに朗報です!うってつけのお店が名古屋市緑区に2025年8月にオープンしました!

「でも最近、健康に気を遣っているからどうしよう…。」
そう思われる方、安心してください。
こちらのお店では、素材にもこだわられています。

今回はそんな、素材にもこだわったスコーン専門店をご紹介します!

住宅街にたたずむ優しい甘さのスコーン専門店「PIPI(ピピ)」

車でも来店可能!駅から徒歩11分の住宅街に佇む専門店

今回ご紹介するのは、名鉄名古屋本線左京山駅から徒歩11分名古屋市バス六条から徒歩5分の場所にあるスコーン専門店「PIPI(ピピ)」さんです!

営業時間は12〜18時で、毎週水・木・土・日曜日に営業しています。

お店の敷地内に2台、近隣の砂利スペースに1台、合計3台分の専用駐車場があるので車での来店も◎

茶色いレンガの外壁が焼き菓子屋さんの温かい雰囲気を感じさせますね。

「PIPI」さんは2025年8月にオープンされたため、訪問した11月には、お店の前に「Grand Open」ののぼりが立てられていました。

お店は曲がり角にあり、お店の名前とスコーンのマークがついたおしゃれな看板が目印です!

当日の朝にお店で焼き上げられたスコーンを販売しています。完売することも多いので、早めの来店がおすすめ!

コロっと可愛いフォルムのスコーンたち!

来店時は5種類のスコーンがショーケースに並んでいました。丸いものから三角のものまで、見ているだけで楽しくなるような可愛らしい形のスコーンたちです。

こちらのお店ではアルミフリーのベーキングパウダーきび糖を使用するなど、素材にこだわられています。商品紹介のカードにもアレルギー物質の表記があるので、安心してお買い物ができますね。

15時半頃に伺ったところ、一番人気のリッチプレーン味は売り切れてしまっていたので、次回再チャレンジします!

お店の角には観葉植物とバルーンの花束がっ!
”かわいい”をギュッとつめたような店内にときめきます。

毎度のごとく迷っていると店員さんが優しく声をかけてくださり、終始和やかな雰囲気で商品を選ぶことができました。

私が来店してすぐ、ご近所にお住まいのマダムが来店。お散歩中にフラッと立ち寄られたそう。

入りやすい雰囲気で、地域から愛されている様子が伝わってきますね。

開ける瞬間が待ち遠しい!キュートなスタンプのペーパーバッグ

こちらのお店はテイクアウト専門のお店なので、紙袋に入れていただいてお持ち帰り。

シンプルな紙袋にお店のスタンプが押されており、可愛いが渋滞してます。

私、この紙袋の匂いが好きなんです。共感してくださる方、いらっしゃいますか?

紙の匂いとほんのり香る中のお菓子の香り。家に持ち帰ってスコーンとご対面する瞬間が待ち遠しいです。

お待ちかね!プリティースコーンとご対面

今回は三角型のスコーンを2つ購入しました。

お店おすすめの食べ方は公式インスタグラムに掲載があるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

●ココアオレオ 340円(税込)

まずはココアオレオのスコーンから。

こちらはココア生地の中に砕いたオレオが練り込まれています。

外はサクッと、中はしっとりとした食感。

生地にココアの味がしっかりと効いていて、優しい甘さを感じます。

大きなオレオ部分はココアの風味が強くなり、また異なる味の印象を受けました。甘さが増すというよりかは、チョコやココアが濃く、強くなるような味わいです。

●黒糖くるみ 320円(税込)

お次は黒糖くるみのスコーン。

こちらは黒糖ベースの生地の中に胡桃が練り込まれています。

こちらも同様に外はサクッと中しっとり食感。黒糖を使った生地からは自然な甘みを感じます。

ローストされたくるみの香りが鼻に抜け、バターのまったりとした甘さと合わさることでお互いを引き立て合っています。

おいしくって健康にも気を遣えるなんて素敵ですよね!

パクパク食べれてしまうので、他のお味のスコーンも食べてみたくなっちゃいます!

テイクアウトスコーンでお家リラックスタイムをお届け

自分用にもプレゼント用にも最適な「PIPI」さんのスコーン。
ティーパーティー用のお菓子に持ち寄るのもいいですね。美味しい空間に会話が弾む光景が目に浮かびます♪

優しい甘さのスコーンなので、どんな紅茶やコーヒーと合わせても相性よくいただけると思います。

今回写真にのさせていただいたスコーンの他にもたくさんの種類のスコーンを販売されているようなので、ぜひお店のインスタグラムをチェックしてみてください。

INFORMATION

店名:

PIPI(ピピ)

住所:

愛知県名古屋市緑区六田2丁目76−1 ユニーブル六田

営業時間:

12:00〜18:00
※売り切れ次第終了

Web:

https://www.instagram.com/pipi_scone/

一人当たりの予算:

~¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ひとり分のデイリーごはん】卵うどん

    NHK出版デジタルマガジン
  2. うるまジェラートを那覇で!?自然の恵みがぎゅっと詰まった低脂質・無添加ジェラートに胸が高鳴る「YES!ジェラート」(那覇市)

    OKITIVE
  3. 【11/18~20】広島三大祭りの一つ「胡子大祭」が広島市中区で開催!20日には神楽や和太鼓が披露される「えべっさん」も

    ひろしまリード
  4. 甘酸っぱくさらっとした口当たり「オレンジとサツマイモのスープ」

    料理通信
  5. サナエノミクスとは?アベノミクスとの違いと日本経済への影響を徹底解説

    MONEYIZM
  6. 【ルクア大阪】体験してプレゼントをもらって楽しめる参加型イベント「ドーシマス? クリスマス?」を開催!

    anna(アンナ)
  7. いわき市伝統の小豆「むすめきたか」の魅力を伝える収穫祭

    日刊CJ Monmo Web(シティ情報ふくしま)
  8. マグロで“バスクブランド”確立なるか。ゲタリア沖でマグロの蓄養実験開始 Spain [Basque]

    料理通信
  9. 福島交通飯坂線「曽根田駅」で本と電車の魅力を大満喫しよう

    日刊CJ Monmo Web(シティ情報ふくしま)
  10. “センス”と“哲学”をもった「ファッション業界人」が選ぶ2025年末ギフト 【女性セレクター編】

    GOODA