【muto41号】シンガポール航空で行く、インドネシア・バリ島【観光編】
木々に囲まれたカフェと海沿いのビーチクラブが最新の注目スポット
バリ島の最新のトレンドは、現在はチャングー地区に。またバリ島南部にあるバドゥン半島のウルワツ地区やヌサドゥア地区も海に面した絶景スポットとして人気が高まっています。
特にチャングー地区には2018年ごろからオープンエアーなカフェやビーチクラブなどが続々と登場し、海外からの旅行者はもちろん、現地の若者にも人気。中でも有名なのが2022年に開業したビーチクラブ「アトラス ビーチ フェスト」で、その大きさはバリ島最大級。海を眺めるインフィニティプールをはじめ、DJブースやカフェ&バー、会場へのアプローチには人気のショップなども軒を連ねた海辺の複合施設。近年ビーチクラブはウルワツ地区にも次々と登場しています。「ウル クリフハウス」はその名の通り崖の上のビーチクラブで、落ち着いた雰囲気が魅力。
さらにプールを取り入れたスポットはライステラスで有名なウブド地区にも登場。カフェ「ティス カフェ ウブド」はライステラスを眺望するプールが名物となっている。プールに食事を浮かべて楽しむフローティングブレックファーストやカラフルなドレスに着替えてブランコを楽しむなど、『映え』を意識したサービスもあるので、有名インフルエンサーによるポストで目にした人も少なくないかもしれない。
Atlas Beach Fest【 アトラス ビーチ フェスト 】
国内外で圧倒的人気
バリ島最大級のビーチクラブ
2022年の開業からバリ島で圧倒的な人気を誇るビーチクラブ。「One destination for everyone(誰もが楽しめる目的地)」をコンセプトに展開するここには、さまざまなゾーンが用意されていて丸一日いても遊び尽くせないほど。世界的DJも訪れるナイトクラブも見逃せない
ULU CLIFFHOUSE【 ウル クリフハウス 】
崖の上にある高台のプールから
インド洋を一望
近年多数のビーチクラブが誕生するウルワツエリアで穴場的な場所といえばこちら。その名の通り崖の上に建つビーチクラブで、プールサイドからは紺碧の海が一望できる。白と水色を基調としたソファ席や南国の植物がリゾート感を演出。絶景と共に食事やお酒を楽しみたい
Tis Cafe Ubud【 ティス カフェ ウブド 】
ウブドの最新カフェはプールから
ライステラスを眺望
ウブドエリアのライステラスポイントの一つでもあるテガラランにあるこちらのカフェは、絶景を目の前にしたプールが人気。2019年のオープンからこのプールを目当てに国内外から多くの人が訪れる。また、店内のどこからでも美しいライステラスが眺められるのも魅力
バリ島のオシャレで落ち着いた場所を求める人にはライスフィールドが目の前に広がるチャングー地区のカフェ「ミル バイ ヌーク」やウブド地区の「ラスターズコーヒー」がおすすめ。どちらもオープンエアースペースがあり、落ち着いた雰囲気の中、コーヒーやカクテルなどを味わうことができます。また、料理も豊富なのでランチスポットとしても利用できます。
バリ島は観光スポットも急速に進化しています。コロナ禍以降、バリ島に行けていないという人は、オシャレで刺激的な新スポットの存在に驚愕すること間違いなし。
Milu by Nook【 ミル バイ ヌーク 】
幅広いカフェメニューがそろう
オープンエアーカフェ
ライスフィールドが目の前に広がるオープンエアーなカフェ。店内には多くの植栽があり、牧歌的な風景に馴染んだ居心地の良さも人気。メニューも豊富にあり、ガッツリ食べられるナシチャンプルなどのバリ料理からデザート感覚のアサイーボウルまでバラエティに富んでいる
RÜSTERS Coffee【 ラスターズコーヒー 】
自家焙煎コーヒーや
焼き立てのパンも魅力的
外観はシックな木造の建物だが、中に入るとインテリアギャラリーや陶器店、ベーカリーなどがある複合的なカフェ&バー。ライスフィールドを眺めるテラス席や木々に覆われた中庭など、さまざまなスペースで飲食ができるのもうれしい。コーヒー豆も数種類そろっている
バリの王道観光スポットも満喫
バリ島の王道観光スポットもご紹介。バリ島は「神々の島」とも呼ばれ、文化と歴史が反映された多くの寺院が点在しています。中でも観光客も参加できる浄化の儀式「メルカット」が行われる「ティルタエンプル寺院」と海上の岩礁に建つ夕陽の名所「タナロット寺院」は人気スポット。“映える”ポイントとしても人気が高く、SNSでもこれらの寺院の美しい写真をよく目にします。
“映える”場所といえば「アヤナ リゾート バリ」の「ロックバー」はその代表格の一つ。断崖絶壁にあるダイニングバーからは夕陽に染まるインド洋を見ることができるため18時ごろは満席必至。他にも、バリ島の代表的なビーチやバリ建築の最高傑作と名高い「ウブド王宮」でもバリ島らしい風景を見ることができます。今まで訪れたことがなかったという人はもちろん、しばらくご無沙汰という人にこそ、今のバリ島を体験してください。その魅力にハマるはず。
インド洋の美しいサンセットを岸壁のバーで鑑賞することができるアヤナ リゾート バリの「ロックバー」。バーには専用のゴンドラに乗って移動する
バリの王族によって建設され、現在も続く伝統的なバリ建築の最高傑作とも呼ばれる「ウブド王宮」(左)。王宮の向かい側には工芸品や宝飾品などが並ぶ2023年4月にリニューアルしたばかりのウブド市場(右)がある
バリ島で最もメジャーなビーチの一つ「クタビーチ」。サーファーのメッカとしても有名で、観光者用のサーフ体験なども実施されている
顔のレリーフが掘られた洞窟がある「ゴアガジャ遺跡」は11世紀ごろの古代遺跡で、洞窟内にはガネーシャ神と、ヒンドゥーの3大神(シヴァ、ヴィシュヌ、ブラフマー)が祀られている
“聖なる泉が湧く寺院”として知られる「ティルタエンプル寺院」は、バリ島有数のパワースポット
夕陽の名所として多くの人が訪れる海に浮かぶ古刹「タナロット寺院」
夕陽と味わうバリ島グルメ、Ikan Bakar 【 イカン・バカール 】
イカン·バカールとは、イカン=魚、バカール=焼という意味を持つバリ島のご当地シーフードグルメの一つ。ジンバランビーチではこのイカン·バカールと美しいサンセットが楽しめる店がいくつも点在している。海岸に設けられた席で、地元の魚介やロブスターの炭火焼きと目の前の海に沈む夕陽を堪能してみてはいかが
バリ島に関するお問い合わせはこちら
【海外旅行専門デスク】092-752-0700(JTBトラベルゲート天神)
【ルックJTB取扱店】JTB大丸福岡天神店 / JTBららぽーと福岡店 / JTB木の葉モール橋本店 / JTBイオンモール福岡店 / JTBイオンモール筑紫野店 / JTB久留米ゆめタウン店
【公式HP】https://www.jtb.co.jp/operate/information/store_reservation/
シンガポール航空
【お問い合わせ先】03-4578-4088(予約・クリスフライヤーサービス)
【営業時間】8:00~18:00(土曜日・日曜日を除く)
【HP】https://www.singaporeair.com/ja_JP/jp/home#/book/bookflight