Yahoo! JAPAN

イモト「イベントやりたい!」

TBSラジオ

イモトが、今年の秋に10年目を迎える番組イベントについて言及。番組リスナーから寄せられたメールに答える放送回で、リスナーのリクエストにイモトが「イベントやりたい!やります!」と公言。最後にイモトの心を打つ内容のメールも紹介。

イモト「イベントやりたい!」

イモト:今回は放送450回時の「イモトの私物プレゼント」の応募メールから、皆さんに書いていただいた感想メールや番組でやってほしいことを紹介していきます! 

メール①人生に無意味なことはない、すべてに意味がある

イモト:まずは、番組の感想から。

「ラジオネーム:魔女になりたい数秘7の女」さん

先日の「ハータミンさんの中に無意識に涼子さんを探しているお話」が沁みまくりました。本当に家族のような、むしろ自分の一部のような存在なのだなあ、と。でも、一生の中でそんな人に出会えるって奇跡のようだなとも感じつつ、イモトさんの無意識の虚無感にじんわりしました。おふたりが双子のようにぴったりくっついている時期にも、今少し離れてみる時期にも、きっと何か意味があるのではないかな。これからますますパワーアップするだろうイモトさんや、新天地で自分の道を切り開くだろう涼子さんを想像しつつ思います。

イモト:ありがとうございます! そういう時期もあれば環境によって少し距離を置くし。またこれがお互い10年後はどうなっているかわからないし。人生に無意味なことなんか無くて、すべてに意味があると思って私は生きているので。これも何か意味があることなのかなって。結果、自分の心持ち次第で全部プラスになると思っているので。涼子の金沢移住の件もそういうふうに思っているんですけど・・・ってしんみりしちゃうじゃないの(笑)。

イモト:こういうことを言うから、はーたみんと喋っているのに涼子を探しているみたいなことをスタッフ陣が思うわけでしょ、違うのよ(笑)。あんたたちがそうさせてんのよ! でもほんとその通りで、お互いがパワーアップして会うのが一番良いなって思っております。すごいね、リスナーさんにも私の心が読まれまくってるっていう(笑)。

メール②息子のトイトレは半分完了

イモト:続きまして・・・「ラジオネーム:あべゆ」さんからです。

先日2歳の子どもに外に閉め出されるという事件がありました。ベビーカーをトランクルームに片付けようと玄関を出た瞬間、鍵をかけられ…。家には2歳の子どものみ。なんとか鍵を開けさせようと頑張りましたが、まだ宇宙語に等しい2歳の子どもは開けられず、、、。近くに住む実家の父に合鍵を持ってきてもらい、事なきを得ました涙涙 ドアを開けた時、半泣きの私に対して息子はいなかったっけ?的な反応でした笑 イモトさんはQ太郎くんのイタズラで困ったことはありますか?

イモト:いや~、これ、ゾッとしたわ。私もありえることかも。たしかにうちも、鍵までは閉めたことはないけど、息子とお風呂に入ると、先に息子が入って私を入らせないようにして裸の私が磨りガラスに映っているのを笑うみたいな(笑)。まあ、風呂場だから最悪、壊せばいけるレベルかな、最悪ね(笑)。

イモト:でも、玄関だと怖いね。鍵の閉め方を覚えちゃったんだね。逆に私は勝手に外に出ちゃうじゃないかという怖さもあって。鍵は覚えて欲しいけど、覚えて欲しくないというか。2歳だとなかなか意思疎通もできないし。気を付けた方がいいよね。スマートキーをつけておくのもいいかもしれないよね。もうちょっと大きくなると言えば理解できる年齢にはなると思うんですけどね。

イモト:うちの息子は最近、「ベーベー!」という言葉を覚えて。意味の無い言葉なんですよ。私に怒られたりすると「ベーベー!」みたいな。本人は「ベーベー!」を攻撃みたいな感じで思っていて。及川ミッチーじゃないのよ、「ベーベー!」ね(笑)。「ママってさ、「ベーベー!」なんでしょー」みたいな感じで言ってくるんだよね(笑)。

イモト:最近困っているのは、おしっこに関してはオムツを卒業できたんですけど、なぜかウンチだけはできなくて。やっぱトイレじゃなくて漏らしちゃうことが多いんですよ。1週間連続でパンツにウンチしちゃって、もうパンツが無いというくらいでっかいいいウンチするんですよ。

イモト:困ったもんだなあと思ってたら、うちの夫の石崎さんも同じ年くらいに、なぜかウンチだけは家の片隅に隠れてずっとやっていて、ウンチしたことも言わなかったんだって。遺伝だわと思って。ウンチあるあるなのかもしれないですけどね。それに今、困ってますね。トイトレは半分完了という感じかな。これが家だとまだいいんだけど、お出かけ先だと怖いから外出する時はオムツをさせていますね。まあまあ、いつかはオムツを卒業するし、またいつかはオムツになるし(笑)。

メール③ラジオっていいな

イモト:続きまして・・・「金子さん」です。

いつもはラジオを聞かない時間帯なのですが、子供の習い事の合間に車の中で初めて聞きました^ - ^お声から「イモトアヤコさんかな?」と思って聞いていたら当たりで!嬉しくなりました。聞いているうちに「ラジオっていいなぁ~」と思いました。家でも聞けるようにラジオを買っちゃおうかなと考えているところです。

イモト:じゃあ、カーステレオで初めて私のラジオを聴いていただいたんですね。それでラジオっていいなって思ってくれたなんて嬉しいなあ。家でもラジオ、良いんじゃないですか。「radiko」というスマホアプリで聴ける方法もあるんですけど、あえてラジオを買って聴くというのはそのまま聴くのもいいし、災害用としても動くし。ひとつ持っておくと安心かもしれないですね。義理の実家の石崎家は昔ながらのラジオをチューニングして聴くので、それはそれで味があっていいですよね。これは嬉しいメールですね。

メール④姪っ子ユアちゃんがK-POPアイドルみたいに!

イモト:続きまして・・・「北海道稚内市の菅原さん」からです。

イモトさんのラジオはいつも面白いので1日の終わりにベッドの中で聞いて嫌なことがあった日も最後は楽しく1日が終われています。定期的に「ユアちゃん」の話もよろしくお願いします。もう親戚のおばちゃんの気分になっているので、成長が楽しみです(^^)

イモト:嬉しい! ユアちゃんは、私の3人いる姪っ子の長女ですね。高校2年生になりました。菅原さん、ちょっと聞いてくださいよ! ユアちゃんが・・・叔母としてはびっくりなことがあって。姪っ子3人ともインスタグラムをやっているんですけど、投稿するたびに「Qちゃん、フォローしておいて!」って連絡が来るんですよ(笑)。ユアちゃんも私が投稿したものにいいねをしてくれるんですよ。いいねをしてくれると、ゆあちゃんのアイコン写真が出てくるんですね。

イモト:この前、“ユア”とは書いてあるんですけど、写真がまったく知らない、今どきのK-POPアイドルみたいなコで。別の人の写真を使っているのかなと思ったんですけど、写真を拡大して見たらユアちゃんなのよ! 面影がちょっとあるのよ! もうね菅原さん、高2のユアちゃんは別人! 昔のサンタさんに「コタツ」をお願いしたユアちゃんとは違うの! もうほんとに大人っぽいし、化粧もしているし。で、アプリで盛ってもいるからびっくりした!

 イモト:叔母バカかもしれないけど、ユアちゃん、めっちゃかわいい! ほんとに美人さんですよ。すごい綺麗なコになっていますね。ちょっと将来が楽しみでもあり、怖くもある(笑)。どうなっていくんだろう。また、ユアちゃんや姪っ子たちの話は定期的に喋っていきますね。

メール⑤エコキッチンクリーナー

イモト:続きまして、「友介さん」。

キャンプ時の洗い物なんですが、「エコキッチンクリーナー」という便利な物がありますよ。我が家のキャンプ時の洗い物は基本的に、まず百均などで売ってるウェットティッシュで表面の汚れを落とし、その後、仕上げで「エコキッチンクリーナー」を使いキッチンペーパーで拭きあげて完了です。油汚れだろうが何だろうが、これだけで十分以上に綺麗になります!物によっては帰宅してからまとめて洗剤で洗う感じです😌

イモト:へえ、知らなかった! この「エコキッチンクリーナー」というのがボトルに入っている洗剤みたいなものなんですね。シュッとすると泡が出るのかな。キャンプ場の炊事場で洗い物をしないということですね。ペーパーと泡だけでいけるということか。これ、めっちゃいいね。サムギョプサルみたいなこってりした油汚れはわからないけど、ちょっとした汚れだったらこれで拭くだけで良さそうですね。知らなかった、買ってみようかな。キャンプじゃなくてもいいよね(笑)。

メール⑥夫の石崎さんのサイズは「5XL」

イモト:さあ、続きまして、「美咲さん」からです。

Q太郎くんはいつも「ジョブレイバー」の歌を歌ってるとのことでしたが、うちの3歳の娘はいつも「アナ雪のありのままで」を歌っています。保育園に行く時も、ご飯中も、お風呂でも。旦那がバスケットボールのシューティングのお店(バッティングセンターのバスケ版のようなもの)を経営しており、石崎さんもバスケ経験者とのことでハイエースで湘南にお越しの際は、ぜひ遊びにきてください。P.S. うちも夏は「スキムボード」で遊んでいます。

イモト:へえ、アクティブなご家族ですね。バッティングセンターのバスケ版ってなんだろう!? ずっとシュートを入れられるってことかな。興味あるなあ。これは石崎さんも乗り気かも。最近、石崎さんもさすがに太り過ぎかなって、本人が思ったみたいで。この前、夜に初めて「ちょっと、歩いてくる」って(笑)。

イモト:石崎さんって私が言うのもなんですけどオシャレだと思うんですよ。服も好きでY3みたいな服が好きなんですよ。今ってオーバーサイズがトレンドじゃない、石崎さんもダボっと着ていたんですけど、オーバーサイズがぴちぴちになってきて(笑)。オーバーで着ることでカッコいいデザインなのにオーバーじゃなくなるというか。ただのフィットした服になっていて。自分でもさすがに着る服が無いと思ったんだろうね。

イモト:少し前に家族3人で温水プールに行ったんですよ。そこで石崎さんが間違えて水着を裏表を逆に着ていたんですよ。そしたらタグが出ていてサイズを見たら「5XL」と書いてあったんですよ(笑)。「5XL」っていうサイズ、見たこともないよ(笑)。曙かなと思うくらい(笑)。曙くらいじゃない、「5XL」を着るのって(笑)。なかなか見たことがないサイズで。さすがにヤバいですね、せめて3XLくらいに落として欲しいと思っています。私はいっさい何も言ってないですけど石崎さんが歩き始めたので、楽しく運動できて汗を流せるのはいいですね。行ってみたいと思います。

メール⑦子供5人目あり!?

イモト:続きまして、ラジオネーム「りったん」さんからです。

「よかん日和」の発売イベントで三つ子を妊娠していた者です。現在1歳4ヶ月になった三つ子は元気にスクスク育っています。我が家には三つ子の一つ上にお兄ちゃんもいて子供4人の6人家族。イモトさんは「もし三つ子を妊娠したら…という生活を想像できますか?」。私は三つ子を産んでみて意外だったのは5人目もありだなと思えたこと。もちろん毎日大変な日々ですが、それ以上に子供たちが可愛くて子供の数だけ幸せが増えていく感じがするのです。

イモト:覚えてますよ! すごいな! 大変でもうムリじゃあないんですね。5人目もありかななんですね。逆によ、5人目ありと思ってまた三つ子だったらどうする!? 双子だったとしてもとんでもないことになりますよね! すごいな、りったんさん! でも無事に生まれて良かった! あのイベントの日、雪が降る感じだったんでもう心配で。でも、想像ができないなあ。だって、年子のお兄ちゃんもいるんだよ! それに三つ子ってマジですごいよ! 毎日お疲れ様です! 可愛いんだろうなあ、それはすごくわかります。

メール⑧「すっぴんしゃんイベント」やります! 

イモト:で、ここからは番組でやって欲しいことのメールが来ています。ラジオネーム「岡部さん」です。

やってほしいことですが、公開録音とかトークライブをしてほしいです。イモトさんを間近で見られるチャンスがほしいです! 単独ライブでもいいのですが嫌そうですもんね。

イモト:いや~、それもわかっていらっしゃる(笑)。でも、これはマジで思ってました! この「すっぴんしゃん」のラジオで公開収録もだし、ラジオイベントみたいなのにリスナーの皆さんに来ていただいてね。会いたいですしね。いつもリスナーの皆さんの顔が見えない状態でやっているので、ぜひ見て見たいです。感謝をお伝えしたい。

イモト:番組ももうすぐ10年になりますもんね。“10年目突入! イモトアヤコのすっぴんしゃん”イベントみたいなのはマジでやりたいですね。そういう話は出ているので。これは、やります! 色々楽しそうですよね。はっきり言います、やります! 10周年続くのはかなりおめでたいことなので。ぜひ、やらせてください! もし、番組イベントをやった場合は、岡部さん、来てください! 

イモト:番組イベントでどんなことをやるのか、これはガチガチの内輪でいきますよ(笑)。パブリックは気にせず、「すっぴんしゃん」の中だけで、ゲストが私の小学校時代の同級生の「白石さん」とか(笑)。あと、まどかを呼ぶとか(笑)。芸能人、いっさい呼びません! 一番知名度があって「加瀬さん」かな。あとは、中村涼子ね。体調やお子さんのことがあるけど、金沢から来れなくても中継は結びます(笑)。それもありですよね。涼子VSはーたみん企画もできますよねって、いやいや、2人は何もVSじゃないのよ(笑)。

イモト:内輪ネタでよければ、けっこう出来る気がするなあ。10年もやっていると人もずいぶん変わったりするじゃない、初代プロデューサーのコバナワさん、ディレクターのアキヤマさんを呼んだりしてね。イベント、5時間くらい出来るんじゃない!? だらだらでよければ5時間くらいはできますよ、出入り自由で。フェスも出来るね。まどかが「VALENTI」を歌って私が踊るみたいなのもね(笑)。「すっぴんしゃん」だからこそ出来るイベントにはなりますよね。古着の「久保浦さん」も呼んじゃおう! なんでもできちゃうなあ。やります! これはやりましょう!

メール⑨納豆はカラシがキモ

イモト:続きまして、「田島さん」からです。

やっていただきたい企画です。イモトさんは「納豆」はお好きでしょうか。私は毎日納豆を食べています。塩をかけたり、キムチを入れたり、オクラと合わせたりと気分によって味変を楽しんでいます。お気に入りのものを教えていただきたいです。収録ブースに納豆の匂いが充満するかもしれませんが、お願いします。

イモト:もうこれもイベントでできますね! 私もけっこう納豆を食べますね。最近はやられてないですけど、東出さんがよく納豆を食べていて、それがうまそうなのよ。大量の長ネギとたっぷりのカラシを入れて食べる納豆がめちゃくちゃうまそうで。私もそれをマネして食べたりしてました。カラシがキモかもしれないですね。

メール⑩「すっぴんしゃんリスナー」は構成作家!?

イモト:続きまして、ラジオネーム「星のスター」さんです、ありがとうございます。

先日「マジカル頭脳パワー2025」を見たのですが、面白かったです。中1の娘も笑い転げてました。何も考えずに回答できる番組、今は無いですね。ラジオでもできる絵のしりとりや、クイズがあったらいいです。リスナー参加じゃなくても、面白いような気がします!

イモト:なるほど、これもイベントでできるね! むしろ、イベント向きだと思う。クイズは私も一緒に答えるクイズがいいかもしれないですね。「すっぴんしゃん10周年クイズ」みたいに、私も覚えてないような<あの時、イモトさんはなんて言ったでしょう!?>みたいな。みなさん、構成作家さんみたいなメールが来ますね。ありがとうございます。

メール11 こういうことってあるんだなって

イモト:最後はこちら、「彩乃さん」からのメールです。

毎回聞かせてもらっていて、私が高校の時、いじめられて追い込まれてしまい、馬鹿な考えを持ってしまったんですが、そんな時にイモトさんのラジオを聞いて、救われて、今があります。ありがとうございました!!

イモト:これは、すごい。嬉しいというかなんというか・・・そうか。私はただ、自分が楽しいと思っていることを喋っているだけなんですけど、こういうふうに伝わることもあって。それがこういう形でまた私に伝わってきて。めちゃくちゃ嬉しいですね。今後も気負わず、自分が話したいことを話していきたいと思います。

イモト:こういうことってあるんですね。今までのメールのトーンとは急に違って・・・。これはきますね。泣きそうですよ、これは。いやちょっと、ラジオってすごいなとも思うし、嬉しいなとも思うし。こういうこともあるから喋ることに真摯に向き合わなければいけないなとも思うし。でも、あまり気負っても良くないなとも思うし。すごく伝わっているんだなとも思うし。逆に、私にも伝わってますというのを「彩乃さん」には伝えたいと思います。

(「イモトアヤコのすっぴんしゃん」7月9日放送)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 宮川のウナギ釣りで良型3匹を手中【三重】ゲストにアナゴ&45cmキビレもヒット

    TSURINEWS
  2. 夏はおなかが不調になりがち!整腸薬「ビオスリー」が“夏のおなか”を応援する3つのキャンペーンを実施

    舌肥
  3. “白髪カバー”でぐっと若く見える!40代が垢抜けるヘアカラー5選

    4yuuu
  4. 【義母の信じられない発言】「先に言ってよ!」後出しクレーム魔【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 大人かわいいハローキティ付録でたよ!ぬいぐるみポーチチャームとトートバッグの2種類♪

    ウレぴあ総研
  6. 音楽の力で社会貢献 NPO法人ひこうき雲【袖ケ浦市】

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 【沖のルアー釣果速報】イサキ祭り&アジ連発!バチコン半夜便で竿頭は46匹(三重)

    TSURINEWS
  8. 【43%OFF】リンドールを格安でゲット! リンツの夏福袋「サマーラッキーバッグ」が今年も登場中! ただし、過去は振り返ってはならない

    ロケットニュース24
  9. 限定1500セット!相鉄「12代目そうにゃんトレイン記念入場券」が登場!先行販売は7/14から、デザインや販売場所を解説

    鉄道チャンネル
  10. 「現代っ子やなあ」「死ぬほど可愛い」 YouTube大好き2歳児の〝勘違い〟に1万人ほっこり

    Jタウンネット