Yahoo! JAPAN

地区センター 絵本セット貸し出し開始 図書館司書選定の5種類

タウンニュース

絵本セットを選ぶ利用者

保土ケ谷区内4つの地区センターが2月28日、図書館司書が薦める乳幼児向け絵本セット「はじめてえほん」の貸し出しを開始した。「図書館が遠くて行きづらい」「どんな絵本を選んでいいか分からない」といった子育て世代の声に応えるために実現したもの。

この取り組みは、保土ケ谷区読書活動推進事業「身近で楽しむ読書活動」として、読書施設である地区センターと区役所・図書館が連携して地域の子育て中の親子や乳幼児を主な対象とした新サービス。絵本は図書館の児童書専任司書が選定し、区内の地区センター(今井、西谷、初音が丘、ほどがや)では絵本セットの管理や貸し出し業務を行う。今後の利用実績や課題などの情報は図書館や区と共有するという。貸し出しがスタートした絵本セットはAからEまでの全5種類。それぞれ異なる6冊がクリアバッグに入っている。

利用者「ありがたい」

サービス開始当日、西谷地区センター(禰占(ねじめ)由起子館長)では、早速展示された絵本セットを手に取る利用者の姿があった。榎本舞さん(西谷在住)は、ここ数カ月で絵本に興味を持つようになった娘・玲ちゃん(1歳2カ月)と同地区センターを訪れ、Dセット(『ふね』『おせんべやけたかな』『いぬがいっぱい』『じょうずじょうず』『わたしの』『ころころころ』)を選択した。榎本さんは「書店で絵本を購入する時は迷ってしまうけれど、司書さんが選んでくれた絵本がセットになっているので、悩まないで済むのがうれしい。このサービスはありがたいですね」と笑顔で話した。

禰占館長によると、同地区センターでは2020年11月から子ども向けの「絵本バッグ」(5冊入り・10種類)の貸し出しを行っており、人気を集めているという。また、乳幼児と保護者が気兼ねなく立ち寄ることができる遊び場として設置されているプレイルームが昨年リニューアルし、100冊以上の絵本などを閲覧することができる。禰占館長は「気軽に来館していただきたい」と呼び掛ける。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「潮止まりでまさかの爆釣?」外房ライトゲームでカマスとアジが連発!【千葉】

    TSURINEWS
  2. ライトゲームに適した「潮周り」はどれ? 釣りをするポイントごとに紹介

    TSURINEWS
  3. 白髪が増えたアラフィフに!老けて見えないヘアカラー〜2025年7月〜

    4yuuu
  4. 山田花子、次男が友人に言われた事「美味しく見えて良かった」

    Ameba News
  5. ロジスティード陸上部(松戸市)の新戦力 「松戸から世界へ」平林 清澄選手

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 高校サッカーの静岡県中西部サマーフェス、藤枝東が藤枝明誠とのダービー制して優勝!2位は市立船橋、3位は作陽

    アットエス
  7. 夏休みの朝食やおやつにぴったり。木村屋總本店のパンがたっぷり入った「夏休みセット」が登場!《期間限定で5%オフクーポンも》

    東京バーゲンマニア
  8. 令和の北陸大返し【後編】~長良川から利家の妻・まつ生誕の地、そして名古屋城へ、五日間の旅路踏破じゃ!~

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 【汗をかいても無臭でありたい】多汗症がガチでオススメする汗ケア商品はコレ! あれこれ試したすえ辿り着いた神アイテム3選

    ロケットニュース24
  10. 【沖のルアー釣果速報】タイラバ&SLJで48cmのマダイや大サバが連発!(三重)

    TSURINEWS