Yahoo! JAPAN

茅ヶ崎市消防 電動車事故に備え講習会 メーカー招き構造など学ぶ

タウンニュース

整備士の講義に耳を傾ける市消防の職員たち=17日、茅ヶ崎市消防署

電気自動車などの事故を想定した講習会が17日、茅ヶ崎市消防署で開催された。市消防の依頼を受けて神奈川トヨタ自動車=横浜市=が毎年実施。同社のサービス技術部の7人が講師となり、隊員ら約50人が参加して車両の構造や安全対策などについて理解を深めた。

電気自動車をはじめとした次世代自動車の普及が進む中、自動車事故などの救助では車内に搭載された高電圧バッテリーやケーブルによる感電の危険があり、対策が急務とされる。こうした状況を受け、講習会は隊員の安全対策を把握するとともに、対応力の向上も目的としている。

初めに、隊員らは座学で「水素燃料の電気自動車の構造」を学習。車内の高電圧配線系統や配管の位置など構造のほか、水素タンクの仕組みなど車両特性について講義を受けた。続いて、実際に燃料電池自動車や電気自動車、ハイブリッド車を使用して実技を実施。発電やそれに伴う電気の流れなどの仕組みに加え、安全な救助を行う上での注意点を確認した。

講習会を受け、市消防警防救命課副主査の杉崎恭介さんは「実車を使用した講習だったため、詳細に構造を確認できた。講習で得られた知識を署内で共有し、今後の現場活動に生かしていきたい」と話している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 世界が注目「ニンテンドーミュージアム」10月開業!周辺やアクセスもご紹介!

    キョウトピ
  2. 【松山市・島の駅 ごごしま】島巡りのはじまりとおわりに 寄って味わってつながる島の駅

    愛媛こまち
  3. 【2025年夏】こなれ感がぐんとアップする。大人女子向け透け感ネイル

    4MEEE
  4. 【夢の共演】週刊少年ジャンプとポケモンが奇跡のコラボ!尾田栄一郎先生が描くピカチュウが表紙に!

    攻略大百科
  5. 【催眠術級の甘さ】石井食品の新作「館玉ねぎドレッシング」を食べてみたら、それ以上に気になることがあった

    ロケットニュース24
  6. とんでもなく垢抜ける。不器用さん向け「パールのお花ネイル」のやり方

    4MEEE
  7. 【コラム】私は子供の頃「肉が食べられない子」だった。そんな私を一気に肉好きにさせた某チェーン店に感謝

    ロケットニュース24
  8. 最高の若見えが叶うよ。ドラッグストアで買いたい「名品リップ」5選

    4MEEE
  9. <義母が悪意クレーム>「見守りGPSなんて可哀想」と言われて意味不明。世代間ギャップを越えるコツ

    ママスタセレクト
  10. 世界一かわいい収納みつけた!「ディズニー×収納アイテム」は激かわ&容量たっぷりで超オススメ♪

    ウレぴあ総研