Yahoo! JAPAN

笹下連合町内会が大会 子どもがかるたへ一直線

タウンニュース

子どもがかるたへ一直線

「桜道辿りてひばりの墓詣で」

港南ふれあい公園で1月25日、笹下連合町内会主催の「走るかるた大会」が開催された。

今回で4回目となる同大会。特定非営利活動法人港南歴史協議会が発行した「ふるさと港南の歴史かるた」を拡大コピーした札を使用して行われた。

学年ごとに並んだ参加者は読み札が読まれてから、札に向かって走り、手で一番最初に触れた人が札を獲得。約1時間半繰り返し、最終的な獲得枚数を競った。

青少年指導員笹下地区や笹下連合子ども会のメンバーらが中心となって大会を運営。約50人の小学生が参加。毎年、優勝者は10枚ほどの札を獲得している。会場では時折、強風でかるたが飛ばされるような状況でも手袋をつけた状態で、時には札に飛び込みながら、寒空の下でかるたを楽しんだ(=写真)。1位の児童には大袋のお菓子セットとメダルが、2位と3位の児童にはメダルが贈呈された。

コロナウイルスの影響で地域イベントの自粛が続いていた2021年。例年体育館で行っていた紙飛行機大会に代わる、密な状態で行わない遊びを模索していたところ、青少年指導員のメンバーである大鴈丸勇人さんが公園を広く使ったかるた大会を考案。2022年に開催されて以降、毎年の恒例行事となっている。

3回連続で参加している小学3年生の女子児童は「参加できて良かった。今年も楽しかった」と笑顔で話した。大会を見守った笹下連合町内会の荻久保賴則会長は「かるたを楽しみながらも、この大会をきっかけに地元の歴史にも触れて欲しい」と本大会の狙いを語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都ラーメン】無性に食べたくなる老舗の味!屋台から始まり愛されてきた味「新福菜館」

    キョウトピ
  2. FRUITS ZIPPER、『映画おしりたんてい』主題歌「KawaiiってMagic」配信スタート! 3rdシングルCD詳細解禁

    Pop’n’Roll
  3. 【動画】八鳥都子役・小林綾子が映画『鉛筆と消しごむ』への思いを語る!

    WWSチャンネル
  4. エネルギーから災害時協力まで、東邦ガス、東邦ガスネットワークと四日市市が包括連携協定

    YOUよっかいち
  5. ディズニーの原点『白雪姫』がミュージカル映画として実写化。優しさと愛が生んだ奇跡の物語

    SASARU
  6. 近鉄「新田辺駅」近くにある隠れ家的なお店「cafeくくる」でランチしてきた!【京田辺市】

    ALCO宇治・城陽
  7. グラングリーン大阪にパティスリー五感の新店舗「ゴカン パーラー」オープン

    PrettyOnline
  8. 着るだけで印象が全然違うかも!【H&M】でみつけた「華やかトップス」5選

    4yuuu
  9. 八伏紗世、「高校サッカーの楽しさや見どころをたくさん知ることができました!」『未来の日本代表がココに!超高校サッカーNAVI 2025』出演

    Pop’n’Roll
  10. 「熟年離婚」のその後…親子関係が壊れないためには?経験者たちに聞いた #2「引け目もやっぱりあるから…」

    ウレぴあ総研