Yahoo! JAPAN

JR東海「2025年度重点施策」発表 鉄道の原点「安全確保」最優先に AIなども活用

鉄道チャンネル

JR東海は3月19日、2025年度の重点施策と関連設備投資計画を発表した。鉄道の原点である「安全確保」を最優先とし、AI(人工知能)やICT(情報通信技術)を活用した業務改革、リニア中央新幹線の建設・技術開発に注力するとしている。

同社によると、東海道新幹線では脱線防止ガードの設置や駅施設の耐震補強など、地震への備えを着実に進めるとともに、台風や豪雨による運行への影響を軽減するため、設備改良や実践的な訓練を行う。防犯カメラの設置など、車内のセキュリティ対策も強化する。

また、輸送サービス面では、2025年の大阪・関西万博に向け、東海道新幹線の「のぞみ12本ダイヤ」を活用し、輸送力の増強を図る。新幹線N700Sは2025年度に7編成、在来線の315系は56両、それぞれ投入する予定。新型特急車両385系量産先行車の新製に向けた詳細設計も進める。

【参考】JR東海、新型「385系」量産先行車新製を決定 特急「しなの」の「383系」置き換え見据え次世代振子制御技術を導入(※2023年7月掲載)
https://tetsudo-ch.com/12897829.html

2025年度の設備投資額は、連結で7350億円、単体で6660億円とされる。このうち、中央新幹線関連には3500億円を充てる。中央新幹線関連を除いた単体の設備投資は3160億円で、そのうち安全関連投資は2130億円にのぼり、安全・安定輸送の確保に向けた投資額は1510億円を見込んでいる。

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【千葉ロッテ】5/16~18日ハム戦にて株式会社ZOZOとポップアップイベントを開催!1995年当時の“グレーユニ”を現代的に!

    ラブすぽ
  2. VRで空飛ぶ体験をすると高所恐怖がやわらぐ NICTが研究成果を発表

    おたくま経済新聞
  3. 舞台芸術祭『秋の隕石2025東京』が10/1~11/3に開催 アーティスティック・ディレクターは岡田利規

    SPICE
  4. 上白石萌音、展覧会アンバサダー・音声ガイドに就任 『オルセー美術館所蔵 印象派—室内をめぐる物語』

    SPICE
  5. 【5/31】福山市鞆町で初夏を告げる風物詩「福山鞆の浦弁天島花火大会」開催!(個人協賛席・予約制駐車場チケット販売中)

    ひろしまリード
  6. 還暦社員の3割が「貯蓄100万円未満」 就労意欲は高いが、不安は体力・収入・物価に集中

    月刊総務オンライン
  7. 【キャッシュカードをだまし取る】新潟県南魚沼市で特殊詐欺、無職の37歳男を逮捕

    にいがた経済新聞
  8. 横顔の少女が紡ぐ物語「中村佑介展 in TAKARAZUKA 2025」(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. 【食材は厚揚げだけ】「これ、外カリ中ふわで完全にたこ焼きだった」秒でなくなる小腹満たしレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. ダイアモンド☆ユカイ、鉄製のフライパンで調理するときの“裏技”を紹介「試してみよう」「勉強になります」の声

    Ameba News