Yahoo! JAPAN

高津区保護司会 「薬物の怖さ知って」 橘小学校で啓発授業

タウンニュース

保護司の言葉を真剣に聞く児童

子どもたちに薬物乱用の危険性を伝え広げるため、高津区保護司会は橘小学校で1月22日に薬物乱用防止教室を行った。保護司は犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支えるボランティアで、同会では長年、啓発活動として区内小学校で年4、5回の同教室を行っている。

今回の橘小学校では6学年計100人以上が入れ替え制で教室に参加。同会OBで20年以上活動を続ける藤原忠興さんと同会所属の4人が映像やチラシを用いながら、薬物の心身の影響などについて説明。薬物の名前を変えたり、うそをついて勧めてくる人がいるなど、身近なところにも危険が潜んでいることに触れ、「甘い言葉に騙されないこと。一番初めの1回の繋がりを作らず、断ることが重要」とメンバーらが児童たちに語った。

児童は真剣な様子で耳を傾け、参加した児童の一人は「薬物にはこういう危険があるんだと分かった」と話していた。藤原さんは「オーバードーズも流行っているので、子どもの頃からそうした薬物の危険性を認知してもらいたい」と話していた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【焼いてなきゃ即帰宅】今日からヤマザキ春のパンまつり!!! 「お店で焼いてるパン縛りルール」で白い皿を最速ゲットしてみた!

    ロケットニュース24
  2. 『三国志随一の美女』甄氏はなぜ死を命じられ、さらに辱められたのか?

    草の実堂
  3. らぶペット ベンガルワシミミズクの「リン」と伊地知さん 名張

    伊賀タウン情報YOU
  4. 生涯現役 次の100年目指し 名張

    伊賀タウン情報YOU
  5. 高確率で茶柱が立つお茶があるってホント!? 実際に試してみたら…見たことない景色が広がった

    ロケットニュース24
  6. 毎年大人気の【ブールミッシュ×Shinzi Katoh】限定コラボのバレンタイン商品が登場!ポーチ付き『トリュフケーキ&ベリートリュフケーキ』4個入りをプレゼント

    舌肥
  7. 静岡・キャンプと音楽のフェス『GO OUT JAMBOREE 2025』 Def Tech、RED SPIDER、PUSHIM、大沢伸一ら7組の出演が明らかに

    SPICE
  8. FDAがリピーター向けに『プレゼントキャンペーン』を実施するみたい。5000円OFFクーポン

    神戸ジャーナル
  9. 【梅田】猫の日に!キュートなキャンディや肉球マシュマロ、リアルなグミ登場

    PrettyOnline
  10. 【カルディ】一度使うと手放せない!どんな料理にも合う「やみつき万能調味料」おすすめ5選《実食レビュー》

    ウレぴあ総研