Yahoo! JAPAN

最北の地に生息する謎多きクジラ<イッカク> 美しい角に魅了されて【私の好きなサカナたち】

サカナト

イッカク(提供:IllustAC)

Webメディア『サカナト』には様々な水生生物好きのライター(執筆者)が所属しています。そんなライターの皆さんが特に好きなサカナ・水生生物について自由闊達に語らう企画「私の好きなサカナたち」。今回はサカナトライター・こひさんによる「私の好きなサカナたち」をお届けします。

「好きな水生生物ってなんだろう?」と考えたときに、真っ先に思い浮かんだのが「イッカク」です。

そう、あのものすごく長い角が生えているクジラ。子どもの頃、何かの番組でその存在を知り、「現実の世界にこんな生き物がいるんだ!」と衝撃を受けたことを今でも鮮明に覚えています。

あんなに長い角を生やした生き物が海にいるなんて、ファンタジーの世界にすんでいるようではありませんか。

イッカクってどんな生き物?

まずはじめに、イッカクの角について。知っている人も多いと思いますが、あのファンタジーを思わせる角、実は牙なんです。

角ではなく牙と知ったときは少しがっかりした気持ちになりました。ほんの少しだけです。

基本的に牙が長く伸びるのはオスのみ。長さは最大で3メートルにもなり、ねじれながら生えているのも特徴のひとつです。

牙であろうが角であろうが、あの「角然とした」としたフォルムは本当にかっこいいと思います。

生息地となる北極海(提供:PhotoAC)

イッカクは北極海に生息するクジラの仲間。クジラの仲間ということは哺乳類なので、厳密には魚ではありません。

成長して大人になった個体のサイズは、4~6メートルほど。クジラとしては比較的小さめな印象です。

謎多きイッカクの生態とその魅力

イッカクは北極海という隔絶された地域に生息しているということもあり、その生態は未だ多くの謎に包まれています。牙が長く伸びている理由に関しても、いろいろと仮説が立てられているものの、正確には分かっていないようです。

未だベールに包まれているその生態と、氷に閉ざされた北極海にしか生息していないという希少性は、イッカクをより一層ファンタジーたらしめています。実際に、空想上の生き物である「ユニコーン」のモデルになったと言われており、中世ヨーロッパではイッカクの牙がユニコーンの角として高値で取引されていたそうな……。

現状は飼育なども難しいようで、日本ではもちろん、世界中の水族館を探してもイッカクはいません。生きて泳いでいる姿を見るためには、北極海まで行く必要があります。

存在そのものがロマンの塊。角(牙)がかっこいいのはもちろんのこと、なかなかお目にかかれないことや謎が多いといった点にも筆者は魅力を感じます。

今でもイッカクのことを考えるとワクワクします。これから先、衝撃の新事実が解明されるかもしれません。その結果さらに謎が深まるなんてこともあるのではないでしょうか。

いろいろと妄想を膨らませつつ、今回はこのあたりで。イッカク、いつか会えるといいな。

(サカナトライター:こひ)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ホテルの朝食】飛鳥鍋にのっぺ、ほか地元名物を堪能できちゃう! スパークリングワインも飲み放題で最高 / グランドメルキュール奈良橿原

    ロケットニュース24
  2. 走る列車で沿線の魅力を情報発信 北総鉄道に今夏も「地域活性化トレイン」登場(千葉県印西市)

    鉄道チャンネル
  3. 上原さくら、夫に買ってきてもらった『コストコ』品「次に行ったら絶対買おうと決めていた物」

    Ameba News
  4. 『自分は小さい』と思いこんでいる大型犬→小型犬が通った隙間を通ろうとして…まさかの『切なすぎる光景』が話題「なんで?って顔w」「可愛い」

    わんちゃんホンポ
  5. FANTASTICS・世界が仮面ライダーに! 日野友輔へピシャリ「お前、むしばむぞ」 映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』上映会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 肉球をマッサージしてもらう犬→至福の一時かと思いきや…想定外だった『オナラ連発』に68万再生の反響「初めて聞いたw」「可愛いw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  7. PLAZA限定!tower×スヌーピー 日常生活に役立つおすすめ便利グッズ2選♪

    ウレぴあ総研
  8. 「これ引きに北海道行きたい」世界自然遺産・知床半島で引ける“シャチ(幸)みくじ”が可愛い「シャチあれ!」

    Domingo
  9. パンサー尾形の妻、地味に傷ついた娘からの言葉「悪意のない本音が。笑」

    Ameba News
  10. 北斗晶「申し訳ないと思いつつも」毎年ファンから送られてくる品「有り難くいただきます」

    Ameba News