Yahoo! JAPAN

芦之湖漁協 記念ステッカー作成 オオクチバス、放流100周年で

タウンニュース

作成された2種類の特製ステッカー(配布数、販売数に限りあり)

芦ノ湖にオオクチバスが放流されて今年で100周年を迎えることを記念して、芦之湖漁業協同組合はこのほど特製ステッカーを作成した。釣りの利用者や関係事業者に配布するほか、一部は同組合で販売も行っている。

同組合によると、日本で初めてオオクチバスが放流されたのが芦ノ湖で、以来野生化して定着している。

オオクチバスはブラックバスとも呼ばれ、国の特定外来生物に指定されている魚種。固有の生態系に影響を与えることが問題視されているが、同組合は「(オオクチバスが原因で)全滅した魚はいない。芦ノ湖では、生態系のバランスが良くなっているのではないか」と話す。

動くものを何でも捕食する貪欲な特性を利用し、ルアーフィッシングの対象魚として人気を集めるオオクチバス。芦ノ湖では数を保つために毎年1705kgの成魚が放流されている。昨年は61・5cm、3・50kgの個体が確認され、その大きさが注目された。ただし、生体の持ち出しは厳格に取り締まっている。

同組合は「オオクチバスは芦ノ湖の魅力を高め、多くのアングラーを惹きつけてきた重要な魚種。歴史を象徴するものとして、特製ステッカーを釣り道具などに貼っていただければ」としている。(問)同組合【電話】0460・83・7361

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. カットで変わる!“地味顔”さんが垢抜けるボブヘア〜2025年〜

    4MEEE
  2. トレバー・バウワーは、いつも頭にカメラを付けている!【ジャイアンツ黄金時代の核弾頭・仁志敏久ラブすぽトークショー】

    ラブすぽ
  3. 沖縄県高校入試 倍率発表! 志願状況の最新情報をチェック

    OKITIVE
  4. 【今すぐ油揚げを買いに行かなきゃ】家族が大喜びして「もっと食べたい!」コール連発!巻いて焼くだけの簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 【カニカマ、ダマされたと思って焼いてみて】つまみ食いでうっかり全部食べちゃった!家族が飛びつくおつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 老後2000万円問題は「インチキ」? 高齢者を狙う投資の誘いにご用心

    文化放送
  7. 日向坂46 佐々木久美、岩場で解き放つ圧巻の美貌! 1st写真集先行カット第5弾公開

    Pop’n’Roll
  8. 1話見たら全話見たくなる…!韓国の「ドロドロ展開の恋愛ドラマ3選」~愛憎渦巻く復讐のサスペンス~

    saita
  9. 真冬は【釣りの勉強&プラクティス】をする期間にしよう ノットの結び方は動画が最適か

    TSURINEWS
  10. 【新発売】あの人気のみたらし味が進化して復活!『雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし』がやっぱり最高だった

    ロケットニュース24