Yahoo! JAPAN

日米の甲州ワインを知る・味わうテイスティングイベントを東京・丸の内で開催

ワインバザールニュース

OIV登録品種協議会は2025年2月5日に、日本固有品種の甲州の魅力を知る・味わうテイスティングイベントを開催した。日本とアメリカの甲州ワインのつくり手が招かれ、その魅力について語られた。

甲州は、2010年に国際ぶどう・ワイン機構(OIV)に品種登録された、日本固有のぶどう品種だ。主に日本で栽培されているが、ドイツやアメリカでも栽培が始まっており、高品質な甲州ワインが生み出されている。

今回のイベントでは、アメリカのワイン銘醸地ナパ・バレーで甲州を使ったワインづくりに取り組むKazumi Winesより、ジャック K. 坂崎氏とミッシェル・和美・坂崎氏の2人を招待。日本以外の地で日本固有品種の甲州にチャレンジしている理由を探り、ナパ・バレーで産する甲州ワインの魅力に迫った。

90 PLUS WINE CLUB 代表のジャック K. 坂崎氏(左)と90 PLUS WINE CLUB ジェネラルマネージャーのミッシェル・和美・坂崎氏(右)

また、日本で甲州に長年取り組んできた、山梨県勝沼の白百合醸造と山形県鶴岡のピノ・コッリーナ松ケ岡のつくり手も参加している。トークセッションでは、それぞれが生み出すフラッグシップのワインをテイスティングしながら、甲州に対する思いが語られた。

白百合醸造株式会社 常務取締役の内田 圭哉氏(左)とピノ・コッリーナ ジェネラルマネージャーの川島 旭氏(右)

トークセッション後は、フィンガーフードプロフェッショナルマスターディプロマを取得している、白百合醸造の内田由美子氏が監修した「甲州ワインに寄り添うフィンガーフードンガーフード6種&ワイン赤飯」を提供。日本固有品種を使った約10種のワインとのマリアージュを味わった。

白百合醸造株式会社 専務取締役でフィンガーフードプロフェッショナルマスターディプロマ取得JSA認定ソムリエでもある内田 由美子氏

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 老け顔とはもう言わせない!若返りショートボブ〜2025年初春〜

    4MEEE
  2. <警戒する?しない?>ご近所さんとの世間話にドキドキ。家庭や子どものことを話さないのはやりすぎ?

    ママスタセレクト
  3. サクサクでふわとろ。【パスコ公式】が教える「食パン」の食べ方が最高にウマいよ

    4MEEE
  4. 【フォト】MF倍井謙が2戦連発!GK川島永嗣がPKストップ!ジュビロ磐田が鳥栖を1−0で下し10年ぶり開幕連勝!<J2第2節>

    アットエス
  5. クロミ・ライブ!新グッズ クリスタルなライブTシャツ&マフラータオルにバルーンスティックも新登場

    あとなびマガジン
  6. キティたちがセーターから顔を出した“おきがえちゅう”ガチャフィギュアが発売

    あとなびマガジン
  7. 世界各地に伝わる「ゾンビ的怪物」の神話や伝承 ─ゾンビの原型はブードゥーの呪いだった

    草の実堂
  8. 【写真特集】スーパーハイスクール、名古屋初登場でランウェイ盛り上げる!元SKE48・後藤理沙子とともにウォーキング!<2025ベストオブミス愛知県大会>

    WWSチャンネル
  9. 【フェブラリーS】東大HCはタフなレース大歓迎のペプチドナイル本命 京大競馬研は最強4歳世代を上位に評価(東大・京大式)【動画あり】

    SPAIA
  10. 老けて見えないって大事!大人女子のためのボブヘア〜2025年初春〜

    4MEEE