【免疫力アップ】電子レンジで簡単に完成!ガーリック味が食欲をそそる時短レシピ
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 豚肉は三大栄養素のひとつでもあるたんぱく質が多く含まれています。筋肉量の増加や免疫力アップが期待できるので積極的に摂りたい食材です。そこで今回は「照り焼きガーリックポーク」を紹介します。電子レンジで簡単に作れるので、サッと食べたいときにおすすめです。
「照り焼きガーリックポーク」の作り方(調理時間:10分)
耐熱容器にすべての材料を入れて加熱するだけ。
甘辛いタレににんにくの香りがアクセントになり、食欲をそそります。
ボリュームあるおかずを時間をかけずに作りたいときにおすすめです。
材料(1人分)
・豚バラ薄切り肉……150g
・しょうゆ……大さじ1
・みりん……大さじ1
・砂糖……小さじ2
・にんにく(チューブ)……小さじ1
・片栗粉……小さじ1
・白いりゴマ……適量
準備
豚肉を食べやすい大きさに切ったら片栗粉をまぶします。
作り方
1.耐熱容器に豚肉、しょうゆ、みりん、砂糖、にんにくを入れてよく混ぜます。
電子レンジ(600W)で4分加熱します。500Wの場合は4分50秒ほど加熱して、火を通してください。
2.器に盛ったらゴマを散らしてできあがり。
「照り焼きガーリックポーク」を紹介しました。
今回は白ゴマをちらしましたが、ブラックペッパーをかけてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。
坂本リエ/ライター