Yahoo! JAPAN

いづも巳之助の一株コラム:2025年4月~6月の振り返り

セブツー

とにかくトランプショックがきつかったなー。評価損が一時2千万円近くになって、さすがに損切りもチラッと考えたな。3秒くらいだけど(笑)。

実は、リーマンショックの時にヘボIT株を買って大損した記憶があるので、「こんなに経験を積んだのにまたやってしまったか!」と1週間くらいモヤモヤしたね~。神社に行ってお願いもしましたよー。株だけは、よくわかっている奴がたくさん儲けられるわけでもないので、最後は神頼みだったりする。

でも前回負けた時、ひとつだけ勉強になったことがあった。それは企業のビジネスモデルが確たるものであれば、必ず地合いの悪い時でも、いち早く株価が戻ってくるということだ。どこにもない模倣しにくい製造プロセス、サービス、展開、商品などをしっかり確認して、(どうせ後ろから他企業が追従してくる時間も予想しながら)株を購買・保有するということが、自分の信じる考え方だね。

例えば、キヤノン(7751)なんて極端に言うと、とにかくレンズで勝負している。数キロ先のモノまで見える技術があると聞いたよ。その技術から自動運転や防犯、製造など超多岐に渡る応用が利いているばかりか、DXをイッキに進める商品やサービスも次々生み出されている。更にキヤノンマーケティングジャパン(8060)があるから、商品・販売がそれぞれ切磋琢磨して、数年間で今の攻勢に転じた。Canonは買っててよかった!巳之助の当時の買値の3倍になったもんなー。

これからもビジネスモデルを中心に見ていくことにするよ。早く保有株の評価額を1億円にしたいものだ。順張りで簡単にはいかないと思うけど、あと2千万円を無理せずゆっくり増やすよ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』雨が降り出すと着替えるワケとは

    ふたまん++
  2. 朝から沖縄グルメ!観光前に寄りたい!沖縄で食べる絶品朝ごはん&モーニング16選【2025年版ランキング】

    OKITIVE
  3. 「打ってからボールのあった場所にクラブヘッドを戻す」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】

    ラブすぽ
  4. 「子なし?女として価値ないね(嘲)」マウント・暴言・パワハラ。勘違い上司・同僚たちがウザすぎて降参!

    4yuuu
  5. カルビー「ポテトチップス シーフード味」を実食 魚介の旨みと香ばしさがやみつき必至

    おたくま経済新聞
  6. 「本を読む時間がない人」でもできる“読書を習慣化するコツ”「今日からできる!」

    saita
  7. 発達障害の兄ときょうだい児の妹。生まれる前からの心配事と7年間で見えてきたもの

    LITALICO発達ナビ
  8. 【漫画】『理系あるある』 「いつの間にか…集団感染…」

    マイナビ学生の窓口
  9. 【シャツ】50代は、こう着てみて……!センスいい7月おすすめコーデ

    4yuuu
  10. プロも絶賛!ナチュラル美眉に仕上がる「名品アイブロウ」をレビュー

    4MEEE