Yahoo! JAPAN

港北警察署管内 2件の不審者情報あり、万引き6件のほか、自転車盗3件、2件の置引き・自動車盗・車上ねらい、特殊詐欺など発生 2025年3月17日から3月23日の犯罪発生件数

タウンニュース

港北警察署は3月25日、同署管内における2025年3月17日から3月23日の犯罪発生件数を発表した。

それによると、6件の万引きのほか、自転車盗3件、置引き・自動車盗・車上ねらいがそれぞれ2件、特殊詐欺などが発生した。また、2件の不審者情報も寄せられた。

自転車盗は、綱島西で2件・日吉本町で1件発生した。同署では「駐輪する際は、ダブルロックを心掛けましょう」としている。

車上ねらいは、綱島東で3月17日午前11時5分から午後1時20分の間に発生。路上に車両を無施錠で駐車していたところ、車内からリュックサックを盗まれた。大倉山では3月18日午後3時30分から3月19日午前4時15分の間に発生。駐車場内に車両を駐車していたところ、キーシリンダーを破壊された。

自動車盗は綱島西で3月17日午前0時10分から正午の間に発生。駐車場に駐車していた車両を盗まれた。また、未遂ではあるが、綱島東では3月16日午後6時から3月18日午後4時30分の間に発生。月極駐車場内に車両を駐車していたところ、左前部のバンパーを外された。

置引きは、新横浜で3月18日午後1時3分から午後4時37分の間に発生。車両内荷物棚に置いていたリュックサックを盗まれた。同じく新横浜で3月22日午前9時40分から午前10時20分の間に発生。商業施設内の記入台に置いていた財布を盗まれた。

不審者情報

師岡町地区で3月22日、女子児童らが遊戯中に面識のない男性から声を掛けられる事案が発生した。樽町地区では3月23日、女性が買い物中に面識のない男性からスマートフォンを向けられる事案が発生した。

詐欺電話に注意

同署によると、区内において警察官をかたる犯人から「特殊詐欺に関わっている可能性がある」等の詐欺の電話が入電しているという。「電話でお金の話が出たら詐欺です。必ず周囲の人や警察に相談してください」と同署では注意喚起している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 引越しで疲れた人間が「日高屋」を人生初体験すると、こうなる / 一瞬で心を奪う本格「ニラレバ炒め」

    ロケットニュース24
  2. 世界が注目「ニンテンドーミュージアム」10月開業!周辺やアクセスもご紹介!

    キョウトピ
  3. 【松山市・島の駅 ごごしま】島巡りのはじまりとおわりに 寄って味わってつながる島の駅

    愛媛こまち
  4. 【2025年夏】こなれ感がぐんとアップする。大人女子向け透け感ネイル

    4MEEE
  5. 【夢の共演】週刊少年ジャンプとポケモンが奇跡のコラボ!尾田栄一郎先生が描くピカチュウが表紙に!

    攻略大百科
  6. 【催眠術級の甘さ】石井食品の新作「館玉ねぎドレッシング」を食べてみたら、それ以上に気になることがあった

    ロケットニュース24
  7. とんでもなく垢抜ける。不器用さん向け「パールのお花ネイル」のやり方

    4MEEE
  8. 【コラム】私は子供の頃「肉が食べられない子」だった。そんな私を一気に肉好きにさせた某チェーン店に感謝

    ロケットニュース24
  9. 最高の若見えが叶うよ。ドラッグストアで買いたい「名品リップ」5選

    4MEEE
  10. <義母が悪意クレーム>「見守りGPSなんて可哀想」と言われて意味不明。世代間ギャップを越えるコツ

    ママスタセレクト