Yahoo! JAPAN

「千切りキャベツ」の“みずみずしさがいつまでも続く”ワザ「簡単すぎる…」「もっと早く知りたかった」

saita

「千切りキャベツ」の“みずみずしさがいつまでも続く”ワザ「簡単すぎる…」「もっと早く知りたかった」

新鮮な生野菜をもりもり食べられる「千切りキャベツ」。特にとんかつには欠かせませんよね。しかしキャベツを千切りにした状態でしばらく置いておくと、食べる頃にはパサパサしておいしさが半減してしまいませんか? 今回は、千切りキャベツのみずみずしいおいしさを長持ちさせる方法をご紹介します。

「キャベツの千切り」がパサついてしまう……

stock.adobe.com

食物繊維を手軽にたくさん摂れる千切りキャベツ。健康のためにもよく食べているという方も多いのではないでしょうか。
しかし千切りにしたキャベツは断面から水分が失われて、すぐにパサついてしまいます。先にキャベツを切っておくと、他の料理を作り終わるころにはキャベツが乾燥してパサパサだったりしますよね……。
そこで今回は、千切りキャベツのみずみずしさを長持ちさせることができないか調べてみたところ、あるものを混ぜるだけという簡単な方法を見つけました。
さっそく試してみたいと思います!

「キャベツの千切り」のおいしさを長持ちさせる方法

キャベツの千切りを作りました。

検証のために半量に分けて、片方にはオリーブオイルを少量かけます。
写真では多く見えますが、量が多いとくどくなってしまうので本当に少量で構いません。オイル用のスプレーがあったら、ぜひお使いくださいね。

全体に行き渡らせるように、よく混ぜます。

通常の千切りキャベツと、オリーブオイルを和えた千切りキャベツを、器に盛って並べました。
見た目にもオイルを和えたほうが若干色が濃く、しっとりしているように見えますね。

この状態で2時間置きました。

食べ比べてみた結果は…?

2時間経ったので、食べ比べてみました。

通常の千切りキャベツは乾燥してパサパサしています。
ドレッシングやマヨネーズをかければいつもの千切りキャベツとしておいしくいただけますが、なにもかけないで食べると乾燥しているのがよくわかります。

一方、オリーブオイルを混ぜたほうはしっとり感があって、キャベツ内の水分が保たれている感じです。
そのまま食べるとオリーブオイルの味と香りを感じますが、気になる方でもドレッシングなどをかけるとわからなくなるレベルだと思います。
混ぜる食用油はなんでもよいそうですが、くせの強い油だとしつこくなってしまうので、サッパリといただきたいならオリーブオイルがおすすめなんだとか。

キャベツの千切りは食用油を少量混ぜるだけで、みずみずしいおいしさを長持ちさせることができました。
キャベツを切ったあと少し経ってから食べるときは、ぜひ試してみてくださいね。

鈴木杏/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 名駅|カメラのご準備を!流れるようなとろとろ卵が魅力的なオムライス

    ナゴレコ
  2. 久屋大通|焼肉の概念が変わる!?人気精肉店のお肉が気軽に楽しめる大衆焼肉店

    ナゴレコ
  3. 「東広島地歴ウォーク」著者・熊原康博さんに聞く 東広島の歩いて楽しむ花スポット

    東広島デジタル
  4. 花手水のさきがけ奈良・岡寺で「華の池」10周年!GWは「天竺牡丹」がお出迎え【明日香村】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  5. 【我が家のリピ率100%!】「箸が止まらん!」春キャベツ×鶏むねの最強ガーリックバター炒め

    BuzzFeed Japan
  6. 『いつもはこんなにも可愛い犬が…』エリザベスカラーをつけた瞬間の『衝撃的な顔面』が120万再生「情報量多くて草」「呼吸困難になったw」

    わんちゃんホンポ
  7. 「玄関のたたき掃除」の意外と知らないNG行動とは?「水掃除したままだった…」「反省します」

    saita
  8. 朝イチ更新!4コマ漫画『ここだけのふたり!』ついに出産の時がやってきた…!

    ふたまん++
  9. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』レントゲン写真をもっと“きれい”にするにはどうする?

    ふたまん++
  10. 都会の真ん中で花と光×アートを体験 日比谷公園「Hibiya Art Park 2025」4/25~5/25開催!

    鉄道チャンネル