Yahoo! JAPAN

生麦小5年生 電気自動車を見て触れて 日産自動車が特別授業

タウンニュース

EVに興味津々の児童たち

市立生麦小学校で1月30日、日産自動車(株)による電気自動車(EV)の特別授業が実施された。

これは、児童たちに実際にEVに触れて感じてもらうことで、環境への関心や理解を深めてもらおうというもの。区も青少年健全育成事業の一環として協力している。

授業は、社会科の授業で「自動車の生産にはげむ人々」を学ぶ5年生を対象に実施。

教室では環境に配慮したEVや、事故を減らすための自動運転技術などの先進技術を解説。また、児童たちは「どんな自動車があったら環境に優しいか」を考え、様々なアイデアを出し合った。

そして、今回は県内初の取組みとして、学校敷地内に同社のEV「アリア」と「リーフ」の2台が登場。実際にEVに充電した電気を使ってお湯を沸かしたり、携帯電話に充電する様子などを紹介した。

その後、児童たちは自由にEVに触れたり、乗車も体験。車内までじっくり見るなど、興味津々の様子で楽しんだ。児童の1人は「エンジンがついた時も静かだったし、事故を起こさないように作られているのが凄い」と笑顔で話した。

同社の有嶋祥太朗さんは「今回の体験を通じて児童たちがEVについて興味を持ったり、環境問題に目を向けるきっかけになれば」と語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ポケモンセンターオンラインで不正ログイン パスワード全件リセットの異例対応

    おたくま経済新聞
  2. サッカー日本代表にヴィッセル神戸FW宮代大聖ら12人が初招集、東アジアE-1選手権メンバー発表

    SPAIA
  3. 問いかけから始まる防災展 ― 21_21 DESIGN SIGHT「そのとき、どうする?展」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. 増田明美さんのトーク&トラック走り納めも! 「KOBEスポーツトライアルDAYサマー 王子スタジアム~感謝の夕べ~」 神戸市

    Kiss PRESS
  5. AIは笑いを理解できるのか? ビスケットブラザーズが感じたAIの足音と「生身の俺から出る“変さ”」の強さ

    エンジニアtype
  6. 【茅ヶ崎 オープンレポ】湘南エリア初の道の駅「道の駅湘南ちがさき」最速レポート!

    湘南人
  7. 【7月3日プロ野球公示】ロッテ木村優人とオリックス大城滉二が抹消

    SPAIA
  8. 高橋真麻、庭の手入れ中にテンションが下がった出来事「芝刈は大変でしたがスッキリして良かったです」

    Ameba News
  9. 【梅田ランチ】安くて大満足のお店14選!1,000円以内の人気店を厳選

    PrettyOnline
  10. 子どもの成長を見守るゴルフ場の存在|グランディ那須白河ゴルフクラブがダンロップとともに目指す地域活性

    Sports for Social