Yahoo! JAPAN

DOWAがアルムナイコミュニティ運用開始 現役社員のモチベ向上や組織文化の活性化にも期待

月刊総務オンライン

DOWAがアルムナイコミュニティ運用開始 現役社員のモチベ向上や組織文化の活性化にも期待

DOWAホールディングス(東京都千代田区)は9月29日、優秀な人材の拡充や、新たなビジネスの創出のため「アルムナイコミュニティ」の運用を開始した。

自社の文化や価値観を深く理解し、社外での新たな経験や知識を持つアルムナイが、現役社員と緩やかで継続的なつながりを築くためのコミュニティサイトとして機能させ、人的コミュニケーションの促進や採用力の強化につなげる。

まずは情報交換や協業を通じて緩やかにつながる

コミュニティでは、働き方改革や新たな人事制度など、アルムナイ在籍時からの変化を含め、自社の現状を伝えるトピックスを配信する。また、チャットルームなどを通じて現役社員との交流を促し、まずは業界動向についての情報交換やビジネスパートナーとしての協業など、多様で緩やかなつながりを広げる方針を示している。コミュニティ構築にはハッカズーク(東京都文京区)のアルムナイ専門サービスを活用した。

アルムナイコミュニティにおけるアルムナイと現役社員の交流イメージ

自社を理解し即戦力になり得るアルムナイは「代えがたい貴重な存在」

1884年創業の同社は、高い新卒定着率もあり「ある種閉鎖的な文化」だったと担当者は語る。2024年にキャリア採用を本格化したところ、採用人数は8倍に増加した。社内から好意的な反響があったこともあり「外部の知見を持つ人材との間で生まれるシナジーこそが、今後会社の成長に不可欠である」と認識。自社への理解が深く、即戦力となる人材を継続的に確保するための解決策として「アルムナイ採用」に着目した。

中期計画において同社は、2030年のありたい姿として「経済的価値と社会的価値との両立をはかり、成長し続ける人と組織をつくる」ことを掲げ、「勝ち抜ける人材層の拡充」「社内外に開かれた会社」「働きたいと思う組織づくり」という3つの方針を示している。今回の取り組みは、その実現に向けた採用力の強化や人的コミュニケーションの促進を進めるための施策としている。

人的資本の強化における2030年のありたい姿と3つの方針(※画像クリックで拡大)

アルムナイコミュニティの構築は、エンゲージメントを高める活動としての一面もある。同社はアルムナイについて「会社のよい点も課題も、そして外の世界の常識も知る、ほかに代えがたい貴重な存在」と言及。現役社員にとっても、アルムナイとの交流が視野を広げる機会になり、日々の業務へのモチベーション向上や組織文化の活性化につながるとしている。

若い世代ほど退職後も企業とつながりたい傾向が強い

退職後も企業とつながりを維持する人は多く、アルムナイ制度が戻りやすさを後押しする要因になっているという調査結果もある。ハッカズークの調査では、若い年代ほど退職者同士や企業とのつながりに対して肯定的で、過去に所属していた企業とつながりを持ちたいと考える人の割合は、20歳代では過半数に達する。

人材の流動化が加速する中、アルムナイ市場は急拡大している。SOMPOホールディングス(東京都新宿区)のように、ハッカズークのクラウド型SNSを活用してアルムナイのコミュニティを構築している企業が相次いでおり、同社は1月に経団連への加入を実現した。

発表の詳細はDOWAの公式リリースで確認できる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. Laki、新曲「Like it!!」配信スタート!改名後初のリリースで「無限の可能性」を歌う

    Pop’n’Roll
  2. アップアップガールズ(2)、新メンバーオーディション2025最終審査スタート!候補者5名を発表!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  3. 感染の発端はエンドポイント 日本経済新聞社、Slack経由で1万7千人超の情報流出か

    セブツー
  4. 生パスタ専門店でアーモンドトースト⁉『モッチモカフェ』で姫路のソウルフードを食す 姫路市

    Kiss PRESS
  5. 【11/9】府中市で「三郎の滝 紅葉まつり」開催。滝の音と紅葉のコラボレーション

    ひろしまリード
  6. 高市政権、AIやエネルギーなど17分野を戦略分野と位置付け

    文化放送
  7. 【鶏もも肉を巻いてレンチンするだけ!】「唐揚げより簡単でウマい」「一度食べたらリピ確定」白米が消える速さがヤバい絶品鶏チャーシューの作り方

    BuzzFeed Japan
  8. <金銭トラブルの入口!?>わが子が友達に奢ってもらったら、お金は返すもの?親から鼻で笑われて…

    ママスタセレクト
  9. 「登山者の挙動の観察でわかる」「どこでも落ちるのは事実」|北アルプス遭対協常駐隊の活動を知る【北部編】

    YAMAP MAGAZINE
  10. 【パシオスのチラシ】ボアスリッパ330円・ニット550円・ジャケット1100円...。最大規模のグランバザールはオトク企画が目白押し!

    東京バーゲンマニア