Yahoo! JAPAN

踊場・立場・かまくら道 戸塚と泉結ぶ地名の由来

タウンニュース

戸塚区と泉区を結ぶ長後街道。市営地下鉄ブルーラインが通る「踊場」は、夜中にネコが踊っていたという「ねこの踊場」伝説からその名がつけられている。

また「立場」は地名ではなく、明治中期に泉区中田の青木近右衛門さんが開業した店の屋号に由来するという。当時、長後街道を通って横浜港に向かう人たちが一休みする場所としてはじめた店が「立場」だったという一説がある。

同じく両区を結ぶ道の一つ「かまくらみち」。戸塚区で歴史の講演やガイドを行う戸塚見知楽会によると、1189年に源頼朝の軍勢が鎌倉から奥州に進撃した際の道だと説明している。

頼朝が利用したとされる3つのルート(上道、下道、中道)のうち、現在の両区を結ぶものが「上道」だ。

普段何気なく通行する場所や道もその歴史的背景を意識して歩くと、景色も変わるのでは。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【関川村・鮎釣り】清流「荒川」での鮎釣りが解禁!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 市街地よりも-5℃!涼やかな音色や森の木陰に癒されて ROKKO 森の音ミュージアムで「30th Anniversary 避暑地でひんやり 森の音サマーフェア」開催 神戸市

    Kiss PRESS
  3. ベン・アフレック、妻ジェニファー・ロペスと暮らした豪邸から所有物をすべて運び出す

    Techinsight
  4. 2匹の"短足猫"が『お気に入りの場所』を賭けて争った結果…可愛すぎる"小競り合い"が66万再生「短足バトル」「最初の静寂好きw」の声

    ねこちゃんホンポ
  5. 【ムーミン最新付録】大人気バッグが再登場!リトルミイ&ニョロニョロのライトもかわいい♪

    ウレぴあ総研
  6. あいのり・クロ、買い替えで父親が気に入った外車「ぶつけないように気をつけなくては」

    Ameba News
  7. 女性の視点で捉えた情景 7月2日から名張で写真展

    伊賀タウン情報YOU
  8. NASA、国際宇宙ステーションの軌道離脱用宇宙船の開発と提供にSpaceXを選定

    DRONE
  9. 巣鴨散歩で見えてくる! 「最有効使用の原則」と「地区計画」【宅建デートは突然に】

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 才能の塊かよ... 11歳の娘が折った〝謎の折り紙〟に8万いいね「芸術的ですごい!」「アーティストになれる器かも」

    Jタウンネット