【キシャメシ 夏休み特集】<真夏のひんやり甘味処>濃厚なのにさっぱり!つぶつぶ感たっぷりのだだちゃ豆アイス
キシャメシの夏休み特集は「真夏のひんやり甘味処」と題し、編集部メンバーがおすすめの冷たいスイーツを紹介。帰省や行楽の訪問先で見つけたら絶対に食べて欲しいひんやり甘味をラインナップしました。
道の駅あつみ「しゃりん」のだだちゃ豆アイス(税込290円)
道の駅あつみ「しゃりん」(山形県鶴岡市)のだだちゃ豆アイスクリーム
新潟市から車で約2時間。村上からさらに北へ進んだ山形県鶴岡市の道の駅あつみ「しゃりん」で、ドライブ休憩をしてきた。
地元の魚介やアイスが立ち並ぶ「屋外バザール」で見つけたのは、だだちゃ豆のアイス。山形の夏の味覚をぎゅっと詰め込んだ、ご当地ならではの一品だ。
ひと口食べてまずびっくり。枝豆の粒がたっぷり入っていて、つぶつぶの食感が楽しい。味はまさに枝豆そのもので、甘さはひかえめ。豆の香りとコクがふわっと広がり、枝豆好きは思わず顔がほころぶ。
価格は290円。サイズもちょうどよくて、濃厚なのに後味はすっきり。気づいたらあっという間に完食していた。
珍しい味のアイスもあり。
道の駅には物産館もあり、奥へ進と透明度の高い水辺が広がる。小魚やカニが見えたりして、子どもは夢中で水遊び。潮風が気持ちよくて、大人もつい長居してしまう。
道の駅裏に行くと海の近くまで降りられる
ちょっと足をのばした先で見つけた、粒までおいしいご当地アイス。ドライブの途中に立ち寄れば、きっと旅の思い出がひとつ増える。
(編集部 W)
【道の駅あつみ「しゃりん」】
山形県鶴岡市早田戸ノ浦606
営業時間 9:00~16:30
定休日 毎月最終水曜日(7月、8月を除く) 12月31日、1月1日
<グーグルマップより>
The post【キシャメシ 夏休み特集】<真夏のひんやり甘味処>濃厚なのにさっぱり!つぶつぶ感たっぷりのだだちゃ豆アイスfirst appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.