Yahoo! JAPAN

【イベント】1/18、19「のこのしまアイランドパーク」で昭和にタイムスリップ!凧やコマ作り、餅つきでエモい体験しようヨ(福岡市西区)

福岡・九州ジモタイムズWish

2025年は昭和100年という節目の年。それを記念して、『のこのしまアイランドパーク』では、1月18日(土)、19日(日)に懐かしい昭和の遊びが体験できるイベントが目白押しです。

18日(土)と19日(日)の2日間、昭和初期の博多の街並みを再現した「百姓家(ひゃくしょうや)」では餅つき体験ができます。ノスタルジックな雰囲気の中で、昔ながらの臼と杵を使った本格的な餅つきをしてみませんか。つきたての真っ白なお餅を手で丸めた後、あんこやきな粉をまぶしたもっちもちのお餅がいただけますよ~。事前予約が必要ですが、当日空きがあれば飛び入り参加もOK!
令和の今ではもちろん、子育て世代のお父さんやお母さんでも、ほとんど体験したことのない日本の伝統文化に触れる貴重なチャンスです。

『餅つき体験だヨ!全員集合!』
日時:2025年1月18日(土)、19日(日)第1部11:00/第2部13:00/第3部15:00
場所:思ひ出通り「百姓家」
体験料:1人500円 ※要予約
問い合わせ:092-881-2494(のこのしまアイランドパーク)

19日(日)は、思ひ出通りにある「楽焼(らくやき)」で「凧&コマ作り」(各500円)を実施(18日は行っていません)。
予約不要で誰でも参加OK!自分で組み立てた凧に思い思いの絵を描き、世界に一つだけのオリジナル凧を完成させましょう!園内の広場で凧揚げを楽しめますよ。
また、コマ作りでは、色とりどりの絵付けをした紙を木製のコマに丁寧に貼り付けて仕上げます。あっという間に、自分だけの特別なコマが完成!力いっぱい回して楽しく遊んでみよう!

『作って遊ぼう!“簡単・凧&コマ作り”』
日時:2025年1日19日(日)11:00~15:00(作成時間は約30分)
参加料:簡単凧作り 500円
    簡単コマ作り 500円
    ※入園料は別途必要
場所:思ひ出通り「楽焼」
時間:11:00~15:00(作成時間は約30分)
対象:誰でもOK!
申し込み:当日「楽焼」にて随時受付 ※予約不要

冬の能古島ではオキザリスなど雪をイメージさせるような美しい白い花が咲き誇ります。
昭和にタイムスリップした後は、穏やかな自然の中で癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

『のこのしまアイランドパーク』
交通アクセス:福岡市・姪浜から市営渡船に乗船(約10分で到着)
開園時間:平日 (月~土)9:00~17:00、日・祝日 9:00~18:30 ※休園日なし
入園料:大人(高校生以上)1500円、小・中学生 800円、幼児(3歳以上)500円、ペット(犬)500円
問い合わせ:092ー881ー2494
Instagram@nokoipark

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 鶏の旨味を極めた一杯!ラーメン激戦区・六甲道の『麺や一芯』で出会う“素材を味わう”ラーメン 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 八木海莉⚡電音遊戯『ACTION!EP』収録内容解禁!CD購入者特典絵柄も解禁

    SPICE
  3. 会話ボタンで『トイレが汚れた』と伝えてくる犬…まさかの『本当に伝えたかったこと』に衝撃「賢すぎてびっくり」「考えてるの天才」と20万再生

    わんちゃんホンポ
  4. 【7月13日プロ野球公示】ソフトバンクが庄子雄大を登録抹消 前田悠伍を一軍登録

    SPAIA
  5. 「あまりにも綺麗」幻想的なラベンダー畑の風景が話題に「このラベンダーの海を泳ぎたい…」

    Domingo
  6. <35才、結婚できナイ!?>お相手にタメ息「まだ付き合ってたのか……」結婚には反対【まんが】

    ママスタセレクト
  7. 縦に3匹並んだ黒猫ちゃん 偶然を捉えた一枚が「芸術点高め」

    おたくま経済新聞
  8. いつか大けがをする!自閉症息子の衝動性と物への執着、破壊行動…編み出した4つの対策

    LITALICO発達ナビ
  9. 【富里市】千葉県立富里高等学校ジャズオーケストラ部「THE MAD HATTERS」ニューヨークでSWING♪

    チイコミ! byちいき新聞
  10. あまりの柔らかさに驚いた『シャトレーゼ』の新商品「大満足の味でした」

    Ameba News