Yahoo! JAPAN

衝動買いがやめられない…!「無駄使い」をやめる“3つのコツ”

saita

衝動買いがやめられない…!「無駄使い」をやめる“3つのコツ”

予定にはない買い物をしたり、安そうだからとつい買ってしまう「衝動買い」。みなさんも経験はありませんか? 衝動買いをやめるには、3つのポイントがあります。今回は、そんな時に覚えておきたい、3つのコツをご紹介します。

なぜ衝動買いをしてしまうのか?

まずは、人が衝動買いをしてしまうには理由をチェックしていきましょう。

衝動買いをする理由

・買うものが事前に決まっていない

・今月の予算が決まっていない

・SNSや雑誌の見過ぎ

衝動買いをしてしまう一番の原因は、買い物に行く際に、予め買うものがしっかり決まっていないケースです。例えば、スーパーに行く際、1週間に必要な食材が決まっていれば、それ以外は購入せずにすみます。しかし、買うべきものが決まっていない状態で買い物に行くと、必要がない調味料や、なんとなくおやつ用にと、お菓子や飲み物を買い物カゴに入れてしまうケースもあるでしょう。安売りや特売品などのワードにつられてしまうこともあるかもしれません。

そして、衝動買いをする理由として、自分が今月使ってもよいお小遣いの金額を把握していなケースもあります。デパートなどに洋服や靴を見にウィンドウショッピングに出かけた場合、予算が決まっていないと、購入して無駄使いをすることになります。

stock.adobe.com

SNSや雑誌など、流行に敏感な人も要注意です。流行りものが大好きな人の場合、本当に必要ではないものでも、勢いで購入してしまうケースがあります。インターネットで流れてくる広告も要注意です。

衝動買いをやめる「3つのコツ」

では、衝動買いをやめるために、心がけたいポイントを3つ見ていきましょう。

1. 買うべきものを決めてから、出かける

2. 予算を決める

3. SNSや雑誌、広告に振り回されない

先ほどご紹介した通り、衝動買いをしてしまう原因は、買うべきものが決まっていない、または、予算が決まっていないというケースです。そのため、衝動買いを減らすためには、まず買うべきものを事前に決めることや、今月使っていいお金を把握しておくというのが大変有効です。

事前に決めていたもの以外を購入する場合や、予算を超えてしまいそうな時は、慌てずに、一度家に帰って考えるのがおすすめです。頭を冷やして冷静に考えると、「やはりアレは買わなくても大丈夫だな」「もうちょっと安い商品を探してみよう」と衝動買いを防ぐことができます。

stock.adobe.com

さらに、SNSや雑誌、広告など、現在の流行に流されないようにすることも大切です。SNSや雑誌には、最新のファッションやコスメなど、きらきらとした世界が溢れています。しかし、これらの流行には波がありますし、自分もマネをしようとするとお金がかかります。時代に左右されないファッションを心がけたり、SNSを見過ぎないようにするなど、流行に惑わされない習慣を身に付けることも大切です。どうしても流行りの物が気になるという場合は、思い切って、SNSのアプリを削除するなど、SNSから距離をおくことも検討してみましょう。

まとめ

衝動買いは、ちょっとした工夫をするだけで、防ぐことが可能です。買うべきものと予算を決める、流行に流されないというポイントを意識することが大切です。今回ご紹介した内容を参考にしながら、自分ができるところから実践していきましょう。

下中英恵/1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)、第一種証券外務員、内部管理責任者

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ニセコ東急 グラン・ヒラフの「マウンテンセンター」がリニューアルオープン!【7月3日】(ニセコ)

    北海道Likers
  2. “リアクションがデカい猫”に、10円玉でマジックを見せた結果…『期待以上の反応』に「さすがエンターテイナー」「楽しい生き物だなぁ」

    ねこちゃんホンポ
  3. 愛猫が脱走したときの『やることリスト』3選 猫の捜索は“初動が肝心”

    ねこちゃんホンポ
  4. 個人的に大当たり。【チキンラーメン公式】の「袋麺」の食べ方が斬新でウマいよ

    4MEEE
  5. アーティスト・声優の山崎エリイさんが趣味の“紅茶”について綴るコラム連載「Erii Salon」【第10回:夏とアイスティーの楽しみ方】

    アニメイトタイムズ
  6. 食育にも! 市場直結で鮮度抜群の「お寿司ランチ」【京都市下京区】

    きょうとくらす
  7. 植田圭輔主演・演出、吉谷晃太朗原案・脚本 『RE:VOLVER』シリーズ最新作、舞台『RE:BIRTH』の上演が決定

    SPICE
  8. Chilli Beans.TVアニメ『地獄先生ぬ~べ~』EDテーマ「ひまわり」リリース日決定&ジャケット写真解禁

    SPICE
  9. 【2025年夏】通勤にも便利!シワになりにくい40代向け「トップス」5選

    4yuuu
  10. お箸がどんどん進みます……。ほぼ「ナス」だけでできる超ウマい食べ方

    4MEEE