山梨県、「(仮称)富士トラム」構想を発表 レールなし、ゴムタイヤで走行する新交通システム
山梨県は18日、これまで議論を続けてきた次世代型路面電車(LRT)を使った「富士山登山鉄道構想」における鉄軌道を断念し、レール不要のゴムタイヤ式の新交通システム「(仮称)富士トラム」を発表しました。
富士トラムは、県が推進する「グリーン水素」を動力源とするモビリティです。磁気マーカーや白線による誘導方式を導入して軌道とし、軌道法を適用。富士スバルラインへの一般車両の進入を規制することで来訪者コントロールを可能とします。
また、富士山五合目までの新交通システムとリニア「(仮称)山梨県駅」を直結するグランド・ビジョンも公表されました。
ゴムタイヤを採用する富士トラムは一般道も走行できるため、県民が家の近くからトラムでリニア駅へ向かい、東京や名古屋に出かけることもできるようになります。
東京まで25分のリニア駅を交通のハブとする二次交通網を構築すれば、リニアの停車本数の増加や企業誘致、移住定住者の流入にも期待がかかります。
山梨県は今後、新交通システム「富士トラム」の推進にあたり、県民への丁寧な説明を行い、十分な合意形成を図りながら進めていくとしています。