Yahoo! JAPAN

「千切りキャベツ」の“みずみずしさがいつまでも続く”ワザ「簡単すぎる…」「もっと早く知りたかった」

saita

「千切りキャベツ」の“みずみずしさがいつまでも続く”ワザ「簡単すぎる…」「もっと早く知りたかった」

新鮮な生野菜をもりもり食べられる「千切りキャベツ」。特にとんかつには欠かせませんよね。しかしキャベツを千切りにした状態でしばらく置いておくと、食べる頃にはパサパサしておいしさが半減してしまいませんか? 今回は、千切りキャベツのみずみずしいおいしさを長持ちさせる方法をご紹介します。

「キャベツの千切り」がパサついてしまう……

stock.adobe.com

食物繊維を手軽にたくさん摂れる千切りキャベツ。健康のためにもよく食べているという方も多いのではないでしょうか。
しかし千切りにしたキャベツは断面から水分が失われて、すぐにパサついてしまいます。先にキャベツを切っておくと、他の料理を作り終わるころにはキャベツが乾燥してパサパサだったりしますよね……。
そこで今回は、千切りキャベツのみずみずしさを長持ちさせることができないか調べてみたところ、あるものを混ぜるだけという簡単な方法を見つけました。
さっそく試してみたいと思います!

「キャベツの千切り」のおいしさを長持ちさせる方法

キャベツの千切りを作りました。

検証のために半量に分けて、片方にはオリーブオイルを少量かけます。
写真では多く見えますが、量が多いとくどくなってしまうので本当に少量で構いません。オイル用のスプレーがあったら、ぜひお使いくださいね。

全体に行き渡らせるように、よく混ぜます。

通常の千切りキャベツと、オリーブオイルを和えた千切りキャベツを、器に盛って並べました。
見た目にもオイルを和えたほうが若干色が濃く、しっとりしているように見えますね。

この状態で2時間置きました。

食べ比べてみた結果は…?

2時間経ったので、食べ比べてみました。

通常の千切りキャベツは乾燥してパサパサしています。
ドレッシングやマヨネーズをかければいつもの千切りキャベツとしておいしくいただけますが、なにもかけないで食べると乾燥しているのがよくわかります。

一方、オリーブオイルを混ぜたほうはしっとり感があって、キャベツ内の水分が保たれている感じです。
そのまま食べるとオリーブオイルの味と香りを感じますが、気になる方でもドレッシングなどをかけるとわからなくなるレベルだと思います。
混ぜる食用油はなんでもよいそうですが、くせの強い油だとしつこくなってしまうので、サッパリといただきたいならオリーブオイルがおすすめなんだとか。

キャベツの千切りは食用油を少量混ぜるだけで、みずみずしいおいしさを長持ちさせることができました。
キャベツを切ったあと少し経ってから食べるときは、ぜひ試してみてくださいね。

鈴木杏/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「巨大クロマグロを釣った後はどうする?」 海上処理と持ち帰りに必要な装備を徹底解説

    TSURINEWS
  2. 【明日の朝が楽しみになる♡】卵焼き器で作る“ぴったり形”のごちそうトーストレシピ♪

    BuzzFeed Japan
  3. 新潟市の道路「21カ所で空洞の可能性」、市下水道管の調査結果

    にいがた経済新聞
  4. 忙しい50代もマネしやすい!セットが楽なボブ5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  5. 大阪ステーションシティにくまモン×中条あやみ登場! D&S列車限定グッズの販売や物産フェアなど見どころ満載「熊本プレDC」記念イベント 5/17~18開催

    鉄道チャンネル
  6. 〈奈良市〉世にも珍しい“双頭のボタン” 世界遺産・薬師寺で開花

    Narakko! 奈良っこ
  7. 【名付けトラブル事例】考えなし夫!わが子の名前は元カノと同じ?【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  8. 【5月9日プロ野球公示】西武・源田壮亮、楽天・辰己涼介ら登録 中日・大野雄大、阪神・島田海吏ら抹消

    SPAIA
  9. 「私の方が体調悪化」妊婦健診中に受けた医師からの診断「妊婦なので普通の薬も飲めない」

    Ameba News
  10. 【GU×ちいかわ新作】ソックスやポーチ、ネットバックも♪激かわアイテムでるよ~!

    ウレぴあ総研