Yahoo! JAPAN

県主催でブルーカーボン会議 海の未来を考える 高校生や企業50人が意見交換

タウンニュース

海洋保全を推進するために出来ることを書き出す参加者

神奈川県民や企業、行政などが集まり、三浦半島地域の海の現状や未来について語り合う「ブルーカーボンUpdatemeeting」が12月2日、横須賀市日の出町のヴェルクよこすかで開かれた。県が横須賀や三浦市などの三浦半島4市1町と連携して行っているブルーカーボン推進事業の一環で、約50人が参加した。

講演会では、葉山町にある葉山水域環境実験場で、沿岸生態系の保全に取り組む山木克則氏が登壇。二酸化炭素吸収源となる藻場が減少する「磯焼け」が三浦半島沿岸でも深刻化している点やカジメ・アラメといった大型褐藻類の陸上培養で、藻場の再生が進む葉山の海の事例などを紹介した。

第2部で行われた4人1組のグループワークでは、参加者らが講演を聞いて疑問に感じたことや豊かな海を保全するために自分たちに何ができるのかなどを付箋に書き出して共有。二酸化炭素削減に向けて「まずは節電や節水から」といった声が挙がったほか、課外授業で参加した湘南学院高校1年の生徒からは「藻類の養殖の機械化が進めば効率的に藻場を増やせるのではないか」などのユニークな意見も飛び出した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. スヌーピーとミニオンの有料グリーティング施設 USJ「フォーティセカンド・ストリート・スタジオ」8/18でクローズ

    あとなびマガジン
  2. 開館30周年記念「江戸の名プロデューサー 蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ」が5月30日~7月21日、『千葉市美術館』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 東京ディズニーリゾート「フラミンゴ」デザインのカチューシャホルダーを発売

    あとなびマガジン
  4. 大分市の東部にコストコができるっていう噂

    LOG OITA
  5. 週末は京都のエコイベントへGO!サステナブルなマルシェもスイーツも

    anna(アンナ)
  6. アニメ化が大成功だった漫画原作の深夜アニメランキング!3位「らき☆すた」2位「ゆるキャン△」、1位は…

    gooランキング
  7. チンして和えるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がやみつき系でウマいよ

    4MEEE
  8. 猫の1歳ごろと『5年後の様子』を比較してみたら…驚く人が続出の"ビフォーアフター"が112万表示「えーすごい!」「可愛さは倍増してる」

    ねこちゃんホンポ
  9. 格子の上を見たら、猫が…飼い主さんが吹きだした『まさかすぎる光景』が406万再生「何がしたいんだw」「ジャングルジム思い出したw」

    ねこちゃんホンポ
  10. 旨味が溶け出すよ……。切って煮るだけの「えのき」の超ウマい食べ方

    4MEEE