Yahoo! JAPAN

飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

おたくま経済新聞

飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

 外出から帰宅し、玄関のドアを開けると、愛猫がお出迎えをしてくれた。猫を飼っている方であれば、きっと多くの方が経験したことがある出来事でしょう。しかし、なぜ飼い主の帰宅がわかるのか、ギモンに感じたことはありませんか?

 このナゾの解決に挑んだのは、クロネコヤマトでお馴染みのヤマトグループ。公式YouTubeチャンネルにて3月28日に検証動画がアップされました。

【さまざまなテストで検証】

 過去にもさまざまな、猫にまつわる検証をおこない、動画を投稿してきたヤマトグループの公式YouTubeチャンネル。今回の検証は、これを不思議に思った視聴者から寄せられた声がきっかけとなったようです。

 言われてみれば、たしかに飼い主の帰宅時に猫が玄関で待っている現象は明確な根拠が説明できません。飼い主の足音が分かる、飼い主のニオイを嗅ぎ取っている、はたまた猫には予知能力が備わっている……などなど、いろいろな理由が浮かんではきますが……。

 今回の動画は、自宅にペットカメラを設置し、飼い主は猫の様子を確認しながら帰宅、どのタイミングで予知しているのかを観察するという方法で、多くの猫の飼い主の協力のもと検証がおこなわれました。

 スタッフが飼い主と同じ格好をして帰宅する「認知テスト」や、飼い主が使用している自転車のベルを鳴らして様子を見る「聴力テスト」、帰宅することを強く念じる「念能力テスト」、あらかじめ帰宅する時間を伝えておく「知力テスト」、大好きなお魚を持って帰宅する「嗅覚テスト」など、さまざまな角度から調査。

 この結果、最も有力な説に浮上したのが、ドアを開ける「鍵の音」を聴いて急いで玄関まで駆けつけてくる。あらら、なんとも現実的な理由……。

 飼い主の気配を察知してや、飼い主が帰宅する時間が分かっている……といった説を信じていた方にとっては、少し残念な結果といったところでしょうか。

 しかしながら、ある意味ではこれも気まぐれで自由奔放な猫らしいと言えるのかもしれません。そしてなにより、飼い主を愛しているからこそ、瞬時にやってきてくれるのでしょう。

 ヤマトグループ公式チャンネルでは、こうしたユニークな検証動画が多数公開されています。

<参考・引用>
YouTube「ヤマトグループ 公式チャンネル」

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025040102.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 適時打放つなど5試合ぶりマルチHと打率.405と打撃好調!中山礼都に負けじと巨人正二塁手/吉川尚輝を脅かすべく1軍昇格へアピールした好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 忍者によるエンターテインメント!『NINJA EXTREME PARTY(ニンジャ エクストリーム パーティー)』が始動/東映太秦映画村

    Leaf KYOTO
  3. 【東京に来ないと強制捜査になる】新潟市西区で特殊詐欺、現金合計324万円が騙し取られる

    にいがた経済新聞
  4. 【長芋は全部漬けちゃって!】「ヤバい、無限に食べられる!」「ご飯もお酒も止まらない!」長芋の簡単常備菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 【油揚げに詰めて焼くだけ】「おいなさんより簡単!」「お弁当に入っていたら飛んで喜ぶ!」油揚げの絶品アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 【列車人身事故】JR信越本線、古津~新津駅間で列車と人が衝突、影響で長岡〜新津駅間の運転を見合わせ

    にいがた経済新聞
  7. <買う?買わない?>Nintendo Switch 2発売!ママの声は…? #ママスタニュース

    ママスタセレクト
  8. 【ダイソー】コネクタが小さくなった! USB Type-C『PD 60W対応超速充電・転送ケーブル C-C U型(1m)』が便利すぎ!【スマホ】

    特選街web
  9. Google検索で“ポケモン”をゲットできるミニゲームが登場!見つけ方や遊び方!

    攻略大百科
  10. 【コメリ】4月1日より期間限定でオリジナル商品を含む厳選542アイテムを値下げ、「地域のライフライン」面目躍如

    にいがた経済新聞