Yahoo! JAPAN

レンジだけ!かぼちゃと豚バラが美味しい♪山本ゆりさんの簡単レシピ『DAIGOも台所』かぼちゃと豚バラのチン

オンネラ

オンネラ編集部

日々の献立に悩む人をお助けするため、様々なメニューや献立を紹介する『DAIGOも台所 ~きょうの献立何にする?~』。番組で紹介されたレシピを、画像付きで詳しく解説していきます!

毎週金曜日は、山本ゆりさん考案のレシピです♪作りやすくてとっても美味しいので、ぜひご家庭でもチャレンジしてみてくださいね。

今回の料理は、山本ゆりさん考案『かぼちゃと豚バラのチン』

 

                   

今回作るのはコレ!ほくほくのかぼちゃと豚バラ肉にごまマヨたれが絡んで美味しい!電子レンジだけで簡単にできるので、忙しい日のおかずにピッタリです♪

材料

材料は以下のとおり。(2人分)

・豚バラ肉(薄切り)…150g
・かぼちゃ…小1/4個(400g)
・塩…適量
・こしょう…適量
・酒…大さじ1

☆ごまマヨたれ

・マヨネーズ…大さじ3
・すりごま(白)…大さじ1
・めんつゆ(濃縮2倍)…大さじ1
・砂糖…ひとつまみ

手順① 材料の下処理をする

かぼちゃは種とわたを取り、

ラップに包んで600Wの電子レンジで2分30秒〜3分30秒加熱します。包丁が入るくらいの固さまで加熱するのがポイントです。

豚バラ肉は4cm幅に切りましょう。

かぼちゃを取り出し、6〜7cmの長さ、5mmの厚さに切ります。

手順② 材料を電子レンジで加熱する

耐熱の皿にかぼちゃと豚肉を円状になるよう交互に並べて、塩、こしょう、酒をかけ、

ふんわりとラップをかけたら、600Wの電子レンジで5分加熱しましょう。

ごまマヨたれのマヨネーズ、すりごま、めんつゆ、砂糖を合わせます。

手順③ 器に盛り付けたら、完成です!

加熱したかぼちゃと豚肉を取り出し、ごまマヨたれをかけたら、

完成です!

材料と手順のおさらい

最後に、材料と手順のおさらいです。

材料・分量(2人分)

・豚バラ肉(薄切り)…150g
・かぼちゃ…小1/4個(400g)
・塩…適量
・こしょう…適量
・酒…大さじ1

☆ごまマヨたれ

・マヨネーズ…大さじ3
・すりごま(白)…大さじ1
・めんつゆ(濃縮2倍)…大さじ1
・砂糖…ひとつまみ

手順

1.材料の下処理をする
2.   材料を電子レンジで加熱する
3.器に盛り付けたら、完成です!   

DAIGOさんの感想は?

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 福島第一原発事故からの環境再生事業 環境省が現在の取り組みを紹介

    おたくま経済新聞
  2. 神戸メリケンパークオリエンタルホテルで国際都市・神戸を舞台にした「アートフェア」開催 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 大井川鐵道、3月にも「SL夜行列車」運転 昭和レトロな雰囲気を楽しんで

    鉄道チャンネル
  4. 中川大輔、牧島 輝ら出演の舞台『きたやじ オン・ザ・ロード~いざ、出立!!篇~』 お祭り感満載の稽古場レポートが公開

    SPICE
  5. ラッコに詳しくなる入門書『ラッコ沼への招待状』発売へ 水族館のラッコが減ってきているのはなぜ?

    サカナト
  6. 冬の美瑛の写真が「美しすぎる」と話題に→撮影したのは景色を守るために農家を志すフォトグラファー「この丘の風景を作る一人に」

    Domingo
  7. 【大阪・梅田】グルテンフリーがうれしい♡「Cosme Kitchen Adaptation阪神梅田本店」の新作パフェ

    anna(アンナ)
  8. ふるっぱー、きゃんちゅー、すいすて、きゅーすとメンバー、KAWAIIチョコの渡し方を披露! <PontaパスStation>取材会登場

    Pop’n’Roll
  9. 海老串が99円!烏丸で昼飲みもできる串揚げ屋「あいよっ」

    キョウトピ
  10. おじいちゃんが亡くなる3日前、犬が心配をして…涙が止まらない『愛溢れる光景』が216万再生「献身的で泣いた」「お空でも見守ってくれてる」

    わんちゃんホンポ