Yahoo! JAPAN

アニメジャパンでも「パンツァー・フォー!」サメさんチームよりムラカミ役の大地葉さんとフリント役の米澤円さんが登壇した『ガールズ&パンツァー』トークステージをレポート

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

2025年3月23日(日)、AnimeJapan2025会場内の博報堂DYミュージック&ピクチャーズブースで、『ガールズ&パンツァー』のトークステージが開催されました。

ステージにはサメさんチームより、ムラカミ役の大地葉さんとフリント役の米澤円さんが登壇し、『劇場版』や『最終章』の振り返りが行われました。

【写真】『ガルパン』ブースステージレポート【アニメジャパン2025】

『ガルパン』ファンを目の当たりにし、ファンの熱量を感じる大地さんと米澤さん

カジノを模したステージに、MCの呼びかけで登場した大地さんと米澤さん。アニメジャパンのステージということで、知っている人も多いとは思いますが改めて『ガルパン』全体の作品紹介が行われました。

TVシリーズの放送から12年が経過しているということで、作品の歴史やファンの熱量を感じているというお二人。まずはここまでシリーズに関わってきて印象に残っていることを尋ねられます。

『ガルパン』ではラジオやトークショーをはじめ色々経験させてもらっているも、その中で一番印象に残っているのは、フリントとして「大洗の海賊のうた」をアフレコで歌ったことと答える米澤さん。大地さんは以前から作品のファンだったため個人的に大洗にも行っていて、仕事なのかプライベートなのかもはや区別がつかないと答えていました。

続いてはカードを引いて、それにまつわるトークをしていくコーナーへ。『劇場版』、『最終章』でそれぞれの試合についてカードに書かれた振り返りトークをしていきます。

まずは『劇場版』から、大地さんが引いたのは「今だから言える『劇場版』について」のカード。

米澤さんは劇場版からの参加で、作品を知らなかったため、まずはTVシリーズを見てからアフレコに挑んだそう。作品の重要なワードである「戦車」と「女の子」という単語から血なまぐさい作品なのかと思っていたら、ほんわかした作品でびっくりしたと語っていました。

大地さんは『劇場版』の台本を読んで、これで終わってもおかしくない”アベンジャーズ感”にワクワクし、すぐにでもみんなに見てもらいたかったそうです。

続いて米澤さんが引いたカードは「『劇場版』で一番好きなキャラ」。お二人ともすごく悩んでいましたが、米澤さんは演じたキャラクターである玉田環を挙げ、大地さんは島田愛里寿や大学選抜チームも好きだとしながら、最終的に”観覧車先輩”を挙げ、会場の笑いを誘っていました。

話題はサメさんチームが登場する『最終章』に移り、サメさんチームに関するトークを挟みつつまずはBC自由学園との戦いから。引いたカードは「BC自由学園のここが気になる」。お二人とも安藤と押田、マリーの3人のバランスが好きとしつつ、結局仲がいいのか悪いのかわからないところも魅力と語ります。そして「スピンオフとか普段の生活がみたい」とし、気になるポイントしかないと締めました。

続いて第2回戦の知波単学園戦。引いたカードは「知波単学園の好きなところ」で、米澤さんは前述の通り玉田、大地さんは久保田りんを演じており、思い入れが深い様子。おバカだけどいい子ばかりなところ、「突撃」がついていればなんでもいいところ、そういうのがすべてかわいくて愛おしいといったコメントが寄せられました。また、作中での知波単学園全体の成長や、アヒルさんチームと福田はるの交流には思わず泣きそうになったという話もしていました。

まだ時間もあるということで、知波単学園でもう1枚カードを引くと、今度は「複数のキャラを演じて大変だったことは?」。大地さんは他のキャストも兼役をいっぱいしているので、自分も頑張らなきゃと意気込んでいたそう。ただ、演じるキャラは基本的に脳筋、突撃系のキャラが多いので、演じるのは難しくないとも語っていました。

米澤さんは逆に全然違うタイプのキャラクターの兼役が多いため、演じ分けがしやすいと語ります。ただ、まったく違うキャラゆえにセリフが続くとびっくりしてしまうそう。シーンによっては、別々に切り替えて収録しているとも明かしていました。

ここで一旦、大洗女子の戦い以外にも触れ、他校試合のカードを引いていきます。出てきたのは「気になるキャラクター」のカード。気になるキャラクターしかいないため、これまた悩みどころではありましたが米澤さんはコアラの森学園のコアラ隊長を挙げ、「ガルパンじゃなきゃ許されない」とコメント。大地さんは真後ろに表示されていた青師団高校に目を惹かれ、「健康的ですごくいい」とコメントします。

さらに米澤さんはカチューシャが推しだそうで、マスコットキャラみたいに愛でたいとも言っていました。

そして準決勝である継続高校戦へ。出てきたのは「今後やりたいイベント」のカードとなり、お二人ともキャスト全員を集めて「みんなでパンツァー・フォー!をやりたい」と語り、会場を沸かせます。他にも米澤さんは継続高校戦後に名前だけ出た「継続の山賊のうた」を実際に歌ってみたり、別の曲を歌ってみたいとしていました。

最後に引いたカードは、「今回活躍のサメさんチーム! 決勝への意気込みをお願いします!」。継続戦で大洗女子が非常に追い詰められたため、大洗女子が勝つとは思いつつも、決勝がどうなるかまだまだわからないと言うお二人。まだアフレコ前で、キャスト陣も展開を知らないそうで、「サメさんチームも活躍したい!」「出番増やして!」とスタッフに語りかけていました。

トークパートが終わり、ここからはお知らせのコーナーへ。

先日アニメ化が発表された『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』の最新23巻が発売中のほか、5月に徳島県で開催されるマチ★アソビに『ガルパン』の登場が決定しました。『もっとらぶらぶ作戦です!』の著者・弐尉マルコ先生と、西住みほ役・渕上舞さんが出演予定となっています。

さらに、同日14時からは同じアニメジャパンのバンダイナムコグループブースで『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』のトークショーが実施されるので、その宣伝も。トークショーには引き続き大地さんと米澤さんが出演します。

ここでイベント終了の時間となり、締めの一言として米澤さんからは「直接みなさんに会えて嬉しいです。『もっとらぶらぶ作戦です!』も『最終章』もお楽しみに!」、大地さんからは「先日は大洗に行けなかったので、リベンジしたいです。みなさんの熱意とキャストのやる気があるので、きっと叶うはず、熱量変わらず、健康第一で応援してください!」とコメントが寄せられました。

最後は『ガルパン』イベント恒例、お客さんみんなと全員で「パンツァー・フォー!」の掛け声を、大地さんの音頭で行いイベントは終了となりました。

[取材・文・写真:二城利月]

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本店限定「焼立てノースマン」は必食!「札幌千秋庵本店」で味わう“古くて新しい”札幌スイーツ【札幌市中央区】

    Domingo
  2. 「永明寺シャカフェス」開催 10店舗のカレー屋さんが集結&餅まきも【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  3. “老け感”が出ない!大人女子が垢抜けるボブヘア〜2025年春〜

    4MEEE
  4. 買う前に絶対チェック!知らなきゃ損するキャンピングカーの駐車場事情と対策

    CAM-CAR
  5. ギャル仕込み日本酒「YUICHU(ゆいちゅ)」3月31日(月)からセブン-イレブン一部店舗にて数量限定で販売開始!

    酒蔵プレス
  6. 1800mまでしか実績がないシックスペンスは割引が必要!【大阪杯】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去8年データ分析!

    ラブすぽ
  7. トランプ大統領の「相互関税」導入は未来への布石? アメリカが大きく変わるのを内藤・邦丸はどう見るのか。

    文化放送
  8. 【食べ放題ニュース】和食さと最高~!「本まぐろ食べ放題」コスパ神のお得すぎる内容とは

    ウレぴあ総研
  9. 【鳥取】鳥取のご当地グルメ「牛骨ラーメン」まとめ5選!3世代続く老舗店やミシュランに乗った人気店も!

    na-na
  10. 「カレー粉」が余ってたら試して欲しい!混ぜるだけで絶品混ぜご飯の完成「クセになる」「チーズもいい」

    saita