なすだけでごはんのおかわりしちゃうかも…!照り焼きなす
【材料】(2人分)
なす:3本
薄力粉:小さじ2杯
調味料
砂糖:小さじ2杯
酒:大さじ1杯
みりん:大さじ1杯
しょうゆ:大さじ1杯
サラダ油:大さじ1杯
【作り方】
1: なすは縦半分に切って、断面にねぎカッターで切り込みを入れます。
2: 塩水(分量外)に5分さらしてアクを抜きます。ペーパータオルで水気をふき取ります。
3: なすに薄力粉をまぶします。
4: フライパンにサラダ油を引き中火で熱し、なすを入れて両面焼き目がつくまで焼きます。
5: (a) の調味料を入れ、全体に絡めて完成です。
コツ・ポイント
なすは塩水に浸すことで油の吸いすぎを防止できます。
塩分濃度約3%(水200ccに小さじ1程度の塩を溶かしたもの)を使用しています。お好みで塩分濃度は調整してください。
料理家からのひと言メモ
なすに切り込みをいれておくと味がなじみやすくなります。ネギカッターを使うと時短で楽ですが、フォークや包丁でもOKです!
よくある質問
・作り置きできますか?
粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。
ライター:macaroni料理家 矢部麻美/らみー(料理研究家)