Yahoo! JAPAN

【レインボーWeek】仕事やボランティア活動で充実の日々「ありがとうと言われるとうれしい」

福岡・九州ジモタイムズWish

【浦川 健二さん】ガソリンスタンド職員/佐賀県在住/40歳
小学3年の頃、男性同性愛者であることを自認。高校生の頃、周囲にカミングアウト。現在はパートナーと暮らしながら、仕事やボランティア活動に勤しむ。

浦川健二さんは、ガソリンスタンドスタッフとして、日々汗を流しています。
「はーい、いらっしゃいませー!」
「オーライ、オーライ!はい、オッケー!」

ガソリンを入れたり、車の整備や点検をしたりと、仕事は多岐にわたります。「一年通じて屋外で働く仕事なので、夏は暑く、冬は寒い。寒いときの洗車は大変ですね(笑)」

「車がきれいになったときや、『いつもありがとう』と言われるとうれしいですね。結構車に無頓着なお客様も多いので、率先して点検作業などを行っています。少しでも長く車に乗ってもらえるようにと、自分たちから点検の声を掛けるようにしています。普段からお客様に寄り添った仕事ができたらなと思っています」

浦川さんは2021年、佐賀県にパートナーシップ宣誓書を提出し、性的少数者カップルの公認を受けました。休みの日は、パートナーとボランティア活動に従事しています。

「ボランティア活動が息抜きのようになっています。人を助けることができて楽しいですすね。『ありがとう』とか笑顔が見られるだけで、自分も幸せな気持ちになります」

―浦川さんから読者へのメッセージ 
自分らしく生きることを怖がらないでください。

28年前、私は周囲に溶け込めるようにマイノリティーであることを隠して、周りに無理に合わせて人付き合いをして―、悩んでいました。しかし、悩んだ所で、自分がゲイであることを変えようもないので、24年前にカミングアウトをしました。それから少しずつ、自分らしく生きていけるようになりました。
 
会社に就職した時は、カミングアウトをしているが故に接し方が分からず、周りに気を遣わせてしまいました。でも今は私を受け入れてくれて、楽しく働かせてもらっています。

私はたまたま、マイノリティーに、ゲイに当てはまっているだけです。
友だちや仲間になるとき、マイノリティーであることは関係ありません

性自認を伝えたからではなく、個人としての私を知って友だちになってくれている仲間が私にはたくさんいます。周りの友だちの性別や性自認は、仲良くなった後から「あぁそういえば」という程度で、気にならないものです。

マイノリティー云々に関係なく、自分らしく生きられる社会になっていけばと願います。

※この記事は2024年10月28日「アサデス。KBC」の放送内容です。
※セクシュアリティについての記載は、当事者ご本人の承諾済みです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ズボラさんに教えたい!超絶扱いやすいショートヘア〜2025年初夏〜

    4MEEE
  2. 「たばこスティックが1本で2回吸えるって本当!?」最新デバイスを検証

    特選街web
  3. 長濱ねる、2nd写真集発売記念インスタライブ決定!

    Pop’n’Roll
  4. 【Eggs 'n Things】ハワイ気分満点♡家族や仲間と楽しめる"ごちそうメニュー"が期間限定で登場。

    東京バーゲンマニア
  5. 【平安S】調教で自己ベスト更新、衰え知らずの実力馬 勝率37.5%データを持ち盤石【動画あり】

    SPAIA
  6. 奈良でヨーロッパや日本などのアンティークが集まる本格「蚤の市」開催!

    PrettyOnline
  7. 85年暮れに出回り始めた幻の未発表曲集『セッションズ』|ビートルズのことを考えない日は一日もなかったVol.34

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. 高い湯種比率が生み出す異次元のもっちり感と甘さのパンがある【dough-ist(ドウイスト)】(東京都・渋谷区)

    パンめぐ
  9. アクアワールド・大洗、サメの赤ちゃん展示スタート

    あとなびマガジン
  10. 【刀ステ】舞台『刀剣乱舞』士伝 真贋見極める眼 歴史上人物のビジュアルやアンサンブルキャスト、あらすじなど新情報が一挙解禁!

    PASH! PLUS