Yahoo! JAPAN

駐車場、トイレも完備!家族で一日中楽しめる無料の釣りスポット『南芦屋浜ベランダ』 芦屋市

Kiss

芦屋市の最南端に位置する『南芦屋浜ベランダ』は、多くの釣り場で使用料がかかる中、無料で釣りができる人気の釣りスポットです。

護岸改修工事で長らく閉鎖されていましたが、2022年から護岸の一部が開放され、近年では開放を待ち望んだ釣り人やビギナー、家族で一日楽しめるレジャースポットとなっています。

今回は南護岸エリアとその周辺を見に行ってきました。

芦屋市の公式サイトによると、南護岸エリアは釣りはもちろん、散歩やジョギングなどさまざまな目的で訪れた人が気持ちよく利用できるよう、釣りが「できるエリア」「できないエリア」に分けられているとのこと。

家族の椅子を並べてゆったりと

外洋に面した広くてきれいな釣り場は大人の胸ほどの高さの柵が設置され、子どもたちも安心して釣りができそう。

南護岸の東側にも人がいっぱい

朝からテントや椅子を持ち込んで一日中のんびり過ごす家族や、ワンちゃんを連れてやって来る人たちなど過ごし方はそれぞれ。

魚はアジやイワシなどからシーバスやチヌ、タイなどさまざまな魚が釣れるそうです。

※潮芦屋ビーチは遊泳禁止

少し釣りに飽きたら近くには「潮芦屋ビーチ」もあるので、散歩して気分転換もできます。

夕方からも人が続々とやって来ます

国道43号線の南側・芦屋川近くには釣具店、釣り場近くの南芦屋浜エリアにはスーパーもあり、買い出しも可能。

車で行く場合は、釣りが可能なエリア周辺には100台以上の車が収容できる有料駐車場が数ヶ所あり、その近くにはトイレも完備されています。公共交通機関を利用する場合は阪神芦屋駅から阪急バスを利用して行くことができます。

門扉の前に駐車場、トイレがあります。護岸は夜間閉鎖するのでご注意を
入り口の門からはスロープになっていて、カートや年配の方もらくらくと移動できます

周辺は住宅街で、護岸の開放はあくまでも試験的であると書かれています。ゴミの放置や火気の使用、騒音などの迷惑行為があった場合は開放や釣りを禁止する可能性があるとのこと。

ゴミ箱などはないので持ち帰りを

デッキブラシやなども用意してあり、誰もがきれいに掃除をして帰っていくなど利用者のマナーもいいようでした。みんなが気持ちよく過ごせるようにルールを確認して、いつまでも利用できるといいですね。


場所
南芦屋浜ベランダ
(芦屋市涼風町4-4)

利用時間
8:00~20:00
※夜間は閉鎖(入庫は19:00まで、出庫は20:00まで可)

利用料金
無料

駐車場
有(有料)
※駐車場により利用時間や金額が異なるので注意

【関連記事】

おすすめの記事