Yahoo! JAPAN

真っ赤なスイーツに恋するひとときを「いちごスイーツビュッフェversion1」@リーガロイヤルホテル【1/16~3/11】

大阪キタじゃーなる

いちごスイーツビュッフェversion1

みなさんこんにちは!

広告代理店勤務のOL「モカ」です♡

リーガロイヤルホテルの「オールデイダイニング リモネ」では、いちごを主役にしたスイーツビュッフェ「いちごスイーツビュッフェversion1」が2025年1月16日から3月11日までの期間限定で開催中です。

リーガロイヤルホテル

大阪キタじゃーなる

リーガロイヤルホテル

リーガロイヤルホテルは、大阪の中心部・中之島の西に位置し、京阪電車中之島線中之島駅に直結です。

また、JR大阪駅からは無料シャトルバスが運行しており、アクセスの利便性が高いロケーションです。

思わずウットリしてしまう「ラ・ロンド」の幻想的空間♡

大阪キタじゃーなる

会場はリーガロイヤルホテルウエストウィング1階の「オールデイダイニング リモネ」。

大阪キタじゃーなる

その中でも、今回のビュッフェはリモネの一角にある「ラ・ロンド」で開催されています。

いざ、白を基調とした大理石のトンネルを通り、中の空間へと入っていきます…!

大阪キタじゃーなる

中へ入ると、まるで芸術作品の中に入り込んだ様な美しさを魅せる、独創的な円形空間が広がっていました。

昨年の12月にリニューアルしたばかりだそうです♪

大阪キタじゃーなる

日本庭園に囲まれ、大きなガラス窓から見える緑豊かな景色が華やかなひとときを演出しています。

内装のインパクトに反して、緑豊かな景色が心を落ち着かせてくれるので、バーカウンターでしっぽりお酒を飲むのも良さそうですね♪

メニューのご紹介!

大阪キタじゃーなる

それでは早速、『いちごスイーツビュッフェversion1』で楽しめるお食事を厳選してご紹介していきます♡

フードメニュー サルシッチャとキノコのパスタ 柚子胡椒風味

大阪キタじゃーなる

クリームソースがとても濃厚で、クリームパスタ派の私には堪らない味わいでした♪

サルシッチャやキノコの素材の味も生かしつつ、ほんのり香る柚子胡椒も良いアクセントとなっていました!

クリスパーズポテト アンチョビマヨネーズ

大阪キタじゃーなる

続いては、みんな大好きポテト…!(笑)

ホクホクなポテトにつけるアンチョビマヨネーズがとっても相性よく、やみつきになる味でした♪

私は、甘いスイーツをいくつか食べた後にもう一度食べたくなり、おかわりもしました…♡

ブルゴーニュ風ビーフシチュー

大阪キタじゃーなる

そして、私のイチオシはこちらっ!

熟成されたビーフシチュー。

お肉に味がしっかりしみ込んでいて、コクのあるスープも食べ応えがありました♪

あまおういちごのサンドイッチ

大阪キタじゃーなる

フードメニュー最後にご紹介するのが、いちごのサンドイッチ♡

いちごビュッフェならではのメニューで、あまおうが使用されている贅沢な一品です。

甘いホイップクリームと程よい酸味のあるあまおうの相性が抜群でした♪

このほかにも「クリスプベーコンとロメインのシーザーサラダ」と「飴色オニオンスープ」、パン各種が用意されています。

幅広い世代に人気のメニューが充実していました!

スイーツコーナー

大阪キタじゃーなる

つづいて、スイーツコーナーを紹介します♡

スイーツコーナーでは、真っ赤に色付くいちごを含む”大人可愛い”スイーツ全22種類が用意されています!!!

フレッシュいちごの食べ比べ

大阪キタじゃーなる

当日は、「あまおう」と「いちごさん」が用意されていました。

スイーツ上のいちごだけでなく、いちごそのもので味わえるのはうれしいポイント♪

※入荷状況により品種は変ります。

大阪キタじゃーなる

思う存分いちごを楽しみました♡

いちごのバスク

大阪キタじゃーなる

あの大人気を博したバスクチーズケーキということで、とっても濃密でたまらなかったです♡

いちごそっくりムース

大阪キタじゃーなる

つづいては、スイーツコーナーで一番最初に目に留まった、その名の通り”いちごそっくり”なスイーツ。

一つ一つ丁寧にいちごの房部分がチョコレートで再現されています。

大阪キタじゃーなる

パクッと大きく口を開けて一口でいただきました♪

こちらのスイーツ、見た目はとっても甘々なのですが、実際のお味は意外とさっぱり…!

甘さ控えめな大人のスイーツでした♡

いちごとフロマージュブランのムース

大阪キタじゃーなる

いちごを再現した艶やかな見た目が印象的です。

そのお味は、いちごの甘さとムースのまろやかさがとても優しいスイーツでした!

こちらは同じムースでも先ほどの「いちごそっくりムース」より甘さを感じる一品でした。

いちごのマカロン

大阪キタじゃーなる

続いては、いちごのマカロン♡

女性は好きな方がほとんどではないでしょうか。

何個でも食べれてしまいそうでした(笑)

いちごのカップケーキ(左)といちごのメレンゲシャンティ(右)

大阪キタじゃーなる

どちらも見た目がとっても可愛い。

メレンゲシャンティはサクッとしたメレンゲ生地といちごの瑞々しい食感が新鮮な味わいでした♪

大阪キタじゃーなる

カップケーキは一見小さくてかわいらしい印象なのですが、生地がしっかりしていて食べ応えのある一品でした!

いちごのゼリーテリーヌ

大阪キタじゃーなる

プルプルないちごゼリーの中に、いちごがぎっしり入っている”いちご尽くし”な一品。

ゼリーが甘さ控えめなので、中のいちごの甘さがより引き立ちます♪

口当たりが良く、リピートしたくなるスイーツの一つでした!

いちごのタルトレット

大阪キタじゃーなる

カカオ香るタルト生地にカスタードクリームといちご、ブルーベリーが添えられたタルトレット。

甘さたっぷりで甘党にはうれしいスイーツ♡

一口サイズなのもビュッフェでは嬉しいポイントです。

いちごのミルクプリン

大阪キタじゃーなる

スプーンがさっと入るタイプのプリン。

ミルクプリンの上に濃厚ないちごソースがかけられていて、口の中で混じり合うのを楽しみました♪

「スイーツメニュー」は上記で挙げたほかに、いちごのショートケーキ・いちごのモンブラン・いちごのクラシックショコラ・いちごのミルクレープロール・いちごのティラミス・いちごのパイコルネ・クッキーサンドなど種類豊富に取り揃えられています!!!

自分で仕上げるデザート

大阪キタじゃーなる

各テーブルには自分で仕上げるウエルカムスイーツが用意されていました。

大阪キタじゃーなる

ケーキと一緒に用意されているいちごのソースを自分でかけて仕上げます。

真っ白なケーキに真っ赤ないちごのソースをかける瞬間は、とってもフォトジェニックでした!

甘さ控えめなクリームが濃厚ないちごのソースの味を引き立てます♡

今回のビュッフェの最初の一皿にぴったりな、大人なスイーツでした!

ドリンク

大阪キタじゃーなる

ソフトドリンク、コーヒー、紅茶の用意もありました!

私は、食事中は甘いスイーツと相性の良い、酸味のあるグレープフルーツジュースをチョイス♡

もちろん食後のコーヒーもいただきましたよ♪

まとめ

大阪キタじゃーなる

みなさん、いかがでしたか??

いよいよ春ももう少し!

いちごの季節にリーガロイヤルホテルで”大人可愛い”いちごのスイーツビュッフェをいかがでしょうか?♡

いちごスイーツビュッフェversion1

期間:2025年1月16日(木)~3月11日(火)
時間:(90分制)15:30~17:00
料金:大人¥6,831、小学生¥4,554(税金・サービス料込み)
※大人1名様につき未就学のお客様1名無料

公式予約サイト

※「いちごスイーツビュッフェversion2 ~Strawberry Garden~」が2025年3月12日~5月13日の期間で開催予定

リーガロイヤルホテル
大阪市北区中之島5-3-68
京阪「中之島」駅直結、阪神「福島」駅徒歩約8分、JR東西線「新福島」駅徒歩約8分 ※JR「大阪」駅から無料シャトルバス有り
06-6448-1121(代表)
公式HP

Copyright © 2025 大阪キタじゃーなる All Rights Reserved.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【怖い】三連休に代々木公園で開催中の「魚ジャパンフェス」、HPに料理価格の記載がない → インバウン丼か!? と思いながら会場に向かったら…

    ロケットニュース24
  2. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  3. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  4. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  5. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  6. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  7. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  8. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  9. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  10. 【滋賀】梅まつり開催!開苑40周年の和菓子店「叶 匠壽庵」梅林にて

    PrettyOnline