Yahoo! JAPAN

<特別な1日>昨年は何かしてもらった?ママたちが母の日に求めていることは

ママスタセレクト

2025年の母の日は5月11日。わが子からプレゼントをもらったり、逆に実母や義母にプレゼントをしたり、という人も多いのではないでしょうか。そんななかベビーシッター・家事代行サービス「キッズライン」を運営する株式会社キッズラインは母の日にちなんだアンケート調査を実施。今回は0~17歳の子を持つ母親605人を対象に行われたこの調査結果を詳しくご紹介します。

昨年の母の日は「普段と家事育児の負担は変わらなかった」が8割!

調査ではまず、昨年の母の日は1日を通して家事や育児の負担は通常の日と比較してどうだったのかを聞きました。すると80.1%の人が「普段と家事育児の負担は変わらなかった」と回答し、「普段より負担が軽減された(家族などのサポートがあった)」と答えた人は5.7%にとどまりました。「むしろ負担が増えた」と感じた人は2.5%、そもそも「覚えていない」と回答した人は11.7%もいて、母の日が普段と変わらない1日だったと感じたママは多かったようです。 昨年の母の日の過ごし方を聞いてみると、

『子どもから手紙とカーネーションをもらった。パパからは子どもと一緒に選んだパジャマをもらった。夕飯も2人で作ってくれた。(神奈川県・40代女性/子ども1人) 』

『家事育児は普段と一緒です。子どもと夫が感謝の言葉を伝えてくれました。(埼玉県30代・女性/子ども2人)』

『自分も母なのに、義母の母の日のお祝いをしなければならず、プレゼント選びなどに追われた。私へのプレゼントは子どもが野原で摘んだ花。(東京都・30代女性/子ども3人)』

といった回答が得られました。夕ご飯をお子さんや旦那さんが作ってくれてプレゼントまでもらった人もいれば、自分が義母にお祝いをして負担が大きかったという人まで個人差が大きいことがわかります。

花や手紙よりもほしい母の日のプレゼントは?

また今年の母の日に家族にやってもらえたら嬉しいことを複数回答で聞いてみると、最も多かったのは「ひとりで過ごす時間をつくってもらいたい」(43.8%)でした。2位以下は「ありがとうなど感謝の言葉をもらいたい」(34.2%)、「食事の準備をしてほしい」(26.9%)、「子どもの世話をしてほしい」(24.5%)が続いた結果に。ママたちは少しでも普段やっている家事や育児から解放され、自分の心身を休めるための時間や気づかいを求めていることが如実にわかりました。 また「手紙やメッセージをもらいたい」(22.0%)、「プレゼントをもらいたい」(15.5%)、「花をもらいたい」(18.8%)といった回答も。たとえ普段とは家事育児の負担が変わらないとしても、感謝の気持ちが伝わる心のこもったプレゼントによって頑張る活力になるのでしょう。 「朝起こさないで、ゆっくり寝かせてほしい」(20.2%)、「家事・育児の段取りを自分に聞かず、自発的に動いてほしい」(13.4%)といった普段ママたちが追われている忙しい生活スケジュールがリアルに垣間見える回答もありました。

マッサージ、ネイル、美容院、友達とカフェ……ひとり時間ができたら何をしたい?

さらに「ひとりで過ごす時間をもらえたら、何をしたいか」を尋ねました。すると最も多かったのは「マッサージ・整体」(21.9%)で、次いで「美容院」(8.6%)、「睡眠をとる」(7.9%)、「何もせずに過ごす」(7.9%)、「エステ・ネイル」(7.2%)、「友人と会う」(7.0%)、「レストランやカフェへ行く」(6.8%)といった回答に。心身を労わるだけでなく、ただ何もせずだらだら過ごすという贅沢な時間を過ごしたりお友達と会って美味しい物を食べたりすることがママたちにとって貴重な時間であることが垣間見えますね。 子どもが乳幼児でまだ小さいと、なかなか自分時間を作ることはできないですよね。しかし母の日というイベントは1年のうちで1日だけ。「母である自分を労う日」として、旦那さんにお子さんたちをお願いしたりベビーシッターサービスを使ったりして自分時間を作るのも母親として大切なことでしょう。そうして心身ともにリフレッシュして「明日からまた子育てを頑張ろう」という気持ちを新たにすることができるはずです。いつも家事に育児に仕事にと全力で頑張っているママたちは、今年の母の日は「自分を労わる日」としてみてはいかがでしょうか。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ズボラさんに推したい!扱いやすいショートヘア〜2025年6月〜

    4MEEE
  2. 【ショーツ編】スタイリストが選ぶ「これ買っときゃ間違いない」夏の別注アイテム!Tシャツ、ショーツ、サンダルからセレクト!

    GOODA
  3. 1話目だけで絶対ハマる。復讐・三角関係の展開に目が離せない【韓国時代劇ラブロマンス2選】

    saita
  4. 【水分補給をサポート】コメリが「ストロー付き真空断熱タンブラー450ml」を販売開始 結露しにくく持ち運びも快適に

    にいがた経済新聞
  5. 夏のコーデにワンポイント!華やかさを演出するスカーフを使いこなそう

    セブツー
  6. 「コスメキッチン」でナチュラル&オーガニックアイテムの祭典がスタート。割引やポイント還元も見逃せない♡

    東京バーゲンマニア
  7. 美しい水中世界を散策! 新感覚の都市型水族館「アトア」に行ってみた【兵庫県神戸市】

    サカナト
  8. 【梅仕事2025】会社で梅干し漬けてみた:その1「梅の塩漬け」

    ロケットニュース24
  9. 釣川河口の投げ釣りで良型キス22cm頭に40尾【福岡】3本バリで数・型ともに満足

    TSURINEWS
  10. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年6月26日(木)】

    anna(アンナ)