Yahoo! JAPAN

宮台真司に世間と選挙のことを聞いてみた「全部皆さん理解できたと思います」

文化放送

お笑い芸人の大竹まことが同世代や全世代の男女に向けてお送りしているラジオ番組、『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30) 10月25日の放送は、近田春夫氏がプロデュースした自伝『聖と俗 対話による宮台真司クロニクル』が発売中の社会学者、宮台真司氏が出演。金曜パートナーの壇蜜とともに今一番聞きたい世間のことを伺った。

大竹「ご本のことも伺いたいんですが、その前にちょっとだけ世間のことも伺ってよろしいでしょうか」

壇蜜「あさってのこともあるしね」

大竹「急に降って湧いたような2000万円のお話もありますし、この辺をどう考えたらいいのか伺いたいんですが」

宮台「政治の話をざっくりしましょう。保守という言葉には4つの意味があります。そのうち2つが今では重要です。それは経済保守と政治保守です。経済保守というのは国民を豊かにする。これは簡単に言うと結果勝負なので、マックス・ウェーバー(法学者・経済学者・社会学者)が言う結果倫理に従うんです。それに対して政治保守は、勇ましいことを言って国民をすっきりさせる。だから「気分すっきり火遊びバーン」となりやすいんです。自民党はもともと自由党が主流でした。吉田茂、白洲次郎図式と呼んでいますけど、90年代まではそうでしたね。ずっと傍流だったのが、岸派、福田派、清和会ですよね。こんなのもし主流だったら日本の戦後はなかったんですよ。ところが、世紀が変わると政治保守の「気分すっきり火遊びバーン」みたいなのが前面に出てくることになった。それは、国民が豊かになって、実際にはアメリカの半分以下の所得なんだけれど、例えば、道路・交通網、放送網、通信網が、田中角栄の時代にほぼ完全に整備されたんですよね。そうすると所得が低くても、昔のインド東南アジアみたいな貧乏な風景の中にいないでしょ」

壇蜜「便利ですよね」

宮台「そうです、困らないんですよ。どんなに孤独でもコンビニエンスストアとEコマースがあるからね。そうすると人々の不満は、貧乏のような分かりやすいものではなくて、うっ屈した、つまんない、むしゃくしゃする、むかつく、みたいなことになる」

壇蜜「精神的なもの」

宮台「そこで「気分すっきり火遊びバーン」、悪いのは中国だ、悪いのは黒人だ、みたいなことになる。日本だけではない。今世紀に入ると、正確に言うと95~6年ぐらいから、ほとんどの先進国ではこの動きが展開している。石破茂さんが総裁になったときにおもしろかったのは、僕は株と為替を見てたんです。そしたら株も上がった、為替も上がった。経済プレーヤーにとって政治保守、つまり「気分すっきり火遊びバーン」は困るんですよ。なぜかというと、投資を可能にするような予測可能性が失われるからだよね。逆に、経済保守は、結果に責任を持つということで、だから為替と株が上がったんですよね。ということで今、日本の政治の話をしたけど、アメリカの大統領選挙の話も含めて、もう全部皆さん理解できたと思います。要するように「気分すっきり火遊びバーン」に寄り添う、感情の政治を行う者たちの人気が出てくるので、それをポピュリズム政治と言ってるんですよね」

壇蜜「トランプさんなんて、その申し子みたいなもんですよね」

宮台「全くそうです。〇〇も〇〇も関係ない」

このトークの続きはradikoのタイムフリー機能でご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 早稲田大HO佐藤健次、帝京大SH李錦寿ら7選手が埼玉パナソニックワイルドナイツ入り【ラグビーリーグワン】

    SPAIA
  2. <義姉の子「預かって」!?>ナゼ私が面倒を?義母から「娘が離婚するから協力して」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 【密着リポ】1泊2日の熊本女子旅で、国内一番人気の電気自動車「日産サクラ」の魅力と実力が分かった!

    OKITIVE
  4. 保育園1歳児入園で苦戦!その後の学童も調べておくべきだった!【私の保活】

    たまひよONLINE
  5. 【ワイドパンツ】こんなに変わるんだ……!細く見える1月コーデ5選

    4yuuu
  6. 若戸大橋でドラマ撮影のため「夜間通行止め」実施 午後10時10分から午前6時まで【北九州市戸畑区・若松区】

    北九州ノコト
  7. 「マイメロディ」づくしの『ウェディングプラン』が登場。オリジナルドレス・ブーケなどで特別な思い出に ホテルプラザ神戸

    神戸ジャーナル
  8. 【麺や真玄】チーズ好き必食! モッツァレラ×塩ラーメン|新潟市中央区長潟

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 「格付けチェック!」で話題のカンガルー肉はどれほど牛肉と味が似ているのか?食べ比べてみた

    おたくま経済新聞
  10. 親子で学ぶ東京湾の課題<海洋環境>と<冬のタチウオ> 「日本さばける塾 in いちかわ」開催【千葉県市川市】

    サカナト