Yahoo! JAPAN

ポン酢でさっぱり鶏胸肉のみぞれ煮

macaroni

ポン酢でさっぱり鶏胸肉のみぞれ煮

【材料】(2人分)

鶏むね肉:1枚(300g)

下味

酒:大さじ1/2杯

塩:ひとつまみ

片栗粉:大さじ2杯

煮汁

大根おろし:200g

しょうが(すりおろし):小さじ1杯

ポン酢しょうゆ:50cc

みりん:大さじ2杯

砂糖:小さじ1/2杯

サラダ油:大さじ2杯

小口ねぎ:トッピング

【下ごしらえ】

・大根おろしは軽く水気を切ります。水気を切りすぎたり、絞ったりしないように注意してください。

【作り方】

1: 鶏むね肉は繊維を断つように1.5cm幅の削ぎ切りにします。
繊維を断つように削ぎ切りにすることで、加熱してもやわらかくジューシーに仕上がります。繊維の方向を確認してから切ってください。

2: ボウルに鶏肉・【下味】の調味料を合わせて揉み込み、片栗粉をまぶします。
下味の塩と酒をしっかり揉み込むことで臭みを和らげます。
片栗粉は全体に薄く均等にまぶすことで焼きムラを防ぎ、煮汁のとろみにもつながります。

3: フライパンにサラダ油を引いて熱し、鶏肉を並べ入れます。
中火で3分ほど焼いて、うっすら焼き色がついたら裏返し、弱中火にして2分ほど焼きます。
中火で焼き色をつけてから、裏返して弱中火で加熱することで、焦げずに中までじっくり火を通せます。焼きすぎると固くなるので注意しましょう。

4: 全体に焼き色がついたら、【煮汁】の材料を加えて中火で3分ほど煮込みます。
大根おろしは軽く水気を切ってから加えると、煮汁の味がぼやけにくくなります。

5: 器に盛って小口ねぎを散らして完成です。

よくある質問

・作り置きできますか?
粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。

ライター:macaroni 料理家 はまり(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 地磯ロックフィッシュゲームで30cm超えアコウを手中【福井】クリアイワシカラーにヒット

    TSURINEWS
  2. “農をまちに開く”東久留米。あっという間に満室になったチャレンジングな賃貸「kinone 東久留米」が発信するまちの魅力

    LIFULL HOME'S PRESS
  3. 【ON THE UMAMI TSUBAME SANJO PORT】ダシのうまみと塩気、甘さのバランスが絶妙なソフトクリーム|三条市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 横になってくつろいでいた猫のもとに息子が近づいていくと…『されるがままな光景』が可愛すぎると104万再生「愛されてる」「癒された」

    ねこちゃんホンポ
  5. コロナ禍に突然現れ、最高の家族になった猫 実は『自らの死を偽装』していた! 

    ねこちゃんホンポ
  6. お布団にくるまって寝ている猫→『前足』を見てみたら…あまりにも『可愛すぎる瞬間』に1万いいねの反響「幸せな子だね」「いい夢見てそう」

    ねこちゃんホンポ
  7. 【国税調査2025】国勢調査で未来が変わる!?~今を知り、みんなの住みよいまちに~

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 【動物を飼う際のルールやマナー】動物は責任を持って飼いましょう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 【海辺の森キャンプ場】10月1日(水)~31日(金)にオートキャンプサイトを期間限定オープン|新潟市北区島見町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 【意外】日常使いしている○○が、実は釣りやキャンプにも便利!お家でもアウトドアでも活用できるアイテム4選

    WEBマガジン HEAT