「お風呂場の鏡」の“白い水あか”の放置NG!汚れを落とす“意外な掃除グッズ”「順番が大事なんだ…」
お風呂場の鏡についた水あかが気になっていても、めんどうだからと放置していませんか? 放置しておくと、取りづらくなる汚れなんだそう。今回は掃除のプロであるおそうじ本舗さんに、「お風呂の鏡についた水あかの落とし方」を教えていただきます。
教えてくれたのは……おそうじ本舗さん
一般的な家庭からオフィスまで、掃除のプロによるクリーニングサービスを提供。Instagram(@osoujihonpo_official)では一般家庭でも役立つ“掃除の知恵”を発信中。
定期的なお手入れをしよう
前回の記事でも紹介した通り、お風呂の鏡にこびりついた白い汚れは、石けんカス(石けんや皮脂がミネラルと結合してできた汚れ)と水あか(水道水に含まれるミネラルが乾燥して残ったもの)が原因です。放置しておくと取りづらくなるので、定期的なお手入れがおすすめです。
汚れの性質に合わせて、酸性・アルカリ性の洗剤を使い分けるのがポイントです。お掃除をするときは、石けんカス(酸性の汚れ)を落とし、その後水あか(アルカリ性の汚れ)をお掃除するのが効果的。
今回は、浴室用洗剤で石けんカスを落とした後の「水あかの落とし方」についてご紹介します。
水あか汚れの落とし方
用意するモノ
・クエン酸……小さじ1
・水……100ml
・スプレーボトル
・ラップ
・ナイロンタオル
・歯磨き粉
・ゴム手袋
手順1.スプレーを鏡に吹きかける
スプレーボトルに、クエン酸(小さじ1)と水(100ml)を入れます。ゴム手袋をして、スプレーを鏡に吹きかけます。
手順2.ラップを貼りつけて放置
1の鏡全体にラップを貼りつけて、10分放置します。
手順3.ナイロンタオルと歯磨き粉で掃除をする
ナイロンタオルに歯磨き粉を少しつけ、円を描くようにクルクルと水あかを削り落とします。
手順4.水でよく洗い流す
水をかけてよく洗い流し、乾いたタオルで拭き上げます。
クエン酸を長時間つけたままにするとサビの原因になるので、しっかりと洗い流しましょう。
汚れを防ぐひと工夫
お風呂上がりにひと工夫しましょう。お風呂を使った後に水気を拭き取るようにすると、汚れがつきにくくなります。
1. お風呂上りに鏡をシャワーで洗い流す。
2. 水切りワイパーで鏡の水滴を拭き取る。
めんどうだからと放置していては、水あか汚れが取りづらくなります。後回しにせず、入浴後にサッと汚れを防ぐひと工夫を取り入れてみてください。
※掃除前に素材を確認し、説明書等にて使うグッズや洗剤などで問題ないか事前にご確認ください。
※こちらの記事は元画像の提供者さまより許可を得て作成しています。
ayako/ライター