Yahoo! JAPAN

船橋港発!サステナブル・シーフード「コノシロ」で未来を拓く【船橋市】

チイコミ!

船橋港発!サステナブル・シーフード「コノシロ」で未来を拓く【船橋市】

約2000トンという日本一の水揚げ量を誇る船橋港のコノシロが注目を集めています。

盛り上がりの仕掛人を直撃してみました。

網いっぱい、コノシロが大漁(海光物産提供)

小骨が多く家庭の食卓に上らなかったコノシロ

東京湾の海の恵みを受ける船橋漁港

冬が旬のコノシロは体長20〜25cmの白身魚。

出世魚で、寿司ネタで人気のコハダは幼名の一つです。

成長するにつれ小骨が多くなるため、多くは養殖用飼料や肥料にされてきました。

「コノシロが鮮魚として愛されないことを長年不満に思っていた」と話すのは船橋漁港3代目網元で海光物産社長の大野和彦さん(65)。

コノシロブームの仕掛人・大野和彦海光物産社長(同社提供)

大野さんは漁業の将来に危機感を持ち、「KIWAMERO命」をキャッチフレーズに魚食の普及と国内食料自給を推し進めてきました。

持続可能な漁業は祖父・繁次郎さんの教えでもありました。

船橋港に水揚げされるコノシロ(海光物産提供)

船橋市の食育にコノシロを活用

コノシロの水揚げ

単価がコハダの10分の1にしかならないコノシロの価値を高めるべく、大野さんはプロジェクトを始動。

コノシロを広く知ってもらうため、小骨が多いという問題について、船橋漁協、市役所、小中学校、加工・納入業者が協力し、「落とし身」と呼ばれるすり身の状態にした食材を準備。

各校の栄養士が試作を行い、昨年秋から学校給食でコノシロを使った料理が提供されるようになりました。

コノシロのチーズボールが好評だった芝山中学校の給食(1月10日、同中提供)

「サンガ焼き」「まさご揚げ」「南蛮漬け」など、徐々に提供する学校が増えています(2025年3月末で42校)。

「フワフワしてやわらかい」「初めてだけど食べやすかった」と子どもたちの評判も上々。

市役所担当者も「船橋市の食育」として手応えを感じています。

船橋漁協組合長の中村繁久さんは「給食を皮切りに、ご家庭の食卓に上るようにしたい」と将来を見据えます。

船橋市漁業協同組合の中村繁久組合長(海光物産提供)

安価で供給量が安定しているコノシロには、スナック菓子の原料としての可能性も広がっています。

菓子メーカーとタッグを組み、年内の商品化に向けて開発中。

出世魚コノシロは、誰もが認める船橋名産鮮魚として一躍存在感が高まっています。(取材・執筆/マット)

コノシロ買えます
船橋漁港で水揚げされた新鮮な魚介類を販売している「三番瀬みなとや」で、鮮魚のコノシロはもちろん、加工品の「コノシロフライ」や「このしろつみれ」を買うことができます。

住所/千葉県船橋市日の出1-22-1(船橋漁港内)
時間/午前10時半~午後3時
定休日/毎週火・水曜

問い合わせ
電話番号/047-434-0668
※売り切れの場合あり、確認要

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年5月】伸びても悪目立ちしないよ。最新ヌーディーピンクネイル

    4MEEE
  2. PSYCHIC FEVER グラミー賞主催のインタビュー動画コンテンツIt Goes To 11にJIMMYとWEESAが出演!

    WWSチャンネル
  3. 5月1日に開催された「令和7年度宇治新茶 八十八夜茶摘みの集い」に行ってきた!万博に出展予定の、本ず茶園の展示も【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  4. <ママは特別?>もし嫁と母が揉めたとき、旦那さんはどちらに味方する?数年経ってわかった本性は…

    ママスタセレクト
  5. 【神戸】大人気の絵本とコラボ!「名作絵本のクッキー缶」ポップアップ出店

    PrettyOnline
  6. GW 5/2~6は自分だけの宝探し!150店以上の古着、アメカジ、ビンテージショップが勝山橋に大集合!「コクラフルギビンテージマーケット」【2025GW特集】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. 桜ヶ丘に鯉のぼり 端午の節句に合わせ

    タウンニュース
  8. 栄区囲碁普及会 中山さんが全国制覇 本郷日曜教室で優勝報告

    タウンニュース
  9. トレッサ横浜 家族・友達と楽しむGW(ゴールデンウィーク) 南棟イベント広場

    タウンニュース
  10. 手形・足形をアートに 5月4日 港北公会堂

    タウンニュース