早朝の浅草で行列のできる喫茶店を発見…昔ながらの喫茶店「友路有(トゥモロー)」が良すぎた
先日、浅草ROXまつり湯で朝まで過ごした後に「浅草新仲見世商店街」をブラブラ歩いていたら行列のできている喫茶店に出くわした。看板曰く『昔ながらの喫茶店 友路有(トゥモロー)』というお店らしい。
行列のできるモーニングは気になるものの、朝から並ぶのはちょっとダルい。しかし近所で早朝から営業しているお店は見当たらないし、そこまで人気なら……ってことで、列の最後尾についてみた。
・友路有(トゥモロー)
あらためて店舗情報を確認したところ、友路有は浅草駅から徒歩約5分の場所にあり、年中無休で朝6時半から20時まで営業しているという。本店は赤羽にある。
それよりも初見で「友路有」を「トゥモロー」と読める方はどれくらいいるのだろうか。「多恋人(タレント)」「来夢来人(ライムライト)」のような一昔前のスナック的ネーミング。これほど昭和感丸出しの名前は最近なかなか見かけない。
階段もいわゆる “昔ながら” な雰囲気で壁には大きな古時計。タイムマシンで昭和にタイムスリップする感じだろうか。「喫茶店は日本の文化なり 友路有も日本の文化なり」とのこと。なんだかんだで30分ほど待ってから入店すると……
・静か
目に飛び込んできたのは壁一面の本棚。混んでいる割に全体的に静かで、利用者の空間に対するリスペクトが感じられる。いや、パリピでも図書館のような空間では大騒ぎできないのでは……空間には人の行動を制限させる力があるのかもしれない。
ちなみに並んでいる本は無料で貸し出しを行っているらしく、希望の場合はスタッフの方に声をかけてくださいとのこと。
・モーニングメニュー
モーニングは和洋揃っていてボリュームもしっかり目。私は「ハム玉子トースト(780円)」を注文した。
・ハム玉子トースト
ふわふわのスクランブルエッグがのった厚切りトーストに分厚いハム、そしてオムレツ、サラダ、あったかいスープとホットコーヒー(ドリンクは選べる)がセットになっている。
このボリュームでドリンク付き780円なら安い。
トーストはカリッと焼かれた表面の香ばしさとしっとり感が絶妙。スクランブルエッグのやさしい塩気ともよく合う。一言でいえば、体が目覚めるほっとする味だ。
もちろんホットコーヒーも美味しい。深煎りでスッキリした苦味が食事とのバランスを引き立てている。またやはり、飲むことでバッチリ目が覚める。
・気持ちいい朝時間
並んでいる人が多かったため、この日は読書をせずに店を出た。それでも古き良き喫茶店の空気を存分に味わうことができて大満足。先にも述べたように、混んでいる割に静かだから自分だけの朝時間を過ごすことが可能だと思う。
人気店だから混雑が予想されるものの、入れ替えがガンガン激しいわけではなく、店員さんがしっかりテーブルを拭き上げてから次の方を呼んでくれるスタイルなので静かだし清潔感もある。居心地が良いので浅草観光の際にどうぞ!
・今回ご紹介した施設の詳細データ
名称:昔ながらの喫茶店 友路有 浅草店
住所:東京都台東区浅草1-29-3-2F
時間:6:30〜20:00
休日:年中無休
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.