観光ボランティアと歩く 報徳を学ぶ史跡めぐり
秦野市観光ボランティアの会が6月29日(日)、「観光ボランティアと歩こう報徳を学ぶ史跡めぐり」を開催する。午前9時に秦野駅改札前集合。雨天中止。
市制70周年記念事業として11月1日に行われる「第30回全国報徳サミット秦野市大会」に先駆け実施される催し。秦野市出身で、報徳を広めた安居院庄七と草山貞胤ゆかりの地などを学ぶ史跡めぐりを行う。
当日は妙相寺、本町小正門(安居院庄七贈位記念碑)、今泉あらい湧水公園、まいまいの泉、小藤川湧水地、浄圓寺、出雲大社相模分祠、御嶽神社、JAはだのを歩く。午後2時にカルチャーパーク噴水広場前解散。
市内在住の小・中学生30人(小学生は要保護者同伴)、市内在住者30人が対象。参加費500円(保険・秦野の水・地元の菓子付き、交通費と昼食代は別途自己負担)。
申し込みは市観光案内所【電話】0463・82・2303へ。