小腹がすいたときにやって。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がウマいよ
「塩こんぶでジャケットポテト」が美味しそうだったので、作ってみました♪ レシピ引用元:https://www.kurakon.jp/cooking/01352
くらこん公式の「塩こんぶでジャケットポテト」のレシピ
材料
くらこん塩こんぶ 1.5g
じゃがいも 1個
ツナ缶 35g
マヨネーズ 大さじ1/2
こしょう 少々
ドライパセリ 少々
「塩こんぶでジャケットポテト」が美味しそうだったので、1人分でチャレンジ♪
仕上げ用に、ドライパセリをトッピングしてみました。
それではレビューをご覧ください♡
作り方①
じゃがいもをしっかりと洗って芽を取り、皮付きのまま&水気を拭かずにラップで包みます。
耐熱容器に入れ、やわらかくなるまでレンジで加熱しましょう。
作り方②
ツナ缶・マヨネーズ・塩こんぶ・こしょうを混ぜ合わせておきます。
作り方③
①のじゃがいもに十字に深く切り込みを入れ、アルミホイルの上にのせます。
じゃがいもの中央に②をのせ、ドライパセリを振りましょう。
オーブントースターで5分ほど焼いたら完成です!
実食
ツナ缶とマヨネーズがじゃがいもによく合っています♪
皮がパリッとしているところがアクセントに。
アレンジのドライパセリで、彩りよく仕上がりました。
評価
くらこん公式の「塩こんぶでジャケットポテト」のレシピ
評価:★★★★★
難しそうに見えて実は簡単な「塩こんぶでジャケットポテト」♪
レンジ&トースターで作れるのが◎
食べ応えがあって、軽食や小腹がすいたときにおすすめです。
ぜひやってみてください♡