Yahoo! JAPAN

JR東海「2025年度重点施策」発表 鉄道の原点「安全確保」最優先に AIなども活用

鉄道チャンネル

JR東海は3月19日、2025年度の重点施策と関連設備投資計画を発表した。鉄道の原点である「安全確保」を最優先とし、AI(人工知能)やICT(情報通信技術)を活用した業務改革、リニア中央新幹線の建設・技術開発に注力するとしている。

同社によると、東海道新幹線では脱線防止ガードの設置や駅施設の耐震補強など、地震への備えを着実に進めるとともに、台風や豪雨による運行への影響を軽減するため、設備改良や実践的な訓練を行う。防犯カメラの設置など、車内のセキュリティ対策も強化する。

また、輸送サービス面では、2025年の大阪・関西万博に向け、東海道新幹線の「のぞみ12本ダイヤ」を活用し、輸送力の増強を図る。新幹線N700Sは2025年度に7編成、在来線の315系は56両、それぞれ投入する予定。新型特急車両385系量産先行車の新製に向けた詳細設計も進める。

【参考】JR東海、新型「385系」量産先行車新製を決定 特急「しなの」の「383系」置き換え見据え次世代振子制御技術を導入(※2023年7月掲載)
https://tetsudo-ch.com/12897829.html

2025年度の設備投資額は、連結で7350億円、単体で6660億円とされる。このうち、中央新幹線関連には3500億円を充てる。中央新幹線関連を除いた単体の設備投資は3160億円で、そのうち安全関連投資は2130億円にのぼり、安全・安定輸送の確保に向けた投資額は1510億円を見込んでいる。

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 鶏もも肉のチキンカツ

    macaroni
  2. 『北海道は侵略される寸前だった?』中止されたソ連の北海道侵攻計画とは

    草の実堂
  3. 【鎌倉 グルメレポ】KAZEMACHIYA - 海帰りも子連れもワンちゃん連れもOK!ローカル御用達ベーカリーカフェ

    湘南人
  4. 「7万円台で夢のマイボートライフが現実に!」 格安分割式ボート『Kotobo』とは?

    TSURINEWS
  5. 【新玉ねぎと豚ひき肉で試してみて】「ご飯のおかわり必須」「家族が大喜び」フライパンだけで作れて超簡単!おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 首里城正殿の完成は2026年秋。宮大工の総棟梁が工事開始からの2年半を振り返る

    OKITIVE
  7. 【小田原 イベントレポ】竹林回廊ミュージアム「月の舟」竹林で竹ひごづくりワークショップ - そよ風の中で竹ひご製作

    湘南人
  8. 清野菜名が最高にハマり役だった作品ランキング!「キングダム」「119エマージェンシーコール」「今日から俺は!!」、1位は…

    gooランキング
  9. 【住宅街付近に出没】新潟市西区でイノシシの目撃情報

    にいがた経済新聞
  10. 【本決算】株式会社コメリ(新潟市南区)、プライベートブランド好調に推移し増収増益

    にいがた経済新聞