Yahoo! JAPAN

静岡学園、初戦は広島国際学院に決定!野田裕人主将「一戦必勝で日本一に」<第103回全国高校サッカー選手権組み合わせ抽選会>

アットエス

静岡学園、5年ぶりの全国制覇狙う


第103回全国高校サッカー選手権の組み合わせ抽選会が11月18日、東京都内で行われ、静岡県代表の静岡学園(2年連続15度目出場)は1回戦で広島国際学院(広島、2大会連続2度目)と対戦することが決まった。試合は12月29日午後2時10分から埼玉・浦和駒場スタジアムで行われる。

静岡学園は広島国際学院と前回大会の2回戦で対戦。圧倒的にボールを支配しながら1−1からのPK戦の末、苦杯をなめさせられた。静岡学園にとっては昨年の雪辱を果たす機会がいきなり巡ってきた形だ。

抽選会に参加したDF野田裕人主将(FCディバイン出身)は広島国際学院について「縦に速い攻撃をして守備も堅い印象がある」と語り、「静学スタイルを発揮して、見ている人を魅了するサッカーをしたい。一戦必勝で日本一を達成したい」と意気込んだ。

広島国際学院の上野陽光主将は静岡学園について「テクニックがある印象。自分たちの持ち味の守備を徹底したい。昨年の記録(3回戦進出)を1つでも塗りかえられるように頑張っていきたい」と話した。

難敵ひしめく強豪ブロックに

静岡学園が入った準々決勝までのAブロックは強豪ぞろい。静岡学園は順当に勝ち上がれば、3回戦で最近8大会で4度優勝の青森山田(青森)と対戦することが予想される。

最大の難敵を撃破しても、準々決勝では名門東福岡(福岡)やベスト4の実績がある尚志高(福島)、激戦の都道府県予選を勝ち上がってきた阪南大高(大阪)、正智深谷(埼玉)などとの顔合わせになることが予想され、険しい道のりが続きそうだ。

大会は12月28日(土)、「帝京(東京B)vs京都橘(京都)」で開幕する。国立競技場で来年1月11日(土)に準決勝、13日(月・祝)に決勝を行い、3800校の頂点を決める。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. スシロー×きまぐれクック第2弾「カンジャンセウ」と「つぶ貝おろし」が限定販売

    おたくま経済新聞
  2. グラス・アニマルズ、初来日公演目前インタビュー「“死ぬまでに絶対プレイしたい国リスト”の1位だったから、今回の公演は特別だ」

    SPICE
  3. <親戚はベジタリアン>肉や魚が嫌いな人のおもてなし料理は何を出せばいい?大豆や野菜の上手な使い方

    ママスタセレクト
  4. 北陸初!福井市エルパにIKEAポップアップストアが2/6(木)にOPEN。店頭にない商品も無料で受け取れるよ!

    ふーぽ
  5. 2月28日 (金)開催のTHE BEACH 2025のプレパーティにNina Kravizが出演!

    FLOOR
  6. パリ代表ShigekixやAYUMIが出場! 日本一決定戦『第6回全日本ブレイキン選手権』が2/15・16に開催

    SPICE
  7. 梅沢富美男、俳人・夏井いつき、フルポン村上ら『プレバト!!』出演者によるトークショー決定、京都で『プレバト才能アリ展』開催

    SPICE
  8. umieで音楽ユニット「ASOBI同盟」の『フリーライブ』が開催されるみたい。アニメ主題歌など手掛ける

    神戸ジャーナル
  9. 「氷上のチェス」の魅力実感!スポーツナビでカーリング一投速報の配信スタート

    SPAIA
  10. 小田原 満福寺で火渡り 業火の試練で無病息災

    タウンニュース